デジハリオンラインは、オンラインでクリエイティブスキルを習得できるスクールです。
オリジナルの動画教材を活用して、スキマ時間に学習を行えます。そのため忙しい生活を送りながらも、スキルを身につけてキャリアを変えていきたいという場合、選択肢の一つに入るスクールかもしれません。
しかし、デジハリオンラインを検索すると「やばい」というワードが一緒に表示されるため、実態が気になるところですよね。加えてデジハリオンラインの学費は決して安くないため、自分に合う学習環境かどうかも気になるところでしょう。
スクールの実態を把握するうえでは受講者の口コミが参考になります。この記事ではデジハリオンラインの口コミを紹介し、スクールの特徴についても解説します。
最後までお読みいただきますと、デジハリオンラインがどんな評判を得ているのかを理解し、受講を検討できるようになります。
- デジハリオンラインの評判を知りたい人
- デジハリオンラインの特徴を把握したい人
無料でプログラミングの質問ができるサービス
30日間無料でWeb制作が学べるZeroPlus Gate!
- Web制作に特化
- 50本以上の動画教材で学べる
- 30日間に4回の学習サポート面談がある
- Slackで質問し放題
目次
デジハリオンラインとは?
画像引用元:「デジハリオンライン」公式サイト
デジハリオンラインは「株式会社デジタルハリウッド」によって運営されるオンライン専門の通信講座です。
WEBデザインや動画制作、プログラミングなど豊富なコースが用意されており、ネット環境とパソコンがあれば誰でもチャレンジできます。基本は動画教材を自分で学び進める自習形式ながらも、講師からリアルタイムで業界の知識・ノウハウを学べるLIVE授業やスタッフからの手厚い学習サポートを通じて、孤独感を感じずに学べるのが特徴です。
デジハリオンラインの運営元「株式会社デジタルハリウッド」とは?
株式会社デジタルハリウッドは、1994年10月に時代に先駆けてデジタルコンテンツ制作を学べるスクールを設立した企業です。
その後30年にわたって、デジハリ大学やデジタルハリウッドSTUDIO、ジーズアカデミーなど複数の教育事業を運営しており、9万人を超える卒業生がクリエイティブ業界で活躍しています。
教育事業を長年運営するなかで培われたノウハウが遺憾なく発揮されている、完全オンラインの学習サービスが「デジハリオンライン」です。
デジハリオンラインの基本情報
まずはスクールの全体像をつかんでいただくために、コースや料金などデジハリオンラインの基本的な情報を以下にまとめます。
なおデジハリオンラインにはさまざまなコースがありますが、ここでは「Webデザイナー講座」のみの内容をまとめています。
デジハリオンライン Webデザイン グラフィックデザイン 3DCG・映像 プログラミング Webマーケティング その他 デジハリオンラインのコース詳細 デジハリオンラインのコース詳細を紹介します。 フリーランスプラン 在宅・副業プラン 転職プラン コース概要 Web制作に必要なスキルと、 Web制作に必要なスキルと、 即戦力のWebデザイナーに 税込金額 488,400円 434,500円 295,900円 学習期間 8カ月 7カ月 7カ月 講義内容 Illustrator Photoshop WordPress Illustrator Photoshop WordPress Illustrator Photoshop、WordPressこんな人におすすめ 受講スタイル 無料カウンセリング・相談 仕事や案件に役立つ学習 就転職サポート 案件サポート コース一覧
フリーランスとして活躍するための
幅広い知識を身に付けられるコース
場所を選ばず仕事を
獲得するためのノウハウを
合わせて習得できるコース
なるためのグラフィック、
Webレイアウトの基礎を学べるコース
Google Analytics
HTML/CSSJavaScript Dreamweaver
企画・マネージメント
Webライティング カメラテクニック
Google Analytics HTML/CSS JavaScript
Dreamweaver
企画・マネージメント
Google Analytics HTML/CSS、
JavaScript Dreamweaver 企画
デジハリオンラインについて先に押さえておくべきポイント
ここでは評判や口コミを紹介するまえに、デジハリオンラインについて先に知っておくべきポイントを解説します。
動画教材は受講期間終了後に見られなくなる
デジハリオンラインはネット上で「やばい」という評価を受けることがあります。その原因の一つが、受講期間終了後に動画教材が視聴できなくなる点ではないかと推測しています。この点について、以下のように不満を持つ受講生が実際にいるためです。
改善して欲しいポイントは、受講期間が修了した後は、講座の資料にアクセス出来なくなる点です。
引用:コエテコキャンパス
カリキュラムを終えたとしても、復習のために教材を見返したくなることは結構あるものです。こうした需要を受け、受講期間後も教材を半永久的に見返せるスクールは他にもあります。
一方でデジハリオンラインでは、受講終了に伴い教材の閲覧が一切できなくなるため、スクール特有のデメリットとして、必ず押さえておくべきです。
受講期間終了後は講師への質問もできなくなる
デジハリオンラインでは受講期間中、回数無制限で講師に質問できますが、受講期間の終了後は講師への質問が一切できなくなります。
オンライン環境でも手厚いサポートが受けられる点がデジハリオンラインの魅力です。
しかし、受講期間終了後は教材の閲覧も講師への質問もできなくなる点をあらかじめ把握したうえで、受講を検討する必要があります。
受講期間の延長に追加料金がかかる
デジハリオンラインでは、受講期間の延長に追加料金がかかります。延長料金は1ヶ月延長で11,000円(税込)、3ヶ月延長で20,900円(税込)です。
費用を最小限に抑えるには期間延長を利用せず、受講期間内にカリキュラムを修了すべきです。しかし、実のところカリキュラムの量に対して、受講期間が短いと感じる方がいます。
授業の時間に対し、期間が大変短い。事前に問い合わせし、ビデオ通話で確認した時は初心者でも全然できますよ!と言われたが、初心者には期間が短い。
引用:コエテコキャンパス
デジハリオンラインのカリキュラムには、教材の学習のみならず修了課題(オリジナルサイトの制作)が含まれます。そのため課題に着手する時間を加味して、計画的に教材の学習を進めねばならないようです。
デジハリオンラインは、スキマ時間を利用してWebデザインを習得するにはおすすめのスクールです。しかし、受講期間を過ぎると教材の閲覧ができなくなり、受講期間の延長には追加料金が生じてしまうデメリットがあります。
よってカリキュラムの初期に学習する「HTML/CSS」については、受講前に予習しておくことをおすすめします。しかし「どうやって予習すればよいの?」と思うかもしれません。
そんなあなたにおすすめできるのが、無料のプログラミングスクール「ZeroPlus Gate」です。
「ZeroPlus Gate」ならば、30日間でITスキルの基礎やHTML/CSSを集中的に学べます。ZeroPlus Gateに取り組んでからデジハリオンラインに臨むことで、受講期間に対し余裕を持ってカリキュラムを進められますよ!
ZeroPlus Gateへの参加は、公式サイトよりお申し込みください。
デジタルハリウッドSTUDIOの教室は利用できない
デジハリオンラインの運営元である株式会社デジタルハリウッドは、別形態のスクール「デジタルハリウッドSTUDIO」の受講者を対象に、全国に教室を持ちます。しかし、デジハリオンラインの受講者は、デジタルハリウッドSTUDIOの教室は利用できません。
もし教室とオンライン学習とを併用したい場合には「デジタルハリウッドSTUDIO」や「デジタルハリウッドSTUDIO byLIG」などを受講する必要があります。
一方で、オンラインでしか学習する予定のない場合には、デジハリオンラインが最もコスパ良く受講できます。
多少費用がかかってもオンラインと教室を両方使いたいという場合には、以下の記事をご覧いただくことをおすすめします。
この記事をご覧いただくと、教室とオンラインを併用して学習のできるクリエイティブスクール「デジタルハリウッドSTUDIO byLIG」の評判についても把握できます。
デジハリオンラインの評判は?口コミを集めてみた
スクールの評判を知るためには、口コミの収集が大変有効です。しかし、膨大な情報の溢れるネットの中から、参考になる口コミを抽出するのは非常に大変ですよね。ここではデジハリオンラインへの通学を検討するうえで、参考になる口コミをピックアップして紹介しています。
デジハリオンラインの良い評判
デジハリオンラインの良い評判を紹介します。
動画教材なのでスキマ時間を利用して学習に取り組める
オンラインでの学習なので、いつでも授業を視聴できるのはメリット。
しかも字幕付きもあるから、音を出したくない時にはいいよね。
そして、一コマが10分前後で区切られてて、進めやすいし、飽きなくていい。#デジハリオンライン— りんご💗せつ (@musukoashikusai) August 12, 2022
学習したい項目がチャプターごとに分かれており、かつ1つの動画も5~20分とそこまで長くないので、仕事終わりや学校帰りでも勉強できると感じた。
引用:コエテコキャンパス
動画、かつ講師が顔を出して教えてくれるので、親近感がわいてがんばれました。また同じことを何度も説明してくれるスタイルなので、必死に覚えようとしなくてもいつのまにか操作を覚えられます。
スマホなどですきま時間に受講出来るのも良いです。Adobeのソフトが付いて、かつ講座も受けられて、こんなに安くていいのかな?と驚きました。
引用:コエテコキャンパス
映像での授業だったため、自分の好きな時間に受けられたのはよかった。
引用:コエテコキャンパス
基本的に動画視聴で学ぶため、24時間いつでも自分のペースで取り組む事が出来た。
引用:コエテコキャンパス
オンラインで申し込みから受講まで完結するため、こちらのスクールを選びました。実際、すぐに受講が開始できて、好きな時間に学習できるので、社会人に浮いていると思います。
デジハリオンラインは、動画教材を自分で学び進めるスタイルのクリエイティブスクールです。
ネット環境とパソコンやスマホがあればどこにいても学べます。また一つ一つの単元が短い動画にまとめられており、スキマ時間を活用して学びやすいのも特徴です。社会人や子育て中の主婦など、忙しい生活を送る人でも学びやすくなっています。
動画内の講師の解説がわかりやすい
おはようございます!
デジハリ HTML STEP 17まで完了。昨日一気に進み、
CSSへ突入しました!!!デジハリオンラインの先生の説明…
わかりやすくて素晴らしい☺#デジハリ#朝活— 工藤ねいろ@デザインもできるオンライン秘書 (@neiro_design) May 10, 2022
説明の1つ1つがゆっくりと丁寧で、初心者にとってとにかくわかりやすかった。
引用:コエテコキャンパス
動画が見やすく、先生の講義も聞きやすくわかりやすかった。
引用:コエテコキャンパス
動画教材では、講師がゆっくりとしたスピードで内容を丁寧に解説してくれています。そのため、初心者でも理解しやすかったと好評です。
また、以下のような意見も参考になります。
動画教材を見ながら、デザインカンプを使用してのWebサイトのコーディングや名刺、ロゴ、バナー作成、画像編集などのデザインに関する内容など、ほぼ「実務」に近い形で勉強できます。 講師の方は、実際にWeb制作の現場で働いている現役のデザイナー、プログラマーの方々です。 そのため、「実務だとここに注意する」、「トラブルの対処方法」、「クライアントとの打ち合わせ方法」などリアルな声が聞けたのが良かったです。
引用:コエテコキャンパス
このようにデジハリオンラインでは、現役クリエイターが講師を務めているため、現場に即した実践的な内容が動画にふんだんに盛り込まれているのも特徴です。
質問しやすく学習につまづきにくい
基本的に動画教材に沿って学習を進めていくスタイルです。 不明点はzoomやSlackを使って講師に直接質問でき、コードの不備をその場で指摘してもらえます。 少なくとも授業でつまずくことは避けられます。 実際にWeb業界で働くプロが講師ですので、教え方も親切でわかりやすく、授業が難しくて挫折しそうと思うことは一度もなかったです。
引用:コエテコキャンパス
授業(動画講義)がかなり細かいところまで教えてくれ、非常にわかりやすいという印象です。 もし、わからなくてもSlackやzoomを使って質問できるので、授業がわからなくて挫折しそうということが一度もなかったです。
わからないところはSlackやzoomを使って講師に直接質問でき、コードの不備を指摘してくれます。(事前予約制) また、定期的に進捗相談会があるので、勉強に関することや困ったこと等の相談ができるので、1人で抱え込むことがなかったので良かったです。
デジハリオンラインは動画教材を自分で学び進める自習式スクールのため、疑問が生じたときに進めなくなるのではと、不安に感じられるかもしれません。
しかし、口コミにあるように回数無制限で講師へと質問できます。
特に質問の手段として、Zoomによるマンツーマンの質疑応答が取り入れられている点は、デジハリオンラインの強みです。テキストのみでは伝えづらい内容も口頭で質問できるため、意図を伝えやすく、速やかに疑問を解消できます。
丁寧なフィードバックがもらえた
課題提出があり、現役のデザイナーからの添削などのフィードバックがあり、改善点や良かったところを教えてくれたので、モチベーションアップに繋がった。
引用:コエテコキャンパス
動画視聴で学ぶためリアルタイムでの質問回答やフォローアップは無かったのですが、課題添削の際、細かく丁寧な解説があり嬉しかった。
引用:コエテコキャンパス
提出課題に関してですが、提出するとメンターの方に添削してもらえ、具体的なアドバイスをいただけます。 例えば修了課題で作成した架空サイトの添削では「パッと見てタブの切り替えができるかどうかわかりにくいため、ボタン的なあしらいの方が良いかも」、「ロゴの大きさに対し文字が小さいので数px大きくすると良い」などの具体的なアドバイスをいただきました。
引用:コエテコキャンパス
グラフィックとWebサイトの各コースに対し、合計3回までの課題添削サービスがついてくるところ。与えられた課題だけでなく、自由に作ったものを提出するのも可能で、講師の方のフィードバックもわりと丁寧にしてくれる。
引用:コエテコキャンパス
提出課題はメンターの方に添削してもらえ、具体的なアドバイスをいただけます。 例えば、課題で作成した架空サイト(旅館サイト)の添削では、「スライドの遷移時間が短いのでもう少しゆっくりさせると時間的な『贅沢』も与えることができる」、「文字の大きさと余白のとり方をこうするとバランスが良くなる」などの具体的なアドバイスをいただきました。
引用:コエテコキャンパス
提出課題に対する添削内容の丁寧さを評価する声は、好意的な口コミの中でも件数の多い意見の一つです。具体的かつ論理的な添削をもらえるため、今後作品を制作する際に気をつける点が明確になります。
デジハリオンラインでは、カリキュラムの単元ごとに設けられている小課題に対しては3回まで、最後に提出する修了課題については回数無制限で添削をもらえます。
デザインの技術は、第三者からフィードバックをもらいながら上達していくもの。頻繁に添削が受けられるデジハリオンラインの学習環境は、効率的なスキルアップのために理想的です。
AdobeCCの年間ライセンスを特別価格で購入できる
今日から都合により3ヶ月間デジハリオンライン生になりました。AdobeCC安いね…ついでにブラッシュアップのために講義も受けるよ…そんな時間あるの…か?
— コマンドZばっかり (@comandZb) April 7, 2023
この講座の最大のメリットはAdobe ccを他よりも安く購入できる所です。Adobeの公式やAmazonで購入するよりも安く、自分が把握している中では一番安いです。公式で購入する物と中身は全く変わらないので、ソフトが必要な方はこちらで購入するのが一番良いと思います。
引用:コエテコキャンパス
満足した点:①1年間のAdobeコンプリートプラン(学生版)が付属してくること。価格が通常サイトで購入するものよりかなりお手頃なことに加え、申し込み後すぐコードが発行され、即日ソフトが使用可になるのもよかった。
引用:コエテコキャンパス
AdobeCC(アドビクリエイティブクラウド)とは、約20種類のアドビ社のクリエイティブソフトが使い放題になるサブスクリプションサービスです。
デジハリオンライン受講者のみの特典として、AdobeCCの年間ライセンスを通常価格86,660円(税込)のところ、特別価格39,980円(税込)で購入できます。
デジハリオンラインの悪い評判
デジハリオンラインの悪い評判を紹介します。
添削をもらえるまでに時間がかかった
フィードバックが帰ってくるのに時間がかかり何度か催促の連絡を入れた事があったので、そこは改善した方がいいのかなと思った。
引用:コエテコキャンパス
デジハリオンラインでは、講師から添削が返ってくるまでに時間がかかる場合があるようです。なるべく早く添削内容を確認して、今後に生かしていきたいという受講生の気持ちは理解できます。
しかしこれについては、ー人ひとりの課題に対し手を抜かず添削しているからこそ、相応の時間を要しているという見方が濃厚です。実際に添削内容の丁寧さを高く評価する口コミがかなりあります。
むしろ、添削をどれだけ早くもらえても、フィードバックの内容が薄ければデザインの上達に生かせないのです。
受講料が高額
コストパフォーマンスはあまり良くないです。高額すぎると思いますし、講師から直接学ぶ機会が少なく感じました。
授業内容のクオリティに対して高すぎる。延長したいと全く思えない内容。
引用:コエテコキャンパス
料金には見合っていない。講座内容はYouTubeやUdemyの内容とほぼ変わらないレベル。現役のモデラーから添削してもらえる点がこの講座の目玉で、実際に自分や同期の質問に対し丁寧に回答をもらっていたが、その点以外はちょっとお粗末と感じた
引用:コエテコキャンパス
デジハリオンラインは受講料が高過ぎるという声もあります。
確かにオンラインスクールとしては高額な部類に入るため、料金の高さが「やばい」という評価に繋がっている可能性は否めません。ただ料金は高いとしながらも、サポートやカリキュラムの質に一定の評価を示す声もあります。
授業料が他のスクールに比べるとかなり高めな点が痛いですが、未経験者がプロを目指すには、ここは最適なところだと思いました。
引用:コエテコキャンパス
受講金額は40万円を超えるので、他のスクールと比べても高いと思います。 しかし、受講期間が8ヶ月もあることと本やネット情報だけではわからないことを勉強できます。 例えば「Web制作のプロの話」、「実務に近い作業ができる」、「作業効率をアップさせる方法」など、実際に現場で働かないとイメージできないことを学ぶことができるため、金額以上の価値はあります。
引用:コエテコキャンパス
通学ではなくオンラインにしては割高かなとも思ったのですが、講義の種類や内容の充実度から、通学時間や予約などの手間もなく好きな時に学習できるので、コスパはむしろ良いかなと思います。
Adobeのソフトをひとつでも使う人なら一択だと思う。
使わない人には、安くはない。
引用:コエテコキャンパス
これらの口コミにあるように、現場で役立つ知識・ノウハウが学べる点や、カリキュラム内容が充実している点、AdobeCCが安く購入できる点などに魅力を感じるのであれば、デジハリオンラインを検討する余地があるでしょう。
自己管理が必要になる
オンラインで動画再生による受講と課題提出のみのため、完全に自己管理の範囲内になる。
引用:コエテコキャンパス
もともと動画受講のみのコースなので、全く無しなのは理解していた。
ただ課題のレビューは丁寧に返信してくれる。
引用:コエテコキャンパス
デジハリオンラインは自分で動画教材を学び進める自習型のスクールのため、自分の意志で学習に向かう必要があります。自己管理が苦手な人には継続が厳しい環境と言わざるを得ません。
しかしデジハリオンラインでは、希望者限定で「オンライン・アダプティブ・サポート」という独自のサポートを受けられます。これは入学時から修了課題提出まで、講師やスタッフがある程度介入して、目標設定や学習進捗管理をしてくれるシステムです。
デジハリオンラインを利用したいけど自己管理にあまり自信がないという場合には「オンライン・アダプティブ・サポート」を活用してみるとよいかもしれません。
デジハリオンラインの7つの特徴
この章ではデジハリオンラインについての理解を深めるため、スクールの特徴について詳しく解説します。
特徴1. 目的に合わせたコースを選べる「Webデザイナー講座」
画像引用元:「デジハリオンライン」公式サイト
デジハリオンラインの人気コース「Webデザイナー講座」では、学ぶ目的に合わせて以下の3種類のコース(※1)が用意されています。
- 在宅・副業コース
- 就転職コース
- フリーランスコース
それぞれのコースについて解説します。
1.在宅・副業コース(受講期間:7ヶ月)
在宅・副業コースは、Webデザインの分野での副業や在宅ワークを目指す人向けの講座です。
IllustratorとPhotoshop、HTML/CSSなどのWebデザインには欠かせないスキルの修得はもちろん、WebライティングやLPデザインなど、副業案件を獲得するために有利なスキルを身につけられます。
2.就転職コース(受講期間:7ヶ月)
就転職コースは、Webデザイナーとしてキャリアチェンジを目指す人向けの講座です。
即戦力のWebデザイナーになるために必要なグラフィック・Webレイアウトの基本から、HTML/CSSやJavaScript、スマートフォンサイト対応(レスポンシブデザイン)までを体系的に学べます。
在宅・副業コースと異なる点は、転職後にチームで働くことを想定しており、Webライティングの代わりにWebディレクションを学べる点です。WebディレクションとはWebサイト制作の管理・監督・指揮を行うスキルを指します。
3.フリーランスコース(受講期間:8ヶ月)
フリーランスコースはWebデザイナーとして独立を目指す人向けの講座です。カリキュラムのボリュームが多いため、受講期間は8ヶ月間と、他のコースに比べ1ヶ月多く設定されています。
IllustratorやPhotoshopなどのクリエイティブスキル、HTML/CSSなどのWeb制作に必須の知識はもちろん、バナー広告制作やWebライティング、カメラスキルなど、受注案件の幅を広げるスキルを多数習得できるのがコースの特徴です。
またフリーランスに特化した「お金の教養講座」も含まれているので、税金についての知識や単価の決め方まで分かりやすく理解できます。
※1 Webデザイナー講座には以前、3ヶ月でリーズナブルに学べる「短期集中講座」がありましたが、現在は募集を停止しているようです(運営に確認済み)。
特徴2. いつでもどこでもスキマ時間を利用して学べる
デジハリオンラインは、ネットにアップロードされている動画教材を見ながら学習を進める自習型のスクールです。動画教材はネット環境があればパソコンでもスマホでも閲覧できるため、いつでもどこでも自由に学べます。仕事や家事などで忙しい人も、学習を並行して進めやすいと評判です。
ただ自習スタイルとなると「疑問が生じたときに学習を進められなくなるのでは?」と不安を抱くことがあるかと思います。その点デジハリオンラインでは、講師へ回数無制限で質問ができる「テキストチュータリング」と「オンラインチュータリング」という、2種類のサポートが用意されています。
テキストチュータリングコミュニケーションシステムSlackを使った質問サービス。テキスト形式で24時間いつでも講師へ質問できる。
オンラインチュータリング予約制のZoom個別相談サポート。リアルタイムで講師へと質問ができる。
テキストによる質問サポートは、ほとんどのスクールで取り入れられています。しかし、Zoomを使って講師に直接質問できるスクールはあまりありません。この点は、デジハリオンラインを利用する大きなメリットといえます。
ただしデジハリオンラインでは受講期間終了後に「テキストの閲覧」と「講師への質問」が、いずれも利用できなくなるため注意が必要です。
特徴3.「オンライン・アダプティブ・サポート」の利用により挫折を防げる
「入会後は自分でかんばって」といった、半ば丸投げのスタンスを取るオンラインスクールは、実際のところ結構あります。これらのスクールでは、学習に向かう強制力をスクール側からは受けられないため、意志の強い人でないと挫折してしまいかねません。
その点、デジハリオンラインには「オンライン・アダプティブ・サポート」が導入されており、講師やスタッフが学習をきめ細かくフォローしてくれる体制が整っています。
「オンライン・アダプティブ・サポート」の具体的な内容は以下のとおりです。
①オリエンテーションと目標設定
クリエイティブ業界の基本的な知識と学習の進め方についての説明を受けたあと、目標設定を行います。設定した目標は、講師とスタッフに共有されます。
②目標面談の実施
講師とのオンライン面談を行い、オリエンテーションで設定した目標をもとに、学習スケジュールを立てます。
③定期的に進捗確認を実施
スケジュールどおりに学習が進められているか、講師が定期的に確認してくれます。必要であればスケジュールの見直し提案も受けられます。
④修了課題相談会
修了課題の制作前には相談会が開かれます。同時期にスタートした受講生とともに、修了課題(オリジナル作品)の制作における疑問や悩みを相談できる場です。
⑤修了課題講評会
他の受講生とともに、合同の修了課題講評会に参加できます。自分や他者が制作した課題に対する講評を経験してスキルアップに生かせます。
オンライン・アダブティブ・サポートは希望者にのみ実施されるサポートです。スクールに干渉されず自分のペースで学びたいという場合は、オンライン・アダブティブ・サポートを利用せずに受講することもできます。
特徴4.課題添削がスキルアップに役立つ
デジハリオンラインでは、カリキュラムの各単元に設けられた小課題とオリジナル作品を制作する修了課題が設けられています。小課題は3回まで、修了課題は回数無制限で丁寧な添削を講師から受けられると好評です。
自分の制作したデザインの良し悪しを自分で判断するのは難しいため、第三者からフィードバックをもらって改善していくことが、デザインのスキルアップには不可欠です。その点、制作したデザインに対し具体的かつ論理的な添削がもらえるデジハリオンラインならば、効率的な技術の向上が見込めます。
またデジハリオンラインのサポートシステム内では、他の受講生が提出した課題に対する添削内容が、誰でも閲覧できるようになっています。他者の作品に向けたフィードバックを自分へ向けられたものと捉え、学びに変えることで更なるスキルアップが見込めます。
特徴5.講師から直接プロのノウハウを学べる「ライブ授業」
デジハリオンラインでは、講師がリアルタイムで講義を行う「ライブ授業」が定期的に開催されています。
ライブ授業に参加するメリットは、クリエイティブ業界の知識やプロのノウハウなど、教材には掲載されていない鮮度の高い情報をつかめる点です。
またライブ授業では、チャット機能やアンケート機能を通じて講師と直接コミュニケーションを取れます。講師はチャットやアンケートの内容を確認して、進行速度や内容を臨機応変に変化させてくれます。
そのため単に聞き手として参加する場としてだけでなく、自分が知りたいことを能動的につかんでいく場として活用できるわけです。
特徴6.転職サポートや案件紹介サポートが充実している
デジハリオンラインは、オンライン完結型のスクールながらも転職サポートが充実しています。まずWeb業界への転職をテーマとした特別授業が複数用意されています。
就職対策ゼミ企業の選び方や面接テクニックなど、Web業界への転職を成功させるために必要なノウハウを学べる授業
ポートフォリオゼミ採用担当者へと好印象を残すための、ポートフォリオの作り方を学べる授業
実践ワークフローゼミWeb業界の制作フローを、現在の現場の状況に即した内容で学べる授業
特別授業に参加することで、転職活動を有利に進めるための情報をつかめます。
また受講者限定の転職情報サイトを活用して非公開求人を見つけたり、外部提携のエージェントから履歴書添削を受けたりできるなど、デジハリオンラインの転職サポートは非常に充実しています。
一方、副業・フリーランスを視野に入れる人向けには「Job Style Search 」や「ランサーユニット」など、案件紹介の場が用意されています。
Job Style Search 仕事を頼みたい顧客と、仕事を請け負いたい受講生を結びつけるマッチングサービス
ランサーユニット卒業生同士でクリエイティブチームを組み、案件を受託できるサービス
一般のクラウドソーシングサイトでは、経験の少ないクリエイターがベテランのクリエイターと競合してしまい、なかなか案件を獲得できないことがあります。その点デジハリオンラインならば、受講者限定の案件紹介の場を活用できるため、実績の少ないうちでも効率的に案件を獲得できるわけです。
特徴7.AdobeCCの年間ライセンスを特別価格で取得できる
Webデザイン講座では、AdobeCCの年間ライセンスを特別価格で取得できます。
AdobeCCとは、PhotoshopやIllustratorなど約20種類のアドビ社製ソフトが利用し放題になる、サブスクリプションサービスです。
2024年6月現在、AdobeCCの年間ライセンスの取得費用は86,660円と高額ですが、Webデザイン講座を受講する場合には特別価格39,980円で購入できます。実際にこの特典がデジハリオンラインの受講の決め手となった、という口コミも見受けられます。
受講のきっかけは、 アマゾンのブラックフライデーのセールで、Adobeのソフトを購入しようと した所「デジハリONLINEで購入すると安い」という動画を見つけたこと。 ソフト目的だったので、学習するつもりはあまり無かったが、試しに 2,3つ講義を見てみると、とてもわかりやすく、今まで自己流で動かしていた ツールの正しい使い方がわかり感動した。
引用:コエテコキャンパス
デジハリオンラインに関するQ&A
デジハリオンラインに関するQ&Aを紹介します。
- 初心者でも大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。デジハリオンラインのカリキュラムは未経験者向けに作られているため、初心者が安心して利用できます。
- 地方での就職・転職を目的として活用できるサポートはある?
- はい。デジタルハリウッドの受講者限定で利用できる就職支援サイト「Job Style Search 」では、全国から寄せられた求人情報をいつでも閲覧できます。ただ首都圏に比べ、求人数は少ない傾向にあるようです。
- 一日どのくらい勉強が必要ですか?
- デジハリオンラインのコースごとの受講期間は、1週間に4〜7時間の学習時間を目安として設定されています。つまり1日あたり30分〜1時間の学習ができれば十分ということになります。ただしこの学習期間には、課題や作品の制作期間は含まれていないとのこと。実際には、毎日1〜2時間を学習時間として確保することが望ましいといえるでしょう。
- 給付金制度は利用できますか?
- いいえ。デジハリオンラインでは給付金制度は利用できません。
- 開講時期は決まっていますか?
- 開講時期は特に決まっておらず、学びたいと思ったときすぐに受講をスタートできます。
- 受講料の入金期限はいつまでですか?
- 申込み手続き後、1週間が入金期限です。入金後はすぐに受講を開始できます。
- 休学や受講期間の変更はできる?
- いいえ。デジハリオンラインは一度受講が開始されると、休学や受講期間の変更は一切行えません。
- デジハリオンライン受講の際の注意点は?
- デジハリオンラインの受講に際して、注意しておくべき点は以下の点です。
・受講期間終了後は動画教材を閲覧できなくなる
・受講期間終了後は講師への質問ができなくなる
・受講期間の延長には、追加料金がかかる
- デジハリオンラインの受講に向いている人は?
- スクールの講師やスタッフからある程度のフォローを受けつつ、オンライン完結で学習をしたい人にはデジハリオンラインの受講が向いています。
デジハリオンラインに関する疑問は「お問い合わせ」で解決しよう
デジハリオンラインは他のスクールのように無料相談会は設けられていません。とはいえ受講に際しては、疑問を一つ残らずクリアにしておくことを推奨します。
疑問がある場合には以下のページより、問い合わせフォームを活用しましょう。
左下に表示されるアイコンをクリックすると、質問用のフォームが開かれます。
画像引用元:「デジハリオンライン」公式サイト
まとめ:デジハリオンラインならスキマ時間を活用してクリエイティブスキルを身につけられる
この記事ではデジハリオンラインの評判について解説しました。以下に「デジハリオンライン」の評判をまとめています。
良い評判 |
|
悪い評判 |
|
デジハリオンラインは「株式会社デジタルハリウッド」が運営する、完全オンラインのクリエイタースクールです。ネット環境やスマホ、パソコンがあれば、場所を選ばずスキマ時間に学習へ取り組めるため、忙しい生活を送る場合に適しています。
またサポート面も優れており、Zoomで講師に質問できたり、課題に対して丁寧にフィードバックをもらえたりと学習しやすい面も魅力です。
その反面、オンライン完結のスクールとしては料金が高額だったり、卒業後にテキストを見返せなかったりとデメリットもあります。このことが「やばい」という評価につながっている可能性は否定できません。
そのためメリットとデメリットを考慮したうえで、デジハリオンラインへの受講を検討してみてくださいね。
ZeroPlus Mediaは、あなたの挑戦の一歩を応援しております。
プログラミング学習でこのような経験はありませんか? これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。 ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。 条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。 少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。
ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。