パソコンの操作には、ショートカットキーと呼ばれるものが用意されています。
ショートカットキーとは、キーボードにある特定のキーとキーを押すことで、マウス・トラックパッドを使って行うような操作を、キーボード上で行うことができます。例えば、文章をコピーする操作を行う場合、「右クリック→コピーを選択」という操作を行いますが、ショートカットキーを使用すると「⌘ C」のみの操作でコピーを行うことができます。
ある程度パソコンの操作に慣れてきた場合、マウス・トラックパッドを使って操作するよりも、ショートカットキーを使用した方が作業を素早く行うことができるようになってきます。ショートカットキーが使えると、普段の仕事の効率や勉強効率を格段に上げることができるのです。
今回は、普段のパソコンの操作の効率を上げるような、Mac,Windowsの両方のパソコンに用意されている便利なショートカットキーについて紹介します。
目次
Macのショートカットキー
基本的なショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| ⌘ + C | コピー |
| ⌘ + V | ペースト(貼り付け) |
| ⌘ + X | 切り取り |
| ⌘ + A | 全選択 |
| ⌘ + S | 保存 |
| ⌘ + Z | 作業を戻る |
| ⌘ + shift + Z | 作業を進む |
| ⌘ + N | 新規タブを作成 |
| ⌘ + tab | アプリケーションを切り替え |
| ⌘ + Q | アプリケーションを終了 |
| ⌘ + W | ウィンドウを閉じる |
| ⌘ + H | ウィンドウを非表示 |
| ⌘ + M | ウィンドウを最小化 |
| ⌘ + option + W | アプリケーションのウィンドウをすべて閉じる |
| ⌘ + space | Spotlight検索 |
Finderを操作中に使うショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| ⌘ + F | Finder内を検索 |
| ⌘ + I | 選択中のファイルの情報を見る |
| ⌘ + D | 選択中のファイルを複製 |
| ⌘ + O | 選択中のファイルをアプリケーションで開く |
| ⌘ + delete | 選択中のファイルを削除 |
その他知っておくと使えるショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| ⌘ + shift + 3 | 全画面のスクリーンショット |
| ⌘ + shift + 4 | 選択範囲のスクリーンショット |
| ⌘ + shift + 5 | スクリーンショットまたは画面収録 |
| option + 音量調整ボタン | サウンド設定を開く |
| option + キーボードの明るさ調整ボタン | キーボード設定を開く |
Windowsのショートカットキー
基本的なショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| Ctrl + C | コピー |
| Ctrl + V | ペースト(貼り付け) |
| Ctrl + X | 切り取り |
| Ctrl + A | 全選択 |
| Ctrl + S | 保存 |
| Ctrl + Z | 作業を戻る |
| Ctrl + shift + Z | 作業を進む |
| Ctrl + N | 新規タブを作成 |
| Ctrl + Tab | アプリケーションを切り替え |
| Alt + F4 | アプリケーションを終了 |
| Ctrl + W | ウィンドウを閉じる |
| Windowsキー + D | すべてのウィンドウを表示・非表示 |
| Windowsキー + M | すべてのウィンドウを最小化 |
| Ctrl + W | アプリケーションのウィンドウをすべて閉じる |
| Windowsキー | Windows検索 |
エクスプローラーを操作中に使うショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| Ctrl + F | フォルダ内を検索 |
| Alt + Enter | 選択中のファイルの情報を見る |
| Ctrl + D | 選択中のファイルを削除 |
| Ctrl + shift + N | 新しいフォルダを作成 |
| F2 | ファイル名の変更 |
その他知っておくと使えるショートカットキー
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| PrtScキー | 全画面のスクリーンショット(クリップボードにコピー) |
| Windowsキー + PrtScキー | 全画面のスクリーンショット(ピクチャ>スクリーンショットに保存) |
| Windowsキー + G | 画面収録 |
| Windowsキー + I | 設定メニューを開く |
| Windowsキー + E | エクスプローラーを開く |
| Windowsキー + A | アクションセンターを開く |
| Windowsキー + S | 検索画面を開く |
| Windowsキー + V | クリップボードを開く |
チートシートを活用しよう!
すべてのショートカットキーを一度に暗記することは難しいです。まずは、よく使うショートカットキーはチートシートにまとめましょう。
チートシートとは、操作が分からなくなったときに確認できるようなカンニングペーパーのようなものです。パソコンのメモ機能などを活用し、自分だけのチートシートを作ると覚えやすくなります。
普段のパソコン操作を少しずつショートカットキーに移行していくことを心がけると、自然に身につくようになります。早めに身につけてしまいましょう!