ZeroPlus Gateについて

\ シェア /

FacBook
Twitter
LINE
はてブ
PPocket
ZeroPlus Media > Web制作 > JavaScript > JavaScriptで扱えるデータの種類

JavaScriptで扱えるデータの種類

JavaScript

2022/07/22

2023/06/02

JavaScriptで扱えるデータの種類

この記事では、JavaScriptで扱うデータ型を説明していきます。

JavaScriptを扱っていくためには、データ型やその種類を把握する必要があります。

Webサイトのアニメーション作成にも使用していく知識なので、今回の記事でイメージを膨らませていきましょう。

JavaScriptのデータ型

JavaScriptには、「データ型」というものがあります。

  • プリミティブ型
  • オブジェクト型

JavaScriptのデータ型には大きく分けて上記の2種類あります。

オブジェクト型のデータ

オブジェクト型のデータには以下のようなものがあります。

  • オブジェクト(Object)
  • 配列(Array)
  • 関数(Function)
  • 日付(Date)
  • 正規表現(RegExp)
  • JSONオブジェクト

上記の例の共通点として、複数の値を使う点があります。

プリミティブ型のデータ

プリミティブ型のデータには以下のようなものがあります。

  • 文字列(String)
  • 数値(Number)
  • 真偽値(Boolean)
  • undefined
  • null

上記の例の共通点として、単一の値を使う点があります。

プリミティブ型の値には他にも「シンボル(Symbol)」や「長数列型(Bigint)」などのデータもあります。

ただ、少々発展的な内容になってしまうので、よく利用される5つのデータについて紹介していきます。

よく使用するプリミティブ型のデータ5つ

それではプリミティブ型のデータについて見え値きましょう。 これから紹介するデータ型は「」とも言いますので、覚えておきましょう。

文字列(String)

文字列(String)は、テキストのデータ型となります。

console.log("テキスト");

以前の記事で、テキストを表示するときは「" "」(ダブルクォーテーション)または、「' '」(シングルクォーテーション)で囲むという説明をしましたが、 上記のルールは文字列(String)というデータ型を表すために必要なものだったのです。

数値(Number)

数値(Number)は、計算を行う数値を扱うデータ型となります。

//数値なので計算できる
console.log(10 + 10);

//文字列なので計算できない
console.log("10 + 10");

数値(Number)は、JavaScriptのプログラムの中で計算を行う際に使用します。

上記の例では、数値と文字列の例を記述しました。 文字列というデータ型で記述するとそのまま「”10 + 10”」というテキストが表示されます。

以上の例からデータ型によってJavaScriptの処理が大きく変わってしまうことをイメージしていただければ大丈夫です。

真偽値(Boolean)

真偽値(Boolean)は、「true」と「false」という2つの値があります。

確認のために、console.log()に真偽値を入れてみると、以下のように結果が出力されます。

console.log(true);// => "true"
console.log(false);// => "false"

詳しくは「if文」という項目で出てきますが、
「true」か「false」のどちらかの結果が出たときに処理を切り替える際などに使っていきます。

undefined

undefinedは、未定義という意味を持った値です。

変数や配列などの初期値の設定に使用されることが多いです。

//変数の中身は「テキスト」という文字列
let sample = "テキスト";
console.log(sample); // => "テキスト"
//変数の中身は何も定義していない
let sample;
console.log(sample); // => "undefined"

上記のコードのように、変数の中身が未定義の状態だと「undefined」の値を返します。

null

nullは、特別なデータになります。 意図的にオブジェクトの値が存在していないことを表すために用いられます。

ここでややこしくなってしまうのが、「null」以外にも「0」や「undefined」などの値を設定しない方法が存在します。
なので、それぞれの値の違いのイメージを掴んでおきましょう。

画像の例ではnullを説明する際に使われる有名な例です。

数値の「0」はトイレットペーパーの紙が切れてしまい、値は0の状態になっています。
次に、「null」は、トイレットペーパーの入れ物は存在しますが、中身が入っていない状態を示しています。
最後に、「undefined」はトイレットペーパーの入れ物がそもそも存在していない(定義されていない)状態を示します。

実際に使用してみないと、この辺りのイメージを掴むのは難しいのですが、
大切なこととして、nullという値は「0」や未定義の意味を持つ「undefined」とは別物のデータということを覚えておきましょう。

データ型を判断する

最後に、データ型を確認する方法を学んでいきましょう。

console.log()の引数にtypeof演算子を使用することで、データ型を調べることができます。

//文字列
console.log(typeof "テキスト"); // => "string"

//数値
console.log(typeof 2022); // => "number"

//真偽値
console.log(typeof false);// => "boolean"

//undefined
console.log(typeof undefined); // => "undefined"

//null
console.log(typeof null); // => "object"

//配列
console.log(typeof ["配列"]); // => "object"

//関数
console.log(typeof function() {}); // => "function" 

実際に記述して覚えよう!

ここまでで、「プリミティブ型」と「オブジェクト型」のJavaScriptデータ型を確認してきました。

JavaScriptは、参考書や記事で読んだだけでは知識が身につくのに時間がかかってしまいます。

実際にアウトプットすることで、知識を定着させることを意識していきましょう!

\ 学んだことをSNSでシェアしよう /

この記事の執筆者

ZeroPlus Media変種部

ZeroPlus Media編集部

ZeroPlusは、「フリーランス特化型プログラミングスクール」です。ZeroPlus Mediaでは、フリーランスとして活躍する際に役立つ有益なプログラミングやWeb制作に関する情報を発信しています。

質問について

ZeroPlus Media読者限定で質問対応をおこなっています。以下の2つの方法で質問を受け付けています。

選べる2つの質問方法

1

Google Foam(テキスト)で質問

mail

フォーム送信

メールで解答

formで質問
2

Google meet(オンラインmtg)で質問

meet

日時選択

メールを受け取る

メールからmtgに参加

meetで質問
ZeroPlus Gateについて

あなたの目的に合わせた2つのサービス

あなたの目的に合わせたZeroPlusの2つのサービス
基礎からフリーランスレベルまで本質的な学びを提供しています

完全無料!30日間で学びきれる
プログラミンスクールZeroPlus Gate

  • お金をかけずに、学習を進めたい
  • Webサイトを作れるようになりたい
  • メンターや講師に質問しながら学習したい

詳しくはこちらから

フリーランス特化型
プログラミングスクール ZeroPlus

  • プログラミング学習で悩んでいる
  • 仲間と一緒に学習したい
  • フリーランスとしての総合的な力を養いたい

詳しくはこちらから