Webデザインスクールは学費が高いといったイメージが先行して、「通いにくいもの」と感じている方が多いと思います。
しかし、なかには比較的学費の安いスクールも存在します。こうしたスクールをうまく利用すれば、コスパよくスキルを身に付けられます。ただし「安いスクールはカリキュラムやサポートの質が良くないのでは」といった不安な気持ちもありますよね。
この記事では低価格のスクールによく見られる特徴を解説したうえで、学費が安くておすすめのスクールを8校紹介します。最後までお読みいただくと、安心して学費の安いスクールを検討できるようになります。
- 学費の安いスクールは裏がありそうで不安
- 自分に適したスクールの探し方を知りたい
- 安いだけじゃなくて質の良いスクールを見つけたい
無料でプログラミングの質問ができるサービス
目次
- Webデザイナースクールの相場
- 安いWebデザイナースクールの特徴
- Webデザイナースクールを選ぶ際の4ステップ
- 【口コミあり】学費の安いおすすめWebデザイナースクール8選
- Webデザインスクールに関するよくある質問
- まとめ:学費の安いスクールは、企業努力で低価格を実現している
Webデザイナースクールの相場
Webデザインスクールにおける学費の相場を知ることで、それぞれのスクールの学費が高いか安いか、見当を付けやすくなります。
Webデザインスクールのカリキュラムには1カ月程度の短期で学べるタイプから、半年以上かけてじっくり学べるタイプまで様々なものがあります。カリキュラムの受講期間によって、学費は大きく異なるものです。
以下に、受講期間別のスクールの費用相場をまとめています。
受講期間 | 学費の相場 |
1カ月 | 200,000〜250,000円 |
3カ月 | 300,000〜350,000円 |
6カ月 | 500,000〜600,000円 |
1カ月単位のサブスク制 | 入会費150,000〜200,000円 + 月額15,000〜20,000円 |
上記の相場金額を下回るスクールは「学費の安いスクール」であると考えることができます。
安いWebデザイナースクールの特徴
「学費は安い方がよいけれど、ちゃんと学べるか不安」という方も多いと思います。ここでは安いスクールの特徴や仕組みを紹介します。
学費の安いスクールには、以下のような特徴があります。
- オンライン講座に絞っている
- 広告費を絞って運営している
- 学べるスキルの範囲を絞っている
- 必要最低限のサポート体制している
学費の安いスクールでは、オンライン専用にしたり広告を減らしたりといった経営努力によって、低価格を実現しているケースがよく見られます。
一方では学べるスキルを絞ったり、サポート範囲を限定的にしているスクールもあるため、自分の目標を達成するために不足がないかどうか、シビアに見極める必要もあります。もし受講料金のみにとらわれず、目標達成を確実に目指せるスクールを検討する場合には、以下の記事をご覧ください。
数あるWebデザインスクールのうち、目標別に選定された8校を知ることができます。
Webデザイナースクールを選ぶ際の4ステップ
Webデザイナースクールを学費の安さのみで選んでしまうことは、あまりおすすめできません。
予算に合わせてスクールを選ぶことは確かに大切なことです。しかし、目標達成を確実に後押ししてくれるスクールを選ぶことも重要なのです。自分に合わないスクールを選んでしまうと、目標を達成できずに挫折する可能性が高まります。
ここでは自分に適したスクールを選ぶための、4ステップを紹介します。
STEP1. 理想の将来像をイメージする
STEP2. 目標に沿ったスクールをピックアップ
STEP3. スクールの口コミをチェックしてみる
STEP4. 無料カウンセリングや体験学習へ参加する
それぞれ詳しく解説します。
STEP1.理想の将来像をイメージする
スクールを選ぶ前に、自分が将来どのようなキャリアを目指していきたいのかをイメージしておくことが大切です。Webデザイナーのキャリアには、企業のデザイナーとして転職する道もあれば、フリーランスとして独立する道もあります。
フリーランスを目指す場合にはデザインスキル以外にも、営業力や企画力、コーディングやサーバーの知識など複数のスキルを求められます。そのため幅広いスキルを、総合的に学べるスクールを選ぶことが必要です。
一方、転職を目指すならば面接や履歴書対策など、転職サポートに重きを置いたスクールを選ぶ必要があります。このように将来像に合わせてスクール選びを行うことが、成功のカギとなります。
STEP2.目標や価値観に沿ったスクールをピックアップ
自分の将来像をイメージできたら、目標に沿ったコースやカリキュラムを有するスクールを何校かピックアップしてみましょう。このとき目標に沿っているかのみならず、自分の生活スタイルや価値観も考慮して様々な角度からスクールを比較する必要があります。
ここではスクールを比較する際に、見るべきポイントを6つ紹介します。
Point 1. レッスンの形式がオフラインかオンラインか
レッスンの形式には通学式のオフライン講義と、PCとネット環境があればどこからでも参加できるオンライン講義の2種類があります。
通学式のオフライン講義の場合は講師や他の生徒と直接交流できるため、質問や意見交換が行いやすく、学びの質が高まります。しかし教室の賃料が上乗せされるため、学費が高額になる傾向にあります。
一方オンラインのコースは、自宅から参加できる利便性の高さが魅力です。学費も安い傾向にあります。しかし自宅から参加することで気が散ってしまい、レッスンに集中しづらい面もあります。
Point 2. マンツーマン指導か集団レッスンか
マンツーマン指導を受けるメリットは、目標に合わせてカリキュラムがカスタマイズされる点です。また自分のペースで学べる場合も多く、理解度が高まりやすい傾向にあります。
一方デメリットとして、学費が高くなりがちな点や、他の生徒と交流ができないため横のつながりが作りにくい点が挙げられます。
集団レッスンを選ぶメリットは、他の生徒と交流できるため情報交換がしやすかったり、学費を安く抑えられる点です。
デメリットとしては、レッスンのペースに合わせていかなければならない面があります。授業を止めて質問することに気遅れして疑問を放置してしまうと、レッスンについていけなくなり、挫折の原因となる可能性があります。
Point 3. どれくらいの学習期間を設定しているか
学習期間については1カ月で完結するものや、1年かけてじっくり学習するものなど、スクールごとに差があります。
学習期間の短いスクールは、スキルを早く身につけられるものの、学習スケジュールが過密になっていたり、学べる内容が基礎的なものに限られていたりする傾向にあります。
学習期間が長めのスクールならば、忙しくてまとまった学習時間を確保しにくい方でも、自分のペースで取り組みやすい面があります。また専門的な範囲まで網羅したカリキュラムで学べる場合もあるため、より総合的かつ実践的な力が身に付きます。
ただし学習期間の長さに比例して、学費も高額になるため、予算と相談する必要が出てくるでしょう。
Point 4. 目的に合わせたサポートが受けられるか
メインのカリキュラム以外にも、様々なサポートを受けられる場合があります。しかし、手厚いサポートが受けられるスクールはその分、学費も高くなる傾向にあります。
活用する見込みのないサポートばかり備えているスクールを選ぶと、費用対効果がよくありません。目標達成のために必要なサポートが受けられるかどうかは、スクールを比較するうえで見極めたいところです。
たとえば転職を目的とする場合には、履歴書の添削や面接練習、企業紹介などを受けられるスクールをおすすめします。一方で、副業やフリーランスを目指すならば、案件サポートを受けられるスクールが適しています。
サポートの手厚さのみに惑わされず、目標に沿ったサポートが受けられるかどうかという観点で、スクールを比較しましょう。
Point 5. どのようなスキルを学べるか?
自分の理想とするキャリアに沿った、スキルを学べるスクールを探すようにしましょう。Webデザインスクールでは、以下のようなスキルを学べます。
- デザインツールの使い方
- デザインの基礎知識や色彩の理論
- コーディング技術
- ディレクション・マネジメントのスキル
多くのデザインスクールでは、Webサイトのデザインに欠かせないデザインツールの使い方や、デザイン理論、HTML/CSSを用いたコーディング技術、さらにはマネジメントやマーケティングなどのスキルを学べるスクールも存在します。
そのため理想とするキャリアを明確にして、必要なスキルを学べるスクールを選ぶことが重要です。
たとえば以下のようなキャリアがあります。
- デザインのみに特化したデザイナー
- デザインからコーディングまでを一貫して理解したデザイナー
- デザイナーを経てディレクターのような上流のポジションを目指す
このように理想とするキャリアによって、必要なスキルは異なります。
Webデザイナーを目指すうえでデザイン理論やデザインツールの使い方については、押さえておくべきです。
またHTML/CSSを使ったコーディング技術も併せて習得しておくことで、Webデザイナーとして活躍の場が広がります。
実際にWebデザインとコーディングを一緒に学べるデザインスクールは多くありますが、同時に複数のスキルを学ぶと苦労する面があります。
無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』ならば、コーディング技術の基礎を30日間しっかり身に付けられます。わからない点は、現役エンジニアに無制限で質問できるため、コーディングは難しそうと感じている方でも安心です。
いきなりデザインスクールに飛び込むより、先に無料のZeroPlus Gateでコーディングを身に付け、Webデザインを学ぶ下地を固めておくことが、学習中の挫折を防ぐおすすめの方法です。
ZeroPlus Gateへの参加は、特設サイトよりぜひお申し込みください。
Point 6. 教育給付金対応コースの有無
教育給付金とは、国が管轄する「職業能力開発促進法」に基づく補助金です。この補助金を利用すれば、費用負担を軽減しながらスキルを学べます。
ただし教育給付金はどのスクールに通う場合でも利用できる制度ではありません。厚生労働大臣が指定したスクールの一部のコースに限られます。
また教育給付金を利用するためには、給付条件を満たしている必要があります。教育給付金の利用を検討する場合にはハローワークへ問い合わせて、自身が支給対象に該当するのかを確認しましょう。
教育給付金について詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「教育訓練給付制度」
STEP3.口コミを確認する
ピックアップしたスクールの口コミを探して、受講者の体験談を確認していきます。公式サイトを閲覧するのみではわからないスクールの姿を明らかにするためです。
口コミを見つける場として、以下の媒体をおすすめします。
- Google Map
- コエテコキャンパス
- SNS
GoogleMapや口コミサイトのコエテコキャンパスは、率直な感想を見つけやすいため口コミを探すのには大変おすすめです。
※本記事でも、コエテコキャンパスの口コミを紹介しております。
SNSでも口コミを見つけられますが、スクールのスタッフや受講生が交流している内容や、学習日記などの投稿も多く見つかるため、口コミを探しにくい面があるのです。
STEP4.体験レッスンや無料カウンセリングへ参加する
スクールに通う決断をする前に、体験レッスンや無料カウンセリングへ参加して、スクールと接点を持つことを強くおすすめします。体験レッスンでは実際のカリキュラムを体験できるため、スクール入学後のイメージが明確になります。
またカウンセリングや体験レッスンを利用するメリットは、公式サイトを見るだけでは得られない、自分の状況に則したピンポイントな情報を得られることです。
特に自分の将来像を伝えたうえで「他のスクールではなく、そのスクールで学ぶメリットは何か?」に重きを置いて質問してみるのがおすすめです。たとえば転職が目標ならば、他のスクールの転職コースで学ぶ場合と比較して、どんなメリットがあるのかを質問してみましょう。
自分の目標とスクールの強みを重ね合わせられる貴重な機会なので、そのスクールへの入学が自分にとって最適かどうかの判断を行いやすくなります。
【口コミあり】学費の安いおすすめWebデザイナースクール8選
学費の安いWebデザイナースクールを8校紹介します。ぜひあなたにとって最適な一校を見つけてみてくださいね。
1.Winスクール Webデザインコース
WInスクール Webデザインコースの特徴
- オフラインでもオンラインでも受講できる自由度の高さ
- 少人数制のリアルタイムレッスン
- 44回〜58回の長期間にわたるレッスンで、Webデザインをとことん学習
中長期の手厚いレッスンをコスパ良く受講できるスクール
WinスクールのWebデザインコースでは、6カ月または9カ月といった中長期のレッスンを、40万円以下でコスパ良く受講できます。
また9カ月かけてWebデザインをみっちり学ぶ「Webデザイナーplusコース」は、教育給付金制度の対象となっています。教育給付金制度を利用した場合には、学費の20%(約7万円)がカリキュラム修了後に戻ってくるため、非常にお得です。
WebデザインコースではPhotoshopやHTML/CSSなどWebデザイナー必須のスキルを学べるほか、制作実習を通して実案件にそったオリジナルデザインの制作に取り組めます。
レッスンのスケジューリングは、曜日固定と自由予約といった2つのシステムを組み合わせて柔軟に行えるため、忙しい人でも受講しやすい面があります。
またよくある自習式のスクールとは異なり、リアルタイムで講師からレッスンが受けられる手厚さが最大の特徴です。講師が常に受講生の作業を確認しながら、細やかに指導を行ってくれます。
ただしマンツーマンレッスンではなく、最大4名までの少人数制が採用されています。一対一でのレッスンを希望している方は、注意が必要です。
Winスクール | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 |
など、約300講座 |
Winスクールのコース詳細
およそ300種類あるWinスクールのコースのうちWeb制作・Webデザインのコースに絞って紹介します。
WEBデザイナーPlus | Webマスターコース | Webクリエイター | WEBクリエイター |
未経験から | WEBデザイナーPlusの内容に加え プログラミングスキルを 学べるコース | 未経験から Webサイトエンジニアへの 就職・転職を目指す人向けのコース | 未経験から Webサイトコーダーへの 就職・転職を 目指す人向けのコース |
410,300円 | 440,000円 | 333,300円 | 273,000円 |
最大9ヶ月 | 最大10ヶ月 | 最大7ヶ月 | 最大7ヶ月 |
IIllustrator Photoshop 画像レタッチ | IIllustrator Photoshop 画像レタッチ | HTML/CSS JavaScript jQuery | HTML/CSS JavaScript jQuery |
* 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。
Winスクールに関する注目の口コミ
Winスクールに関する口コミを紹介します。
リアルタイムの講義なので、質問したいときにすぐ質問できる
オンライン校で受講しましたが、講師の方は基本的にカメラで顔を映した状態で受講を進めていただけたので安心感があった。
また、PC画面の共有をしながら講義を進めていったので、質問したいときにも画面でリアルタイムに自分の気になるところを共有しながら出来たので質問が伝えやすかった。
一点気になったのが、どうしても1対1ではないため、受講生数名に対し講師が1人で実施する体制の関係で自分の質問したいタイミングですぐに質問が出来ないという点がある。
とはいっても、回答は丁寧にされてた印象があったため、総合的には満足している。
引用:コエテコキャンパス
自習式のスクールと異なり、リアルタイム講義は疑問を即解消できるのが強みですね。ただし口コミにもあるようにWinスクールはマンツーマンレッスンではないので、少し周りの生徒に気を配りながら質問をしていく必要があるようです。
フリーランス向けのサポートがあるとよかった
今回はHTMLとCSS、Photoshop、イラストレーターのコースを受講しました。自分の知らないコードなど学ぶことができて良かったと思います。
ただ1番に感じたことは、自分で、デザインしてコーディングするという一連の流れでの業務は経験を積まないと難しいと思いました。
また、今後フリーランスで行って行く場合でも実績がないと中々始めづらい状況はあるので、その辺の、サポートがあると尚良いと思いました。
引用:コエテコキャンパス
口コミにあるように実績のない駆け出しのフリーランスは、案件獲得に苦戦する傾向にあります。Winスクールでは案件サポートが付帯されていないので、独立後の案件獲得に不安を抱える場合には注意が必要です。
2.デイトラWebデザインコース
デイトラの特徴
- 将来性の高いデザインツール「Figma」の使い方を学べる
- 驚きの低価格で学べる本格カリキュラム
- 毎回大盛り上がりのデザインコンテスト
業界最安級のWebデザインスクールデイトラは10万円台で受講できる、Webデザインスクールです。
あまりに低価格なため「カリキュラムの質がよくないのでは?」と、心配になる方がいらっしゃるかもしれません。
デイトラが低価格を実現している主な理由としては、広告費を絞っている点にあります。カリキュラム内容の良さが口コミで広がっていった経緯があり、広告に頼らずともスクールとして抜群の知名度の高さを誇っています。
学習スタイルは動画教材による自習がメインになりますが、利用開始から1年間は現役デザイナーへいつでも質問できるため、疑問を残さずに学べるのが特徴です。
また世界で最も使われているデザインツール「Figma」の使用方法を学べたり、LPやECサイト、コーポレートサイトなど様々なタイプのサイトデザインを学べたりと実践的なスキルが身に付きます。
案件サポートは付帯されていませんが、度々開催されているデザインコンテストをきっかけとして、スカウトや案件受注につながることもあるようです。
デイトラ Web制作・Webデザインコース | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート | - |
案件サポート | - |
コース一覧 | <スタンダードコース>
<アドバンスコース>
|
デイトラのコース一覧
デイトラのWeb制作関連コースについての概要をまとめています。
Web制作コース | Webデザインコース | |
コース概要 | Web制作を仕事にするための スキルを身につける | Webデザインを仕事にするための スキルを身につける |
受講料(税込) | 129,800円 | 119,800円 |
学習期間 | 100日 (メンターに1年間質問可能) | 110日 (メンターに1年間質問可能) |
学習内容 | HTML/CSS, JavaScript, jQuery, Sass, Figma, WordPress など | Figma LPデザイン サイトデザイン UIデザイン |
デイトラに関する注目の口コミ
デイトラに関するクチコミを紹介します。
Webデザインに関することを網羅的に学べる
現役デザイナーに3回デザイン添削をしてもらえたり、様々なWEBサイトの特徴や作る上でのポイントなど学べてWEBデザインについて網羅的に学べました。
さらにWEBデザインで稼ぐ方法や、おすすめ素材サイトなどデザイン以外のことも学べ、あとは行動を続ければフリーランスとしても働けるのではないかと思います。
引用:コエテコキャンパス
デイトラはWeb制作やフリーランス界隈に精通したスクールです。Webサイト制作に必要なスキルを総合的に身に付けたり、フリーランス界隈の最新情報を入手したりといったことが行える点が強みといえます。
他社と比べて圧倒的に安く、カリキュラムも充実している
ほかのプログラミングスクールに比べて圧倒的に安いからです。確かに、チャットツール以外は、自分で受講動画を見るのがメインなので、オンラインで対面式の受講とかはないですが、参考記事や、要点ごとに細かく受講動画がありカリキュラムが充実しているためです。個人的には受け身の動画の方が、対面式より気軽に受講出来て、よかったです。
引用:コエテコキャンパス
デイトラの安さはここまでに語り尽くしていますが、教材としてよくできているという声も複数見受けられます。参考記事や要点など細部にわたる情報まで動画化されており、「人から直接学ぶ」ことにこだわりがなければ、利用を強くおすすめできるサービスですね。
転職に対するサポートはないので、転職希望の人には勧めづらい
副業やフリーランスを目指している人には最適。ただ、転職サポートがないので転職希望の人には進めづらいと感じたため満点には出来ませんでした。
引用:コエテコキャンパス
デイトラは学費が低価格な分、サポートの種類は絞られている印象です。転職サポートが絶対に必要と考える方にはおすすめできない面があります。
3. Nests(ネスト)Webデザインスタンダードコース
Nestsの特徴
- Webサイト制作のワークフローを体系的に学べるカリキュラム
- 学びの質と学費のバランスが取れたスクール
- Web業界のプロから受けられるポートフォリオ指導
Web業界直結のデザインスクール
NestsのWebデザインスタンダードコースは、6カ月間で学費が35万円以内と、良心的な価格設定のコースです。また質の高いサポート体制を有しており、受講生からは「学費以上の価値を感じる」と高評価を得ている点も見逃せません。
Nestsの強みはWeb制作会社から支援を受ける、Web業界直結のスクールである点です。単にデザインツールの使い方だけを学ぶスクールとは一線を画する、実践的なカリキュラムを有しています。
デザインの基礎理論やWeb業界を目指すうえでのマインドセットなど、本質的な学びを通して、デザイナーとしての基盤を固められます。
また実案件資料の内容が反映されたカリキュラムを学べたり、ポートフォリオ制作において制作会社の採用担当から指導を受けられたりする点も強みです。
ただしレッスン開催日が毎週土曜日に固定されているため、土曜日はいつも就労しているといった方にとっては、通いづらい面があります。
nests(ネスト) | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 | Web系分野
XR系分野
Design/ART系分野
Design/ART系分野
Programming分野
|
nests(ネスト)のWebデザインに関するコース詳細
nestsのコース詳細を紹介します。
Webデザイン | Webデザイン | |
コース概要 | Webデザイナーが現場で求められる 基本スキルから最新テクニックまでを 学習できるコース(未経験者向け) | 顧客ニーズに応える実力を 身につけることを目的とし Web業界のネットワークを 形成できるコース(経験者向け) |
入学金(税込) | 55,000円 | 55,000円 |
金額(税込) | 294,800円 | 360,800円 |
学習期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
講義内容 | デザイン基礎 Web概論 サイト設計 | デザイン基礎 Web概論 サイト設計 |
Nestsに関する注目の口コミ
Nestsに関するクチコミを紹介します。
カリキュラムの質が高い
実際に制作会社が運営しているということでバックアップが豊富で様々な悩みに対応していただけるため、独学で悩んで伸び悩んでいる人にとても勧めやすいと思います。
引用:コエテコキャンパス
NestsはWeb制作会社とのコネクションが強いスクールです。強みをしっかり活かし、Web業界の事情を反映させた独自の手厚いバックアップが受けられる点は喜ばれているようです。
価格に対してブログラム内容の質が高い
自分の予定に合わせて無理なく受講できることと実際に働かれているプロの方から直接知識を学べることまた、プログラム内容に比べ相場よりも値段がお手頃だった為。
引用:コエテコキャンパス
カリキュラム内容の質に比べて、値段が良心的だったといった声も見つかりました。学費は安い方がよいけど、質が高くなければ困るといった方が大半だと思います。こうした意見が聞けると安心して受講を検討できますよね。
4.CodeCamp(コードキャンプ) Webデザインコース
CodeCampの特徴
- 業界歴20年のディレクターが手がけた教材
- 有資格者が実施する、的確なキャリアサポート
- 7時から〜23時まで受講できるレッスン
良心的価格、通いやすさ、サポートの手厚さの3拍子がそろったスクール
「低価格で通えるスクール」といえば、その名が必ず上がるのがCodeCampです。2カ月で20万円台という学費の安さはもちろんのこと、サポートの手厚さも人気の理由です。
相性の良い講師を指名できるマンツーマンレッスンや、専門性の高いコンサルタントから受けられるキャリア面談など、サポート体制が整っています。
カリキュラムはWeb業界歴20年のプロフェッショナルが手がけており、実践的な力を身に付けられます。具体的にはワークフロー通りの現場の作業を模擬的に経験できるため、スキルを「点」で学ぶのではなく、一連の流れとして「線」で理解できるのが特徴です。
毎日7時〜23時までいつでもレッスン予約を入れられるため、忙しい人でも学びやすい点も好評です。
CodeCamp | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 |
|
CodeCampのWeb制作関連コース
CodeCampでWeb制作に関するコースの詳細は以下のとおりです。
Webサイト制作コース | フリーランスWebデザイナーコース | Webデザインコース | ||||
6ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 4ヶ月プラン | 4ヶ月プラン | 2ヶ月プラン | ||
コース概要 | 未経験からWeb制作に挑戦 | 副業・転職レベルのスキル習得を目指す | 未経験からWebデザインに挑戦 | |||
受講料(税込) 給付金適用時* | 275,000円 転職支援オプション付き | 198,000円 | 528,000円 | 429,000円 | 308,000円 | 198,000円 |
受講期間 | 180日間 | 180日間 | 120日間 | 120日間 | 60日間 | |
レッスン回数 | 40回 | 25回 | 36回 | 30回 | 40回 | 20回 |
学習時間目安 | 17時間/週 | 15時間/週 | 25時間/週 | 10時間〜/週 | 20時間〜/週 | |
学習内容 | HTML/CSS, JavaScript基礎, Bootstrap, WordPress, Figma | HTML/CSS, Photoshop, Illustrator, | HTML/CSS, Photoshop, Illustrator, Bootstrap, JavaScript基礎, Figma |
* 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。
CodeCampに関する注目の口コミ
CodeCampに関する口コミを紹介します。
学費が安いうえに、閲覧後はテキストをいつでも閲覧できる
他のプログラミングスクールと比較して安い上に、この教科書はいつでもまたみれる訳ですし、たくさんレッスンも受けられましたし、独学のように「何から学ぶのか?」という勉強の仕方を勉強する時間が裂けたので私は大満足です。
引用:コエテコキャンパス
卒業と同時に教材が閲覧できなくなってしまうようなスクールもあります。CodeCampでは、卒業後もテキストを閲覧できるように開放してくれているため、非常に安心ですね。
カリキュラムに一部、古い情報が掲載されていた
カリキュラムがすべてではなく、自分で調べる必要がある。また、少し情報が古いものがあったりするので、まったくの未経験から学ぶ場合には不十分だと感じた。
引用:コエテコキャンパス
Web業界では、技術やトレンドが日々進化しているので、教材を全て最新情報へ対応させていくのは大変かもしれません。しかし、受講生に古い情報と感じさせてしまっている点はやや気になります。ただし口コミにある「自分で調べる」というアクションについては、Web業界でキャリアを築くうえでは必要になります。スクールへ通う段階から、慣れていった方がよいですね。
5.Skillhub(スキルハブ)
Skillhubの特徴
- Webスキルのみならず、稼ぐ力を総合的に身に付けられる
- 入学後に個々の適性を考慮して、カスタマイズされるカリキュラム
- 無料から学習を始められる良心設計
無料コンテンツが充実しており、コスパよく学習をスタートできる
Skillhubは未経験からWeb制作の分野でプロを目指すことを目的に、現場で活躍するエンジニアやデザイナーから、徹底指導を受けられるスクールです。
3カ月しっかりスキルを学んで、学費は30万円以内と良心的な価格設定になっています。校舎を持たず、広告費を最小限にしていることが低価格を実現できる理由です。
13種類91レッスンの豊富な無料講座も用意されており、カリキュラムの一部を体験してから入学の判断をできる、良心的な設計になっています。
目標とするキャリアごとに「フリーランス・デビュー支援プラン」や「Web業界へ就・転職サクセス・プラン」など、ユニークな名前のカリキュラムが用意されています。
カリキュラムではデザインスキルに特化して学ぶのではなく、Web制作に関するスキルをトータルで身に付けられるのが特徴です。たとえば、案件を獲得して稼ぐための営業方法やWebサイト公開後の効果の測定方法を学べます。
Skillhub | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料ヶウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 | 有料講座
プレミアムサービス
|
Skillhubのプレミアムサービス詳細
Skillhubのプレミアムサービスの詳細を紹介します。
フリーランス・ | Web起業サポート・プラン | Web業界へ | |
コース概要 | 最短3ヶ月でフリーランスを | Web起業・スタートアップ | WebデザイナーやWebエンジニアとして |
| 3ヶ月:297,000円 | 3ヶ月:396,000円 | 3ヶ月:297,780円 |
学習期間 | 3~5ヶ月 | 3~5ヶ月 | 3~5ヶ月 |
講義内容 | 【Webデザイナーコース】 【Webエンジニアコース】 | 【Webメディア起業】 【Webアプリ起業】 | 【Webデザイナーコース】 【Webエンジニアコース】 |
Skillhubに関する注目の口コミ
現在、Skillhubに関する口コミはありません。
6.Creators Factory(クリエイターズファクトリー)Webクリエイティブコース
Creators Factoryの特徴
- 手厚いサービスが永久的に受けられる
- ワークショップ形式のLIVE授業 + 600本の動画教材
- ヒアリング〜制作まで体験できる実践制作
できるまでサポートする、卒業がないWebデザインスクール
Creators Factoryは手厚いサポートが永久的に続く、安心感の高いスクールです。
充実した内容でありつつも学費は250,000円と良心的であることから、安くて手厚いサポートの受けられるスクールをお探しの方におすすめできます。
教材の閲覧、チャットやZOOMでの質問対応、成果物への添削、転職・副業のサポートなど、結果が出るまで使い放題です。卒業後もサポートの続くスクールは他にもありますが、Creators Factoryほどの手厚さを誇るスクールは類を見ません。
ただ動画で学ぶ自習式のスクールとは根本的に異なります。ワークショップ式のLIVE動画やチーム制作など、仲間と関わりながらアウトプットを重ねて効率的に成長できる環境が整っています。
Creators Factory | |
こんな人におすすめ |
|
レッスン開催時間 | 毎週火曜日19時〜21時30分 隔週土曜日13時〜15時30分 |
レッスンスタイル | オンラインor通学(大阪)/ 集団レッスン+動画学習 |
無料体験 | - |
無料カウンセリング | あり |
就活サポート | あり |
案件サポート | あり |
ポートフォリオ作成サポート | あり |
教育給付金制度対象コース | - |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振り込み |
分割払い | あり |
Creators FactoryのWebクリエイティブコース詳細
Creators FactoryのWebクリエイティブコースの詳細について紹介します。
Webクリエイティブコース | |
コース概要 | 5ヵ月間でWebデザイン制作のスキルを身につけ、実務に近い実践的な訓練を経験できるコース |
学習期間 | 無制限 |
税込金額 | 250,000円(通学280,000円) |
月あたり受講料(税込) | 受講期間無制限のスクールのため算定できません |
1レッスンあたり受講料(税込) | 受講期間無制限のスクールのため算定できません |
講義内容 | IT基礎知識 デザイン基礎 マーケティング基礎 Photoshop Illustrator AdobeXD Figma HTML / CSS JavaScript jQuery SCSS Git / Github WordPress |
Creators Factoryに関する注目の口コミ
Creators Factoryに関する口コミを紹介します。
金額以上のサポートをしてもらえた
授業内容や、自習室の提供など、金額以上のサポートをしてもらったため。
引用:コエテコキャンパス
レッスンやサポートの内容に対して、金額以上のサポートをしてもらえたと感じる方がとても多いようです。また卒業の概念がなく永久的に手厚いサポートが受けられることを考えると、Creators Factoryは今回紹介したスクールのなかでも、特にコスパのよいスクールといえます。
7.Web食い
Web食いの特徴
- コースやカリキュラムが存在しない、新しい形のスクール
- 月額制のため自分の好きなタイミングで退会が可能
- フリーランスとして活躍する講師からガッチリもらえる添削
コスパ最強クラスの月額性スクール
Web食いは、入会金69,800円(税込) +月額 10,800円(税込)で通えるスクールです。月額制スクールの入会金の相場は15万円程度であることを考えると、コストパフォーマンスが抜群に高いといえます。
通常のスクールのようにデザインコースやプログラミングコースなど、カリキュラム別にコースが分かれておらず、入会後は全ての教材を利用し放題です。自由度が高いぶん、何から始めてよいのかわからなくなりそうですが、入会直後にメンターが目標に応じた学習プランを提案してくれるため、迷わず学習に取り組めます。
また学費は安価でも、受けられるサポートは本格的です。
フリーランサーとして実際に稼いでいる講師から、作成したデザインや記述したコードに対して徹底的にフィードバックを受けられます。
提出したサイトデザインに対し100箇所以上もアドバイスを受けることがあるとのことで、講師が本気でぶつかってくれることがわかります。
基本は自習型学習のため、手取り足取り指導してくれるスクールとはスタンスが異なりますが、決して放置されるわけではありません。
強い意志を持って取り組めば、手厚いサポートで応えてくれるスクールです
Web食い(ウェブぐい) | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 |
|
Web食いの料金や受講内容
Web食いのコース詳細を紹介します。
Web食い | |
概要 | 定額制のスクール。Webデザイナーやコーダーなど |
入学金(税込) | 69,800円 |
金額(税込) | 11,000円/月 |
講義内容 | デザイン基礎 Web概論 サイト設計 |
Web食いに関する注目の口コミ
現在、Web食いに関する口コミはありません。
8.デジハリオンラインWebデザイン講座
デジハリの特徴
- 転職、フリーランス、副業など目標に合わせたデザインコースを展開
- 開講から30年、9万人のクリエイターを輩出してきたスクール
- 独自のコネクションを利用した転職支援
老舗のスクールが生み出す圧倒的な「安心感」
デジハリオンラインは1994年の設立から、多くの企業の声をカリキュラムへ反映させてきた経緯があり、安心して通えるスクールです。
Webデザイン講座は転職・フリーランス・副業などキャリアに合わせて3コースに分かれており、自分の目標に合わせて選択できます。
7〜8カ月間かけてじっくりとスキルを学べるうえに、良心的な価格設定も魅力です。たとえば転職プランなら、7カ月学んで281,000円(税込)と、相場と比較してかなりの低価格であることがわかります。
講義は主に動画教材を見て、課題を提出するスタイルで進みます。現役のクリエイターから丁寧な添削を受けられるため、自分のペースで学習を進めつつも着実にスキルが身につくのが特徴です。
また疑問に対する質問対応の体制が手厚い点は、他のスクールと比較しても優れているポイントです。メールやチャットツールでの質問対応のみではなく、ZOOMを使ったリアルタイム対応も用意されており、より安心して学習を進められる環境が整っています。
デジハリオンライン | |
こんな人におすすめ |
|
受講スタイル |
|
無料カウンセリング・相談 |
|
仕事や案件に役立つ学習 |
|
就転職サポート |
|
案件サポート |
|
コース一覧 | Webデザイン
グラフィックデザイン
3DCG・映像
プログラミング
Webマーケティング
その他
|
デジハリオンラインのコース詳細
デジハリオンラインのコース詳細を紹介します。
フリーランスプラン | 在宅・副業プラン | 転職プラン | |
コース概要 | Web制作に必要なスキルと、 | Web制作に必要なスキルと、 | 即戦力のWebデザイナーに |
税込金額 | 488,400円 | 434,500円 | 295,900円 |
学習期間 | 8カ月 | 7カ月 | 7カ月 |
講義内容 | Illustrator Photoshop WordPress | Illustrator Photoshop WordPress | Illustrator Photoshop、WordPress |
デジハリオンラインに関する注目の口コミ
デジハリオンラインに関するクチコミを紹介します。
課題への添削がモチベーションアップにつながる
課題提出があり、現役のデザイナーからの添削などのフィードバックがあり、改善点や良かったところを教えてくれたので、モチベーションアップに繋がった。
引用:コエテコキャンパス
デザインをただ作るだけでは、自分のデザインが良いのか悪いのか判断できず迷子になってしまうことも。その点、デジハリオンラインでは、現役でバリバリと活躍するデザイナーから的確なフィードバックをもらえるため、確実にスキルアップにつなげられます。
案件獲得に必要な営業スキルを学べるともっとよかった
ソフトの使い方や、デザインの基礎をまなべたのは良かったです。ただ、フリーランスでやっていくには案件をとっていく必要があるので、営業のやり方を学べることが重要だなと思いました。また、コンテンツライティングやヒアリング、クライアントの方との対応は独学で学ぶ必要があり、フリーランスでやっていくには、デジタルハリウッドのフリーランス課程は少々、不十分かなとおもいました。
フリーランスを養成することに特化したカリキュラムを行うには、実際にフリーランスで活躍されている方を講師に呼んだり、営業のスキルも学べるとより他社のスクールと差別化できると思いました。
引用:コエテコキャンパス
フリーランスコースで、営業方法について学びたかったという声が見つかりました。確かにフリーランスを目指すとなると、案件を自分で獲得するといったフェーズは将来的に避けられないため、コミュニケーションスキルも磨かなければなりません。
営業スキルまでを学べるスクールとなると数はグッと絞られますが、弊社が運営するプログラミングスクール「ZeroPlus」では営業に関するレクチャーも行っております。
Webデザインスクールに関するよくある質問
ここではWebデザインスクールに関する、よくある質問について解説します。
Q:卒業後のキャリアにはどのようなものがありますか。
A:卒業をした後のキャリアは主に転職・フリーランス・副業の3つです。
今のお仕事を続けながら副収入を得る副業や、独立してデザインのお仕事に専念するフリーランスなど、デザインの業界へ転職する以外にも多様な働き方があります。
Q:デザイン未経験でスクールへ受講してもついていけますか?
A:はい、多くのWebデザインスクールではデザイン未経験者向けのカリキュラムが用意されています。こうしたスクールでは基礎から丁寧な解説を受けられるので安心して参加できます。
またレッスンのスピードについていけるか心配な方は、マンツーマンの個別指導が用意されているスクールがおすすめです。ご自身の理解度に合わせて、内容やペースをカスタマイズしながらレッスンを進めてもらえます。
Q : 未経験でもフリーランスになることは可能でしょうか?
フリーランスになること自体は、未経験の方でも難しくありません。ただし安定して稼ぎ続けるかどうかとなると幅広いスキルや能力が必要になるため、「誰でも続けられる」とは一概に言えない面があります。
たとえばデザインやコーディングといったスキルを身につけているのはもちろんのこと、営業スキルやお客様の気持ちを汲み取ってサイトを形にする、コミュニケーション力などが試されます。
スクールに通えばデザインスキルや営業スキルなどを身につけたうえで、フリーランスに必要な人脈作りも行える場合があります。フリーランスを目指す方にとっては、心強い存在になるでしょう。
Q : Webデザインのスクールへ通う前にやっておいた方がいいことはありますか?
入学前の予習は行っておいた方が無難です。
Webデザインスクールでは基礎学習からスタートします。しかし、入学前の想定よりも早いペースでレッスンが進むことも多いため、知識ゼロの状態ではスピード感についていけなくなる場合もあります。
HTML/CSSの基礎知識やデザインツールの使い方は、YouTubeや学習サービスを使ってある程度学んでおくことをおすすめします。
デザインスクールに本格的に通う前に、HTML/CSSの基本くらいは身に付けておきたい。
そのような方にもおすすめできるのが無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』です。
『ZeroPlus Gate』なら、コーディング技術の基礎を30日間という短期間で学べます。わからない点は、現役エンジニアに無制限で質問できるため、つまづくことなくかんたんなWebサイトを作れるレベルに到達できます。
いきなりデザインスクールに飛び込むより、先に無料のZeroPlus Gateでコーディングを身に付け、Webデザインを学ぶ下地を固めておくことが、学習中の挫折を防ぐおすすめの方法です。
ZeroPlus Gateへの参加は、特設サイトよりぜひお申し込みください。
まとめ:学費の安いスクールは、企業努力で低価格を実現している
この記事では学費の安いWebデザインスクールを8校紹介しました。紹介したスクールの価格をまとめているので再び確認してみましょう。
スクール名 | コース名/学習期間 | 学費(税込) | 月当たり学費(税込) | 1レッスンあたり学費(税込) |
Winスクール | Webスタンダードplus/6カ月 | 333,300円 | 55,550円 | 7,575円 |
デイトラ | Webデザインコース/3カ月半 | 99,800円 | 28,514円 | 自習式のスクールのため 算定できません |
Nests | Webスタンダードコース/6カ月 | 349,800円 | 58,300円 | 16,657円 |
CodeCamp | Webデザインコース/6カ月 | 363,000円 | 60,500円 | 6,050円 |
Skillhub | Web業界へ就・転職サクセス・プラン/5カ月 | 439,680円 | 87,956円 | 21,989円 |
Creators Factory | Webクリエイティブコース | 280,000円 | 受講期間無制限のスクール のため算定できません | 受講期間無制限のスクール のため算定できません |
Web食い | コースなし/月額制サービス | 入会金69,800円 + 月額10,800円 | 34,066円 (3カ月利用した場合) | 自習式のスクールのため |
デジハリオンライン | Webデザイン講座 転職プラン/7カ月 | 281,600円 | 40,228円 | 自習式のスクールのため 算定できません |
今回紹介したスクールは、広告費を絞ったり、オンライン専門にして教室を持たなかったりと安くできる仕組みを整えているため低価格を実現しています。いずれのスクールもカリキュラムやサポートの質は高いため、安心して参加できます。ただし、自分の目標とするキャリアを考慮してスクール選びを行うことが必要です。
スクールの選び方については詳しく解説していますのでぜひ参考のうえ、あなたにとって最適な一校を選んでみてくださいね。
プログラミング学習でこのような経験はありませんか?
- 目標に向けて何を学べば良いかわからない
- 調べても解決策が見つからない
- 現場レベルのスキルが身につくのか不安
これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。
ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。
- なんでも相談できる専属メンター
- いつでも技術相談ができるプロ講師
- 元IT企業CTO監修のカリキュラム
条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。
ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。
少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。