教材・カリキュラムについて
- カリキュラムの特徴はありますか?
- 反転授業を取り入れた、実践的な授業をしています。基礎の部分は、毎日2時間以上の自主学習の中で課題をこなすことで身につけていただきます。特に流行り廃りが激しいWeb関連技術の中でも、常に最先端の技術や情報をカリキュラムに取り入れています。
- 特別講義には追加料金が発生しますか?
- いいえ、特別講義は無料で受講していただけます。特別講義の内容は常にアップデートされていくため、卒業後にも受講される方も多いです。
- 質問には回数制限などはありますか?
- 無制限です。卒業生も現場で働く上で疑問が生じた場合、ご質問が可能です。
- 課題はどのくらいありますか?
- ZeroPlusでは1日平均1.5時間ほどの自主学習をすることが前提で授業が進んでいきます。課題を通し、基礎の部分はなるべく自主学習で補っていただく形になります。最初に出された課題を終えてまだ余裕がある人にはさらに高レベルな追加課題をたくさん用意していますので、自主学習の時間は多ければ多いほど、成長が望めます。
質問対応について
- カリキュラムにない技術についても質問できますか?
- はい、可能です。チャットサービスを通してご質問いただけます。ただ、講師の専門分野外の技術に関するご質問にはお答えできない可能性もございます。
案件サポートについて
- 案件サポートってどんなことをしてますか?
- 実際に案件を取るまでのアドバイスから、案件をこなしていく上でわからない部分の技術的なアドバイスまでさせていただいております。また、NDAを締結していないものであれば、講師が納品前にチェックを行うことも可能です。
- 実際に案件は取れるのでしょうか?
- 案件を獲得される時期は人によりますが、早い方だと受講開始から1ヶ月程度で案件を受注しています。案件をとるための計画も、講師が一緒に考えていきます。
- 案件はどうやって取るのでしょうか?
- 案件の獲得方法は人によって違ってきます。一番多いパターンとしては、クラウドソーシングサイトを経由しての獲得です。それ以外にも、実際に企業や知り合いに営業をしに行ったり、SNSでマーケティングをしてインバウンドで獲得される方もいらっしゃいます。一人ひとりに合った獲得方法を講師が一緒に考えていくので心配ありません!
転職支援について
- 紹介してもらえる会社はどんな会社ですか?
- ご紹介する企業は、「会社の成長度合い」「あなたにとっての成長環境」の2つの軸を基に厳選しています。業界もIT業界のみに限らず、IT人材を必要としている企業を幅広くご紹介しています。詳しくはカウンセリング時にご質問ください。
- 地方に住んでいても転職支援を受けることは出来ますか?
- 転職時の企業選びや、面接対策などのサポートは行っております。ZeroPlusでご紹介できる企業は首都圏の企業が多くなっています。ただ地方にお住まいの方でも、私たちがご希望をお伺いした上で企業を探し、ご紹介させていただいたケースもございます。詳しくはカウンセリング時にご質問ください。
- 紹介以外にどんなサポートをしてもらえますか?
- 就活や転職について、カウンセリングやESの添削、面接対策などを行っています。プロのキャリアアドバイザーが寄り添って就活に臨めます。
講演・交流会について
- 交流会や特別講義はどのくらいの頻度で行われますか?
- 交流会は月1回、特別講義は毎週行なっております。2ヶ月に1度、交流会に実際にフリーランスや企業でエンジニアとして働かれている方をお招きして、講演をしていただきます。講演後は、懇親会があるので、お気軽にお話できます。
料金について
- 支払い方法を教えてください
- お支払いは銀行振り込み、クレジットカード、もしくは併用が可能です。分割回数はクレジットカード会社の規定によるため、必ずご確認ください。
- 分割払いは出来ますか?
- 分割払いはクレジットカードでお支払いの場合のみ、可能となっています。分割回数はお持ちのクレジットカード会社の規定によるため、必ず事前にご確認ください。
レッスンについて
- 集団授業と個別授業はどう違うのですか?
- 個別授業はマンツーマンなので、生徒さんに合わせて、進捗やカリキュラムの順番、内容をカスタマイズができます。例えば、進みが早い方には余った授業回数で別の言語の授業を行うことも可能です。集団授業では、常に教室に講師が複数名いて、授業中にわからないことがあった際に迅速に対応し、ムラのない集団授業を心がけています。
- ZeroPlusの講師はどんな方ですか?
- 現役のフリーランスエンジニアを中心に、現場で活躍されている講師が多数在籍しています。また技術力が高いだけでなく、生徒さん一人ひとりに合った教え方ができるのが特徴です。同じことの説明だとしても、生徒さんのレベルや性格に合わせて、100%理解できるような説明をしていきます。
- どんな方がZeroPlusを受講していますか?
- ZeroPlusに通われているのは、本気でプログラミング技術を身につけようとしている方です。学生が6割、社会人の方は4割ほどです。技術を身につけた上での目的はフリーランスや転職、起業など様々ですが、仲の良い仲間たちと切磋琢磨しながら高みを目指している方がほとんどです。
- 未経験でも大丈夫ですか?
- ZeroPlusの受講を始めた時点でプログラミング未経験の方が9割ほどです。またプログラミングだけでなく、PCの基本操作も講師に質問をすることができます。未経験の方でも6ヶ月の中でご自身で0からWebサイト制作ができる実力が身につきます。
- 卒業後、フリーランスになれるのでしょうか?
- 保証はできません。卒業生の声にもあるように、あくまでフリーランスになれるかどうかはご本人の努力次第です。ZeroPlusではプログラミング以外にもフリーランスに必要な知識を教えたり、アドバイスをさせていただいているので、ご本人の努力次第では可能です。
- 受講にあたって準備しておくものはありますか?
- 原則PCはご用意をお願いいたします。予期せぬエラーなどがあった場合、オフィスでPCを貸し出しすることもあります。
- 通話ツールは必要ですか?
- 個別コース、オンライン集団コースの場合は通話ツールを使用します。なるべくPCの容量を圧迫しない、ブラウザ上のアプリを使用しています。ご契約時にツールに関するご案内もいたします。
- 授業の日時は固定ですか?
- 「集団コース」、「オンライン集団コース」の授業日時は固定です。受講開始する月によって異なるため、ご契約前に一度ご確認ください。個別コースの方は、毎週講師とご予定を合わせていただく形になります。
- 遅刻・欠席の場合はどうしたら良いですか?
- 30分以内のご遅刻の場合は、サブ講師が授業へのキャッチアップをさせていただくので、そのまま受講が可能です。欠席の場合は、講師のスケジュールや授業内容を考慮した上で、振替授業や、動画授業などで補います。
- レッスンの頻度はどれくらいですか?
- 集団コースは毎週1回2時間の講義です。個別コースは、最大1年以内でのご受講が可能です。
- 個別レッスンは対面でも出来ますか?
- 基本的にオンラインで行っています。講師の画面を共有で見ながら受講することができます。
- レッスンはどこで行いますか?
- オフライン集団コースは弊社のオフィスで行います。オンライン集団コースや、個別コースの方は、Wi-Fi環境の良いところでのご受講をお願いいたします。
無料相談・見学について
- 無料相談・見学に遅刻・欠席する場合はどうしたら良いですか?
- なるべくお早めにご連絡をいただければと思います。前後の予約状況などによっては、多少遅刻してもそのまま対応させていただくこともございます。
- 無料相談はオンラインでも可能ですか?
- 可能です。対面、もしくはオンラインで承っています。
- 当日の持ち物や準備しておくことはありますか?
- 特にありません。