ZeroPlus Gateについて

\ シェア /

FacBook
Twitter
LINE
はてブ
PPocket
ZeroPlus Media > Web制作 > HTML/CSS > CSS Gridの使い方を丁寧に解説!爆速でレイアウトを完結させよう!

CSS Gridの使い方を丁寧に解説!爆速でレイアウトを完結させよう!

HTML/CSS

2022/01/24

2024/11/18

gridレイアウト記事のサムネイル

Grid Layoutは、同じくCSSレイアウト技術のFlexboxでは実現できない複雑なレイアウトを効率良く作成できます。しかし理解が難しい概念を含んでいるため、学習を挫折してしまうケースも多いでしょう。

この記事ではCSS Gridに関する他の記事を読んで挫折した場合でも理解できるように、Grid Layoutの使い方を詳しく紹介します。この記事を読めば、Grid Layoutの使い方を正確に理解できるだけでなく、Web制作においてサイトのレイアウトを組むスピードが劇的に向上します。

この記事で身につく内容
  • Grid Layoutの概念
  • Grid Layoutの指定方法
  • Grid Layoutで使用するプロパティの指定内容

 


無料で30日間、Web制作が学べる『ZeroPlus Gate』

  • Web制作に特化したカリキュラムで、基礎からしっかり固める
  • 自分のペースで好きな時間に50本以上の動画教材で学べる
  • あなた専属のメンターと作る、あなただけの学習ロードマップ
  • 30日間、回数無制限でエンジニアに質問できる

公式サイトを見る


Grid Layoutとは

Gridには「格子状のもの」という意味があります。そして、Grid Layoutとは格子状のマス目をベースとして、CSSでWebサイトのレイアウトを組む手法を指します。Gridを囲む親要素をコンテナと呼び、Grid内に配置した子要素をアイテムと呼びます。(コンテナから見た孫要素はアイテムに該当しません)

Grid Layoutの基本的なレイアウトを実際に確認してみましょう。

基本レイアウト

図のようにGrid Layoutでは、親要素の中に子要素を格子状に並べたレイアウトが作成可能です。

 

Grid LayoutとFlexboxの違い

要素を横並びにレイアウトできることからGrid LayoutはFlexboxと似た性質を持っています。しかし、Grid LayoutとFlexboxでは明確な違いがあります。Flexboxが1次元レイアウトであるのに対し、Grid Layoutは2次元レイアウトである点です。

1次元レイアウトと2次元レイアウトの概念は、テキストだと分かりづらい部分なので図解します。

GRID FLEX 違い

図のようにFlexboxが縦・横いずれか一方向へのレイアウトに特化しているのに対し、Grid Layoutは縦横自由なレイアウトが可能です。ただしGrid Layoutはあらかじめレイアウトを決めて、そこに要素を割り当てていくので要素の増減に柔軟に対応しづらい面があります。たとえばナビゲーションメニューのように要素が増減する可能性のあるセクションには向いていません。

要素の増減が多いセクションや、単に横並びのレイアウトを実施したいといった場合にはFlexboxを使用しましょう。

プロ講師に質問し放題の安心感

詳しいサービス内容を見る

費用が一切かからないサービスです!

 

Grid Layoutを構成する各パーツの用語

Grid Layoutを構成する各パーツの用語と内容を紹介します。

 

ライン

ラインとはグリッドを分ける縦横の線のことで、左上を起点として全てのラインに番号が振られています。

ライン

ライン番号に0は存在せず、青で示した横方向のラインは一番上が1、赤で示した縦方向のラインでは一番左が1です。一番左と一番上のラインを起点とし、右方向または下方向に向かって2、3…と番号が1ずつ増えていきます。

任意の位置にアイテムを配置するには、ライン番号の正しい理解が必要になります。

 

トラック

トラックとは、コンテナの行と列を指します。

トラック

 

セル

セルとはGrid  Layoutの最小単位を指します。

セル

画像のようにGrid Layoutでアイテムを配置できるグリッドの最小単位を、セルと呼びます。

 

エリア

複数のセルにまたがる任意の範囲をエリアと呼びます。

エリア

画像のように一つまたは複数のセルにまたがる領域がエリアです。注意点として、エリアの形状は四角形でなければならないという明確な定義があります。よってL字型やT字型のエリアは存在しません。

 

Grid Layoutの対応ブラウザを確認する

Grid Layoutはブラウザのバージョンによっては対応していない、またはベンダープレフィックスが必要なケースがあります。ベンダープレフィックスについては、こちらの記事を参照ください。

【CSS】ベンダープレフィックスとは?種類と違いについても解説

主要なブラウザの対応状況を表にまとめたので確認しましょう。

ブラウザGrid Layoutの対応状況
Google Chrome57以降対応
Microsoft Edge16以降対応
Firefox52以降対応
Safari15.2以降対応

各ブラウザの対応状況については、WebサイトCan I Useで最新情報を確認できます。

今、あなたが書いている、そのコード…

自信を持って正しいと言えますか?
現場では、自分本位の「自己流コード」は敬遠されがち。

しかし独学を続けていると、
良くない癖が自然と身に付いてしまいます。

やはり、プロから学ぶことはとても大切なのです。

無料の学習サービス「ZeroPlus Gate」で、
コーディングの基礎を固めてみませんか?

Grid Layoutを適用する方法

コンテナにあたる要素へdisplay: grid;を指定するとGrid Layoutを適用できます。

<!--コンテナ-->
<div class="container"> 
  <!--アイテム-->
  <div class="item">item1</div>
  <div class="item">item2</div>
  <div class="item">item3</div>
  <div class="item">item4</div>
  <div class="item">item5</div>
  <div class="item">item6</div>
</div>
.container {
  display: grid; /*「Container」を「Grid Layout」に指定*/
}

display grid

display:  grid;を指定しただけでは、縦並びのままレイアウトに変化がないように見えます。しかし、すでにコンテナにはGrid Layoutが指定されている状態です。Grid Layout適用後、CSS Grid特有のプロパティを使用してレイアウトを変更できます。

次からはGrid Layoutの使用において、使用頻度の高いプロパティを中心に解説します。

ZeroPlusgate50教材の動画

トラックの幅や高さを指定するプロパティ

トラックの幅や高さを指定するプロパティには、以下の2つのプロパティがあります。

  • grid-template-columns:列トラックの幅を指定
  • grid-template-rows:行トラックの高さを指定

それぞれ詳しく解説します。

grid-template-columns

grid-template-columnsを使えば列トラックの幅と、表示させる数を指定できます。grid-template-columnsに指定する代表的な値を3つ紹介します。

指定方向指定内容
px指定pxを用いて列トラックの幅を明示的に指定する
fr指定コンテナの幅に応じ、列トラックを均等に分割して表示させる
autofr指定の列トラックと併用で、アイテム内のコンテンツに合わせて列トラック幅が調整されて表示される。

grid-template-columnsには複数の値を指定でき、指定する値の数に応じて列数を調整できます。たとえばgrid-template-columns: 150px 150px;ならば150pxの列トラックを2列、grid-template-columns: 150px 150px 150px;なら150pxの列トラックを3列といった具合に指定できます。

.container {
  display: grid;
  grid-template-columns: 200px 200px 200px; /*200pxの列トラックを3列表示させる*/
}

サイズ調整①

幅200pxのトラックが3列表示されました。

指定した列トラックの本数を超えるアイテムがある場合は、自動で改行され次の行に表示されます。上記の例ではトラックを3列に指定しているので、4つ目のアイテムから改行されます。

ここでコードを以下のように書き換えてみます。

.container {
   display: grid;
   grid-template-columns: 200px 200px 200px 200px; /*200pxの列トラックを4列表示させる*/
}

サイズ調整②

幅200pxの列トラックが3列から4列へ変更されて表示されました。grid-template-columnsを使えば、列トラックの幅と表示数を指定できます。

ZeroPlusgate50教材の動画

 

grid-template-columnsにfrを指定する

frはfractionの略で、分数という意味を持つ単位です。grid-template-columnsの単位にfrを指定すると、コンテナの余白幅に対して自動的に分割して列トラックを表示できます。

.container {
  display: grid;
  width: 600px; /*コンテナの余白幅を600pxに指定*/
  grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
}

サイズ調整③

幅600pxのコンテナの余白幅を分割して、幅の200pxのトラックが3列表示されました。

もちろん1frのほか、2frや3frなどの数値も指定できます。たとえば2frを指定したケースを見てみましょう。

.container {
  display: grid;
  width: 600px; /*コンテナ幅を600pxに指定*/
  grid-template-columns:1fr 2fr 1fr; /*2列目のトラック幅を2frに変更*/
}

サイズ調整④

2frに指定した2列目が、1frにした行の2倍の幅に取るように自動で調整されて表示されました。

px指定とfr指定を組み合わせて使用することもできます。

.container {
   display: grid;
   width: 600px;
   grid-template-columns: 300px 1fr 1fr;
}

サイズ調整⑤

px指定とfr指定を併用した場合は、コンテナの幅からpx指定した幅を差し引いた残りの幅を分割して表示されます。上記の例では残りの幅は300pxなので、2列目と3列目で均等に分割され、1列につき幅150pxで表示されます。

コンテナ幅を%指定など、ブラウザ幅に応じて変わる単位で指定してからgrid-template-columnsをfr指定すると、列トラック幅もブラウザ幅に合わせて可変します。レスポンシブデザインと相性が良いため、grid-template-columnsプロパティにfr指定を取り入れるのがおすすめです。

 

grid-template-columnsの値をautoに指定する

grid-template-columnsにautoを指定した場合、基本的には1frを指定した時と同じ指定になります。

.container {
   display: grid;
   width: 600px;
   grid-template-columns: auto auto auto;
}

サイズ調整⑥

しかしgrid-template-columns: auto; はfr指定と併用すると性質が変化します。autoを指定をした列トラックの幅はアイテム内のコンテンツ幅に合わせ自動で調整されるのです。ここはテキストだと分かりづらい部分なので具体例を用いて解説します。

.container{
  display: grid;
  width: 600px;
  grid-template-columns: 1fr 1fr auto;
}

サイズ調整⑦

3列目にautoを指定しているためアイテム内のテキストコンテンツitem3に合わせて幅が調整されています。ここでアイテム内のテキストを「item3」から「アイテム3」へ変更すると、列トラック幅が再調整されます。

アイテム内のコンテンツ幅に合わせて、グリッド幅を柔軟に変化させるならばgrid-template-columns: auto;をfr指定と併用しましょう。

今、あなたが書いている、そのコード……
自信を持って正しいと言えますか?

無料の学習サービス「ZeroPlus Gate」で、コーディングの基礎を固めましょう!

詳しいサービス内容を見てみる

回数無制限でエンジニアに質問できる環境を「あなたの部屋」に作れます。

 

grid-template-rows

grid-template-rows行トラックの高さと表示させる行トラック数を指定できます。grid-template-rowsに用いる代表的な値を3つ紹介します。

指定方向指定内容
px指定pxを用いて行トラックの高さを明示的に指定する
fr指定コンテナの高さに応じ、行トラックを自動で分割して表示させる
autofr指定の行トラックとの併用で、アイテム内のコンテンツに合わせて高さが調整されて表示される。

先に解説したgrid-template-columnsと同じ感覚で、縦方向の調整をできるのがgrid-template-rowsです。

.container {
    display: grid;
    width: 600px;
    grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
    grid-template-rows: 150px 130px;/*一行目のトラックを「150px」二行目のトラックを「130px」にしてい*/
}

サイズ調整⑧

1行目の高さを150px、2行目の高さを130pxにそれぞれ指定できます。

 

grid-template-rowsをfrで指定する

grid-template-rowsの値をfrで指定すると、コンテナの高さを分割して自動調整できます。

.container {
  display: grid;
  width: 600px;
  height: 300px;
  grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
  grid-template-rows: 1fr 2fr;
}

サイズ調整⑨

高さ300pxのコンテナの中で、行トラックの1行目が100px、2行目が200pxに調整されました。
fr指定を利用すれば、コンテナの高さをもとに各行の高さを、比率を用いて指定できます。

 

grid-template-rowsをautoで指定する

grid-template-rowsにautoを設定した場合、1frと同じ働きをします。

.container {
   display: grid;
   width: 600px;
   height: 300px;
   grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
   grid-template-rows: auto auto;
}

サイズ調整⑩

ただしfr指定と併用してautoを指定すると、アイテム内のコンテンツの高さに合わせて自動で調整されます。

.container {
   display: grid;
   width: 600px;
   height: 300px; /*コンテナの高さを300pxに指定*/
   grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
   grid-template-rows: 1fr auto;
}

サイズ調整11

fr指定とautoを併用すれば、auto に指定した行トラックは、アイテムのコンテンツの高さに応じて調整されるようになります。

頑張って独学するあなたへ

Grid layout、なかなか難しいですよね。

これまでにも、HTML/CSSを学ぶうえで理解するのに苦労した概念もあったのではないでしょうか?独学は、なんでも自分で解決しなければならないためつまづきやすい面があります。

日々独りで頑張るあなたには、無料の学習サービス「ZeroPlus Gate」をおすすめします。ZeroPlus Gateは、30日間みっちりとWeb制作を基礎から学べるサービスです。

わからないことはいつでもエンジニアに相談できます。人に相談できる環境を持つことは、プログラミング上達の近道です。あなたの抱えるあの疑問も、その疑問も全て解消しちゃいましょう!

「ZeroPlus Gate」のサービス内容を見てみる

gap

gapを使えば、グリッド間の余白を指定できます。

.container {
   display: grid;
   height: 300px;
   grid-template-columns: 200px 200px 200px;
   grid-template-rows: 1fr 1fr;
   gap: 10px;
}

gap①

グリッド間に10pxの余白を作成できました。あくまでgapはgrid間に余白を作成するのであって、コンテナの外側に余白は作成できません。コンテナの外側に余白が必要な場合には、marginを使用しましょう。

余白の幅を縦横別の数値にしたい場合は、以下のようにgapプロパティに2つの値を指定します。

gap:値1(縦方向の余白)  値2(横方向の余白);

.container{
  display: grid;
  height: 300px;
  grid-template-columns: 200px 200px 200px;
  grid-template-rows:  1fr 1fr;
  gap: 10px 20px;/*縦方向に10px、横方向に20pxの余白を指定する
}

gap②

縦横異なるサイズの余白を指定できました。

grid-template-columnsまたはgrid-template-rowsにfrを指定している場合、gapで指定した余白のサイズを差し引いた残りの幅が分割されます。

gap③

fr指定とgapを組み合わせれば余白幅に応じてアイテムのサイズもが調整されます。

自己流のコーディングでは、泣きを見る。
"たった"の30日で正しい知識を身につけよう !

ZeroPlus Gateのサービス内容を見てみる

現役エンジニアに質問し放題。疑問を残さず解決!

 

Grid Layoutでアイテムの配置を指定するプロパティ

Grid Layoutでアイテムの配置を指定するプロパティについて紹介します。とりわけ複雑なレイアウトを作成するには、アイテムの配置方法を理解する必要があります。

アイテム配置①

配置方法は以下の2通りです。

  • grid-rowとgrid-columnでアイテムを配置する
  • grid-template-areasでアイテムを配置する

それぞれ解説していきます。

 

grid-rowとgrid-columnで配置

grid-rowとgrid-columnでアイテムを配置する際の、指定内容と指定方法を表にまとめました。

プロパティ指定内容指定方法
grid-row行方向の配置位置を指定する配置したい位置の始点と終点のライン番号をスラッシュ区切りで指定する
grid-column列方向の配置位置を指定する

grid-rowとgrid-columnでアイテムを配置する場合にはライン番号の概念を使います。再びライン番号の概念を確認します。

アイテム配置②

左上を起点とし、列方向は右に、行方向は下にそれぞれ向かって番号づけされています。

ライン番号の概念が確認できたところで、grid-rowとgrid-columnを用いた指定方法を実例を使って解説します。

アイテム配置③

上のケースでは、行・列ともにライン番号2番と3番の間にアイテムが配置されているため、次のようにコードを記述します。

.item {
     grid-row: 2 / 3; /*アイテムの配置位置を「行方向:ライン番号2から3の間」に指定*/
     grid-column: 2 / 3; /*アイテムの配置位置を「列方向:ライン番号2から3の間」に指定*/
}

ちなみにライン番号1から2、2から3など、始点と終点が隣合う指定の場合は、終点のライン番号を省略して記述可能です。

上記コードは次のように書き換えることができます。

.item {
    grid-row: 2; /*アイテムの配置位置を「行方向:ライン番号2から3の間」に指定*/
    grid-column: 2; /*アイテムの配置位置を「列方向:ライン番号2から3の間」に指定*/
}

先ほどの例では一つのセルだけを指定して配置しましたが、理解を深めるために複数のセル(エリア)にまたがる配置をしてみましょう。

アイテム配置④

上記の位置にアイテムを配置するためのコードは以下のとおりです。

.item {
   grid-row: 1 / 3; /*アイテムの配置位置を「行方向:ライン番号1から3の間」に指定*/
   grid-column: 2 / 4; /*アイテムの配置位置を「列方向:ライン番号2から4の間」に指定*/
}

複数のセルにまたがるアイテムを配置できました。

grid-rowとgrid-columnによる指定方法を応用すれば、複雑に入り組んだレイアウトを作成できます。

アイテム配置⑤

上記のレイアウトのコードを掲載しますので、参考にしてみましょう。

<div class="container"> 
   <div class="item1">item1</div>
   <div class="item2">item2</div>
   <div class="item3">item3</div>
   <div class="item4">item4</div>
   <div class="item5">item5</div>
   <div class="item6">item6</div>
</div>
.container {
    display: grid;
    width: 600px;
    height: 300px;
    grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
    grid-template-rows: 1fr 1fr 1fr;
    gap: 10px 30px;
}

.item1, .item2, .item3, .item4, .item5, .item6{
    border: 1px black solid;
}

.item1 {
   grid-row: 1;
   grid-column: 1/3;
}
.item2 {
   grid-row: 1;
   grid-column: 3;
}
.item3 {
    grid-row: 2 / 4;
    grid-column: 3;
}
.item4 { 
    grid-row: 3;
    grid-column: 1 / 3;
}
.item5{
    grid-row: 2;
    grid-column: 1;
}
.item6{
    grid-row: 2;
    grid-column: 2;
}

ライン番号の概念をしっかり捉えれば、grid-rowとgrid-columnを使って自在にアイテムを配置できます。

ZeroPlusgate50教材の動画

grid-template-areasとgrid-areaでアイテムを配置

grid-template-areasgrid-areaでアイテムの配置を指定する方法は、先に紹介したgrid-rowやgrid-columnを使う方法より理解しやすい面があります。grid-template-areasでエリア名の設定と配置を決め、grid-areaでアイテムを配置していきます。

まず作成したいレイアウトに、あらかじめエリア名を指定します。

アイテム配置⑥

このとき作成したいレイアウトが何個のセルで構成されているかを確認しておくとよいです。セルとはGrid Layoutの最小単位のことを指します。

 

アイテム配置⑦

このレイアウトは縦3×横3のセルで構成されていることが分かりました。grid-template-areasを使ってコンテナにエリア名を指定していきます。

.container {
    display: grid;
    width: 600px;
    height: 300px;
    grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
    grid-template-rows: 1fr 1fr 1fr;
    gap: 10px 30px;
    grid-template-areas: 
    "areaA areaA areaB"
    "areaE areaF areaC"
    "areaD areaD areaC"; /*「セル3×3のレイアウト」に対してエリア名を指定*/
}

grid-template-areasの値にレイアウトを組む感覚でエリア名を記述します。記述ルールは「"(ダブルクォーテーション)」 で行ごとに区切る点です。次にHTMLで記述したアイテムにgrid areaプロパティを使用して、エリア名を割り振っていきます。

<div class="container"> 
   <div class="itemA">areaA</div>
   <div class="itemB">areaB</div>
   <div class="itemC">areaC</div>
   <div class="itemD">areaD</div>
   <div class="itemE">areaE</div>
   <div class="itemF">areaF</div>
</div>
.itemA {
   grid-area: areaA;
}
.itemB {
   grid-area: areaB;
}
.itemC {
   grid-area: areaC;
}
.itemD {
   grid-area: areaD;
}
.itemE {
   grid-area: areaE;
}
.itemF {
   grid-area: areaF;
}

grid-template-areasとgrid-areaを使えば直感的にアイテムを配置できますが、エリア名の指定方法やエリアの指定の仕方には少しクセがあります。

 

grid-template-areasが反映されない場合に確認するべきポイント

grid-template-areasとgrid-areaによる配置指定が反映されない場合には、以下の2点について確認しましょう。

 

エリア名に数字を使っていないか?

エリア名に数字を使用してしまうと、grid-template-areasは反映されないので注意しましょう。

 

エリアを四角以外の形状に区切っていないか?

エリアの形状では四角形でなければなりません。たとえばL字型やT字型にエリアを指定してもgrid-template-areasはききません。

プロ講師に質問し放題で安心して学習!

「ZeroPlus Gate」のサービス内容を見てみる

費用が一切かからないサービスです

 

まとめ

Grid Layoutを学べば、今までの概念を覆すような方法でウェブサイトのレイアウトを効率的に構築できます。ただし複雑な概念を多く含んでいるので、今回の記事ではGrid Layoutを使ううえで押さえておくべき概念や使用頻度の高いプロパティに絞って解説しました。

この記事の内容をもとにGrid Layoutを使いこなし、Webサイトの制作のスピードを改善していきましょう。

ZeroPlus Gateについて

プログラミング学習でこのような経験はありませんか?

  1. 目標に向けて何を学べば良いかわからない
  2. 調べても解決策が見つからない
  3. 現場レベルのスキルが身につくのか不安

これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。

ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。

  1. なんでも相談できる専属メンター
  2. いつでも技術相談ができるプロ講師
  3. 元IT企業CTO監修のカリキュラム

条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。
ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。

少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。

今すぐZeroPlus Gateの詳細を見る

\ 学んだことをSNSでシェアしよう /

この記事の執筆者

ZeroPlus Media変種部

ZeroPlus Media編集部

ZeroPlusは、「フリーランス特化型プログラミングスクール」です。ZeroPlus Mediaでは、フリーランスとして活躍する際に役立つ有益なプログラミングやWeb制作に関する情報を発信しています。

質問について

ZeroPlus Media読者限定で質問対応をおこなっています。以下の2つの方法で質問を受け付けています。

選べる2つの質問方法

1

Google Foam(テキスト)で質問

mail

フォーム送信

メールで解答

formで質問
2

Google meet(オンラインmtg)で質問

meet

日時選択

メールを受け取る

メールからmtgに参加

meetで質問
ZeroPlus Gateについて

あなたの目的に合わせた2つのサービス

あなたの目的に合わせたZeroPlusの2つのサービス
基礎からフリーランスレベルまで本質的な学びを提供しています

完全無料!30日間で学びきれる
プログラミンスクールZeroPlus Gate

  • お金をかけずに、学習を進めたい
  • Webサイトを作れるようになりたい
  • メンターや講師に質問しながら学習したい

詳しくはこちらから

フリーランス特化型
プログラミングスクール ZeroPlus

  • プログラミング学習で悩んでいる
  • 仲間と一緒に学習したい
  • フリーランスとしての総合的な力を養いたい

詳しくはこちらから