ZeroPlus Gateについて

\ シェア /

FacBook
Twitter
LINE
はてブ
PPocket
ZeroPlus Media > キャリア > プログラミング学習 > CodeCampの評判は?やばいのは本当か口コミを徹底調査してみた

CodeCampの評判は?やばいのは本当か口コミを徹底調査してみた

プログラミング学習

2023/11/08

2023/11/08

CodeCampは、現役エンジニアからマンツーマンレッスンを受けられるオンラインプログラミングスクールです。

現在プログラミングスクールでは、チャットで講師とやりとりするスタイルが主流になっています。一対一で指導を受けられる機会を提供してくれるスクールはあまり多くありません。そのため講師から直接指導を受けながら学習を進めたい方にとって、CodeCampは魅力的なスクールに感じられるのではないでしょうか?

しかしCodeCampをネットで検索すると、「やばい」「悪い」といったネガティブなワードが一緒に表示されます。スクールの実態がやや気になりますよね。

そこでこの記事ではCodeCampの評判を調査し、口コミをまとめています。後半ではスクール特有の強みや、受講前に知っておくべき注意点を紹介しています。ぜひCodeCampの受講を検討する際にお役立てください。

この記事はこんな人に向けて書きました
  • CodeCampの特徴について知りたい方
  • CodeCampの評判を知りたい方


      無料でプログラミングの質問ができるサービス

      30日間無料でWeb制作が学べるZeroPlus Gate!

      • Web制作に特化
      • 50本以上の動画教材で学べる
      • 30日間に4回の学習サポート面談がある
      • Slackで質問し放題

      公式サイトを見る


       

      目次

      CodeCampとはどんなスクール?

      CodeCamp「コードキャンプ株式会社」によって運営される、オンラインのプログラミングスクールです。

      良心的な料金ながらもマンツーマンレッスンを受けられるのが特徴で、講師から直接指導を受けながら効率的にプログラミングWebデザインを学びたい場合にはおすすめできます。そのうえ「講師の指名制」が採用されているため、好きな講師を選んでレッスンを申し込めます。

      ただリアルタイムのレッスンとなると、申し込める時間帯が限定されるため「働きながらの受講は無理かな」と感じてしまうのではないでしょうか?しかし、働いている方でも全く問題ありません。毎日朝7時〜夜23時までいつでもレッスンを入れられるためです。通勤前でも仕事帰りでも好きな時間に、講師からの指導を受けられます。

      講師を指名できるうえに、マンツーマンレッスンをこれだけ幅広い時間帯で受けられるスクールは、業界でも類を見ません。次の項では、魅力的な特徴を持つCodeCampの評判について紹介します。

       

      【必読】CodeCampの評判を知る前に押さえておくべきこと

      CodeCampの評判を知る前に押さえておくべき注意点として、必ずしも常時、相性の良い講師からレッスンを受けられるわけではない点が挙げられます。

      CodeCampは、好きな講師を指名してマンツーマンレッスンを受けられるスクールです。しかし、人気の講師には他の受講生からも予約が集中するため、希望の時間帯に申し込めないこともよくあるようです。

      また相性の良い講師を選んで指導が受けられる点については概ね好評なのですが、難点もあります。講師の質は全体的に高いとの評判を得ているものの、初めて予約を申し込む講師の場合は相性を測れないところがあります。ときには相性が合わない講師に当たることもあるようです。

      自分専属の講師が存在せず、自由に講師を選べるスクールだからこそ特有の悩ましさがある点は先に押さえておきましょう。

       

      CodeCampの評判を紹介

      スクールの評判を知るためには、口コミの収集が大変有効です。とはいえ膨大な情報の溢れるネットの中から、参考になる口コミを抽出するのは非常に大変ですよね。

      ここではCodeCampの評判を知るうえで、参考になる口コミをピックアップして紹介しています。

       

      CodeCampの良い口コミ

      CodeCampの良い口コミを紹介します。

       

      マンツーマンレッスンで様々な内容を相談できる

      CodeCampを選んだ理由は、現役のエンジニアに直接教わることが出来るという点と、ビデオ通話レッスンを受ける時間に融通が利くことに魅力を感じたからです。
      引用:プロリア

      分からないことがあったりつまずいてしまった時は、レッスンで先生を選んで聞くことが出来ました。また、授業以外の相談もすることが出来ました。
      引用:プロリア

      テキストや課題の内容から逸れた疑問や質問にも答えていただきました。
      引用:プロリア

      現役でエンジニアとしてお仕事をしている講師と、1対1で学ぶ事ができるのがとても魅力的だと感じたため選びました。実際に通ってみた感想としては、想像以上のサポートであると感じました。教科書について教えてもらえるだけではなく、転職するのに大切なスキルを教えてくれたりするので自分次第でどこまでもスキルアップできます。
      引用:プロリア

      CodeCampのマンツーマンレッスンは、講師を40分間独り占めできると大変好評です。

      よくあるチャットサポートのように、学習中の疑問のみをピンポイントで質問するのみにとどまりません。学習の進め方のレクチャーを受けたり、キャリア相談をしたりと、さまざまな目的で利用できます。

      オンラインでマンツーマンレッスンを受けられるスクールはそれほど多くありません。講師からじっくり指導を受けたい方にとっては、CodeCampが有力候補になるのではないでしょうか?

       

      相性の良い講師を指名できる

      プロフィールを確認し自分に合う講師の方を選択できる為、相性の面についても柔軟に適応しやすい。また自分の当てはまる科目に合わせて選べるため、レッスンも充実する。
      引用:プロリア

      基本的には自分のペースで学習を進め、躓いたタイミングなど好きなタイミングで、複数在籍している講師の中から自分で選んでレッスンを受けられます。自分に合った講師を探せるので、その点はとても良いと感じました。
      引用:プロリア

      講師の方は概ね満足してます。大手のプログラマーの方や、フリーのデザイナーの方など数多くの方が在籍していたので、色々な話を聞くことができました。相性の問題もあると思いますが、講師は基本こちらで選ぶことができるので、相性が悪い場合は変更することはできます。
      引用:プロリア

      講師のプロフィールが充実しており、初心者認定や知識が充実等の実績によっての認定バッジがあり、講師の経歴や趣味等、人間性までが記載されているため、相性が良い講師を見つけられるのはよかったです。
      引用:プロリア

      相性の合うメンターを見つけ、その方のレッスンを狙って受講していました。口頭やエディタ以外に、Excelを駆使して図解化して説明してくれるメンターさんがとても分かりやすかったです。
      引用:プロリア

      CodeCampの大きな特徴は、レッスンを申し込む講師を指名できる点です。プロフィールをもとにキャリアや得意分野を確認しながら、指名する講師を選べます。

      講師の指名制度を取り入れたスクールは少数派です。相性の良くない講師であっても我慢してレッスンを受けなければならないケースが多々あります。一方で好きな講師を選んでレッスンを受けられるCodeCampならば、講師との相性に不安を抱く方でも比較的安心です。

       

      講師がわかりやすく丁寧に指導してくれる

      メンターに質問できる仕組みがありました。メンターの方は非常に丁寧でわかりやすく説明してくれました。
      引用:プロリア

      毎回レッスンが終わるとメッセージを送っていただき、今日の学習内容や、気を付けるべき点などを教えていただきました。講師の方によっては、レッスン内ででてきたことを非常に細かくわかりやすく記述していただき、復習にも役立てられました。
      引用:プロリア

      私を担当してくださった講師の方は皆さん気さくで、とても感じが良かったです。私は完全初心者でしたが、私にも分かるようゆっくりと進めてくださったり、時には雑談も混じれながら楽しく授業をしていただきました。
      引用:プロリア

      教材、講師ともに質のいいスクールでしたので、継続的に学習するモチベーションにつながりました。授業外でもたくさん勉強したいという旨を講師の方に伝えると、学習方法なども教えてくれました。そういったサポートはかなり充実していたと思います。
      引用:プロリア

      講師やメンターの質にも非常に満足しています。どんなに初歩的なことを質問しても、丁寧にかつ親身になって聞いていただけました。
      引用:プロリア

      学習の際に生じる疑問に対し、講師が丁寧かつ、わかりやすく説明してくれると好評です。

      受講生の状況に応じて、講師が細やかに対応できるのがマンツーマンレッスンの強みです。そのためプログラミング未経験者でもさらにスキルを磨きたい人でも、安心して学習を進められます。

      プログラミングスクールの受講生が多く抱える悩みとして、講師が高圧的で質問しづらいといったことが挙げられます。一方、CodeCampの場合は「指名制」が採用されているため、講師がもし横柄な態度で接していては、誰からも指名を受けられません。

      つまり在籍する講師にとって、かなりシビアな環境といえます。

      そのため受講生から指名を受けられるように指導方法や接し方について日夜磨きあげており、良質なレッスンを実現できるのだと推測できます。

       

      好きな時間にレッスンを受けられる

      自分の好きな時間に講師の方に面談していただき、コードの見てもらうことができる。
      引用:プロリア

      レッスンを受けるタイミングを自分で指定できるなど、思っていた通り自分のペースで進められました。
      引用:プロリア

      23時~23時40分の回まで対応してくれるので、調整がきく。
      引用:コエテコキャンパス

      レッスン時間が7:00~23:00と、他のスクールにはない時間幅だったのが、ここを選んだ1番の理由。7:00や8:00でもレッスンが受けられるのは他にはないと思う。
      引用:コエテコキャンパス

      レッスンの受講時間が自由に選べ、仕事の後や空いた時間に、気軽にレッスンが受けられる点が魅力的でした。
      引用:コエテコキャンパス

      ライフスタイルに合わせて好きな時間に、学習が行える点はCodeCampの強みです。

      リアルタイムレッスンとなると、受講できる時間帯が限定されているケースは多々あります。「10時から」や「20時まで」など、受講時間に制限が設けられているわけです。しかし、CodeCampでは毎日7〜23時までいつでもレッスンを入れられます。そのため通勤前でも仕事帰りでも好きな時間に、講師からの指導を受けられるのです。

      働きながら学習するには、うってつけのスクールといえるでしょう。

       

      教材の質が高くわかりやすい

      ワンステップごとに丁寧に指示が書かれていて読みやすかった。完全未経験からでも始めやすい教材の書き方でした。
      引用:プロリア

      必要なことだけ書かれており、これを使えばどんな機能が実装できるなどしっかり書かれているところは評価できます。
      引用:プロリア

      教材の質が高くわかりやすいといった声です。CodeCampではオンライン教材を自分で学んでいく学習スタイルです。教材は必要なことのみが体系的にまとめられており、要点が掴みやすいように作られています。

      また以下のような意見も見逃せません。

      テキストはインターネット環境にあればいつでも閲覧することが出来、途中でテキストの追加もありましたので、情報が古すぎるということがない点は良かったと思います。
      引用:プロリア

      技術の移り変わりが激しいIT業界の状況に合わせて、教材が都度更新されているようです。そのためいつでも現場で通用するような最新の技術を学べます。

       

      自分で調べる力が身につく

      ページ上に教科書が用意されており、学習項目ごとに提出課題を提出・合格することで学習完了という形でした。章末問題も用意されていて、小刻みに学習内容を確認でき点は良かったと思います。教科書には本当にさらっとしか内容が書かれていないため、インターネットで自主的に調べて学習する力が身につきます。インターネット上の情報は多岐にわたるため、自分で確実な答えかどうか判断することが難しく感じたので、もう少し教科書の情報量を増やして欲しいと思います。
      引用:プロリア

      ある程度調べないと理解がむずかしいが、リサーチ力もついたので必要なスキルだと思います。
      引用:コエテコキャンパス

      カリキュラムを通じて、IT業界で働くために必須となる「自分で調べる力」が身に付くのもCodeCampの特徴です。

      CodeCampの教材は、重要なポイントのみに絞ってまとめられているのが特徴です。そのため、ネットを活用しながら自分で調べるシーンが必然的に多くなります。

      エンジニアにしろWebデザイナーにしろ、必要な知識を全て暗記しているわけではありません。

      わからないことは都度調べながら、業務を進めているものなのです。スクールの受講段階から「自分で調べる力」が身につく点は、現場に出るうえで大きなメリットといえます。

       

      サポート期間終了後も教材を見返せる

      スクールへの満足度は95%です。教科書を見ながら自主学習でかなりWEBデザインの内容を理解することができるようになります。教科書は、受講後も見直しができ、3ヶ月コースで下が、終わらなかったところや、再度復習したいところにも使えて便利です。私は、産休中に受講したので、子供が寝ている間など空いた時間で勉強していたので時間も有効に使えとても満足しています。
      引用:コエテコキャンパス

      CodeCampでは、サポート期間終了後教材を見返せます。学習を終えられなかった部分を後で学べたり、復習を行えたりできるため便利です。

      他のスクールではサポート期間が終わると、教材の閲覧ができなくなるケースがあります。いつでも教材を閲覧できる点は、CodeCampを選ぶ強みです。

       

      作りたいものを生み出す力がつく

      CodeCampの受講を通じて、オリジナルのアプリケーションを作成した方の喜びの声を紹介します。

      選ぶコースによって作成できるモノは異なります。しかし、いずれのコースを選択しても、短期間で作りたいものを生み出す力が確実に身に付く点は同様です。

       

      コストパフォーマンスが良い

      値段と受講期間終了後でも学び放題システムに魅了されたため。 また講師とマンツーレッスンの回数も充実している。
      引用:プロリア

      後々調べたりもしたが、やはり自分が受講したスクールは総合的に見てもサポートやカリキュラムの内容など充実している割に料金のコスパも良かった為、概ね満足しています。
      引用:プロリア

      他のプログラミングスクールと比較して安い上に、この教科書はいつでもまたみれる訳ですし、たくさんレッスンも受けられましたし、独学のように「何から学ぶのか?」という勉強の仕方を勉強する時間が裂けたので私は大満足です。
      引用:プロリア

      CodeCampはコストパフォーマンスが高いとの声も多く挙がっています。SNS上では、以下のようなやりとりを垣間見ることができました。

      数多あるスクールのなかから「低価格なスクール」としてSNSで話題にのぼるほど、CodeCampは良心的な金額設定になっています。

      このようにプログラミングスクールとしては比較的料金が安価なのに対し、マンツーマンレッスンが受けられたり、卒業後も教材を見返せたりするなど、サポートが手厚い点が好評を得ている理由のようです。

       

      CodeCampの悪い口コミ

      マンツーマンレッスンや講師の指名制など魅力的なサポートを備えるCodeCampですが、「やばい」と評価されることがあります。悪評が立つ理由はどこにあるのでしょうか?

      気になるCodeCampの悪い口コミを紹介します。

       

      講師のあたりはずれがある

      未経験の人の理解がある方が多く、分からないことがあったりするときは1から丁寧に教えてくれる方が多いです。しかし、分かってる前提で話す方もいます。
      引用:プロリア

      担当の講師の方はレベルが高かったのですが、たまに代行で教えて下さる講師の方が いたのですが、その方はあまり知識やスキルがなく、講師によって差があるのかなと感じました。
      引用:プロリア

      講師には様々な方が在籍しており、能力も様々です。「コードを教えてほしい」の要望にもある方は黙々と「コードはこのように書きます」と手直しするだけの方がいたり、またある方は「では教科書をもう一度復習してみましょう」と教科書を読むだけで時間がきてしまったり・・・逆にとてもフレンドリーで「さあ、やってみましょう」のように細かに説明して、時間を少し過ぎても教えてくれる講師の方もいました。
      引用:プロリア

      どこのプログラミングスクールでも、講師の質に差があるといった口コミは少なからず存在するものです。CodeCampでも例に漏れず、講師の当たり外れがあるといった不満の声が寄せられていました。講師の指名時にプロフィールを確認できるとはいえ、相性の良し悪しまでは分からないものです。

      不満だった点は、指名した講師の方と相性が悪く、レッスンの時間が無駄に思えたことがありました。分からなかったところが早々に解決し、残りのレッスン時間をどうしたらいいかわからなくなりました。講師の方を指名してレッスン予約をする時、顔写真やプロフィールの内容でしか判断が出来ないので、初めて指名するときは賭けのような気分でした。
      引用:プロリア

      上記の口コミのように、初めての講師を指名する際には賭けごとのように感じられるところは否めません。レッスン回数が限られるため講師選びに失敗したくないところですが、必ずしも相性の良い講師にばかり出会えるわけではない点を、押さえておくべきでしょう。

       

      毎回好きなメンターを指名できるわけではない

      毎回自分のお気に入りのメンターに質問できるわけではなく、メンターにも対応不可能な日時があります。その際は他のメンターを選ばなければなりません。自分に合わないメンターだと、質問しにくかったりするので、そのあたりの不便さは感じました。
      引用:プロリア

      ただ、予約制なので教え方や優しい講師の方は埋まるスピードが早いので、そこが難点でした。朝野早い時間帯は比較的に空いていることが多いので結果朝の6時から始めるという日もありました。
      引用:プロリア

      1対1でのオンラインの講師の質にすごく差があり、人気の講師はなかなか予約が取れません。なので、今勉強してて分からないからすぐに質問したい!と思ってもすぐに聞けないこともしょっちゅうでした。
      引用:コエテコキャンパス

      マンツーマンでテレビ電話で教えてくれることが決めてでした。実際に利用した感想としては、基礎からプログラミングなどについて学べるので良かったのですが、マンツーマンで教えてくれる講師にとても差がありました。人気の講師の授業は取るのも大変でした。
      引用:プロリア

      人気の講師はすぐに予約が埋まってしまうため、レッスンを申し込みにくいところがあるようです。指名制ゆえのデメリットといえるでしょう。

       

      テキストがわかりづらい

      学費の安さが決め手です。ですが、今は後悔しています。実際に学習を始め、感じたのは、教科書の説明がわかりにくかったことです。そのうえ提出課題が非常に難しく、自分の力のなさを感じて悲しくなりました。一応、メンターに質問できる仕組みはありますが、質問時間が限られており、しかも必ずしもお気に入りのメンターに質問できるわけではありません。メンターにも対応不可能な時間があります。学費の安さは魅力的ですが、スクールを利用している自分を想像し、それをふまえたうえで、自分に合っているかどうか考える必要があるかと思います。
      引用:プロリア

      教科書は非常にわかりにくいです。学習スタンスとしては、わからないところは自分で調べ、それでもわからなければ、メンターに質問するというスタンスになっています。自分で調べることは大切だと思いますが、調べるのにも時間がかかります。そのうえ学習期限があるので、教科書がもう少しわかりやすければ、効率的に学習を進められると感じました。
      引用:プロリア

      コスパは値段相応です。学費は他のスクールに比べ、安いものの、その分教科書の質は悪いです。わからないことを調べる能力に長けている人なら、問題ないかもしれませんが、正直調べる時間が惜しいと思いました。
      引用:プロリア

      初心者の私にとって、教科書の内容は難しかったです。CodeCampとしては自分で調べるが基本となっており、わからなければ先生に聞いてくださいというスタンスです。なので、調べたり人に聞くのが苦手な人にとっては挫折の原因となってしまう気がします。教科書を見れば全てがわかるわけではない所が不満点です。
      引用:プロリア

      不満だった点は、テキスト内にある用語だったりの説明が初心者には分かりにくい事が多々あると感じた点です。熟練者には当たり前の用語ももっとかみ砕いて一歩ずつステップアップ出来るようになっていれば有難いのになぁ・・・と思いました。
      引用:プロリア

      テキストが分かりづらいといった口コミは、多く見受けられました。

      重要なポイント以外が徹底して削ぎ落とされた内容の教材のため、受講者によって賛否両論があるようです。調べる力が身につくと肯定的な意見もあれば、調べる時間が惜しいといった否定的な意見もあります。

      もちろん、親切丁寧な教材で効率的に学びたいという気持ちは理解できます。

      ただしIT業界に身を置くにあたって、分からないことを調べる力が求められるのは間違いありません。厳しい言い方になりますが、スクールを受講している段階で、自分で調べる時間にうんざりしてしまうならば、IT業界に向いていない可能性すらあります。

      多少の苦労があるとは思いますが、実践的な調べる力を身につけるならば、CodeCampの教材で学んでいくことは有効な手段の一つではないでしょうか?

       

      転職サポートが少ない

      転職に関して特にサポートも無く、何か有利になるというわけでもないため、転職・就職のためにスキルを身につけたい場合は、転職サポート付きのスクールを選んだ方がコスパはいいと思います。
      引用:プロリア

      40代目前でフリーランスとして独立出来ないかと思い、スキルアップと転職支援の ために選択しました。主に転職サポートを期待していましたが、紹介先なども 限定的であまり期待したものではなかったです。
      引用:プロリア

      こちらの希望を聞いて、紹介可能な先があれば紹介といった流れでしたが、 紹介自体の数も少なく、話も漠然としていてお願いしたいなという気持ちになれなかったです。
      引用:プロリア

      また、私は転職サービスや就職についてのサポートが無かったので、勉強し終わった後にこのままどうしたらいいのだろうとなってしまいました。勉強後に実際にデザイナーとして働き始めることが出来るようにもっとサポートして欲しかったです。
      引用:コエテコキャンパス

      転職サポートが少ないといった意見です。

      従来CodeCampではエンジニア転職コースを除けば、基本的に転職サポートが付帯されておらず、転職希望者にとっては勧めづらい面がありました。しかし2022年9月より、転職サポートの対象コースが拡大しています。

      転職サポートの対象コース

      • プログラミングコース
      • Webデザインコース
      • Rubyマスターコース
      • Javaマスターコース
      • オーダーメイドコース

      これらのコースでは、自己分析から書類添削、模擬面接まで様々なフォローアップが受けられる転職サポートを利用できます。ただし転職サポートの利用には追加料金(税込49,500円)がかかるため注意が必要です。

       

      CodeCampのコース・料金

      CodeCampの評判について把握したところで、コース料金についても確認していきましょう。
      豊富なコース展開が特徴のCodeCampですが、大まかには以下の3種類のコースに区分されます。

      通常コース:学びたい技術に特化した専門コース
      オーダーメイドコース:自分の学びたい技術を選び放題のコース
      転職コース:未経験からエンジニアやWebデザイナーとして転職を目指せるコース

        それぞれのコースについて解説します。

         

        通常コース

        通常コースには、学ぶ技術の異なる4つのコースが用意されています。それぞれのコース概要を解説します。

        プログラミングコース

        パソコンやスマホから利用できる、Webサイト作成に必要な知識とプログラミング言語を習得できるコースです。掲示板やショッピングサイト、会員サイトなど機能性を持たせたサイトを制作できるようになります。

        習得できる言語
        HTML/CSS JavaScript jQuery PHP Laravel

        Rubyマスターコース

        プログラミング言語「Ruby」とフレームワーク「Ruby on Rails」を使用してWebアプリケーションを作成するスキルを身につけられるコースです。

        習得できる言語
        HTML/CSS JavaScript jQuery Ruby Ruby on Rails 

        Javaマスターコース

        プログラミング言語「Java」を用いたアプリケーションの開発技術を、基礎から実践まで学べるコースです。

        習得できる言語
        Java

        Webデザインコース

        Webデザイナーに必要なデザインツールの使用スキルコーディングスキルの両方を学べるコースです。カリキュラムの最後には、就職や転職に活用できるオリジナルのポートフォリオサイトを作成できます。

        習得できる言語、デザインツール
        HTML/CSS Photoshop Illustrator JavaScript基礎 Figma

        無料でコーディングを学べるサービス

        ZeroPlus Gateの詳しいサービス内容を見る

        費用が一切かからないサービスです!

        通常コースの料金

        通常コースは一律で同じ料金が適用となります。

        期間

        6ヶ月

        4ヶ月

        2ヶ月

        料金(税込)

        363,000円

        308,000円

        198,000円

        レッスン回数

        60回

        40回

        20回

        学習時間目安/週

        5~10時間

        10~15時間

        20~25時間

        学習時間目安/日

        1〜1.5時間

        1.5〜2時間

        3〜3.5時間

        このように選択する学習期間によって、料金が異なります。学習期間を短くするほど、料金は安価になりますが、その分学習スケジュールもタイトになります。表に示した学習時間の目安を参考にして、ご自身のライフスタイルで無理なく受講できるかを判断する必要があります。

         

        オーダーメイドコース

        オーダーメイドコースは、全30種類以上のカリキュラムが学び放題になるコースです。Webデザインからプログラミングまで、幅広いスキルを学びながら独自のキャリア構築を目指せます。

        ただ、なんでも学び放題となると、何を学んでよいかわからなくなりそうですよね。

        CodeCampの「オーダーメイドコース」には、目標設定カウンセリングという機会が設けられており安心です。目標や理想の働き方についてヒアリングを受けたうえで、最適な学習ロードマップを提案してもらえます。

        つまり学び放題でも、迷わず学習が進められるのです。

         

        オーダーメイドコースの料金

        オーダーメイドコースの料金は以下の通りです。

        期間

        6ヶ月

        4ヶ月

        2ヶ月

        入学金(税込)

        33,000円

        料金(税込)

        495,000円

        385,000円

        275,000円

        レッスン回数

        60回

        40回

        20回

        学習時間目安/週

        5~10時間

        10~15時間

        20~25時間

        学習時間目安/日

        1〜1.5時間

        1.5〜2時間

        3〜3.5時間

        またオーダーメイドコースでは、追加料金を支払えば学習期間を延長できます。
        1ヶ月間(30日間):33,000円
        3ヶ月間(90日間):77,000円

         

        転職・副業コース

        転職・副業コースは、目的別に2種類のコースがあります。それぞれのコースの概要と料金を解説します。

         

        エンジニア転職コース

        4ヶ月間、未経験からプログラミングを学び、エンジニア転職を目指せるコースです。チーム開発演習や実践開発課題を通じて高い技術力と専門性を身につけられます。

        またプログラミング学習と並行して、充実した転職サポートを受けられます。自己分析、履歴書添削、面接練習まで一貫して、転職実現までのフォローアップを行ってくれるのが特徴です。

        エンジニア転職コースの詳細は以下にまとめています。

        エンジニア転職コース

        応募資格

        20代の方(10代、30代の方は要相談)

        受講期間

        4ヶ月(基礎学習2ヶ月 + 実践開発2ヶ月)

        想定学習期間

        400時間(1日あたり3~4時間)

        サポート内容

        • オリジナルカリキュラム
        • マンツーマンレッスン(40回)
        • チャットサポート
        • 専属エンジニアメンターとのチーム開発
        • ポートフォリオ制作支援
        • 就職 / 転職活動支援(自己分析、書類添削、模擬面接、求人紹介)
        • 修了証 / 推薦状 / オープンバッジの発行

        入学金・受講料(税込)

        594,000円(入学金33,000円 + 受講料561,000円)

        Webデザイナー転職コース

        4ヶ月で未経験からWebデザイナーを目指せるコースです。

        カリキュラム前半ではコーディングデザインツールの使い方などWebデザイナー必須の技術を学びます。後半はUIデザインLP設計など、Webデザインをより専門的に学べます。

        またカリキュラムと並行して、転職サポートも受けられるのも特徴のひとつです。入学直後からWebデザイナー転向へ向けた準備を進められます。

        Webデザイナー転職コースの詳細を以下にまとめています。

        Webデザイナー転職コース

        受講期間

        4ヶ月

        想定学習期間

        250時間(1日あたり2~2.5時間)

        サポート内容

        • オリジナルカリキュラム
        • マンツーマンレッスン(30回)
        • チャットサポート
        • 現役Webデザイナーによる講評・フィードバック
        • ポートフォリオ制作支援
        • 就職/転職活動支援(自己分析・書類添削・模擬面接・求人紹介)
        • 修了証 / 推薦状 / オープンバッジの発行
        • 作品コンテスト

        入学金・受講料(税込)

        528,000円(入学金33,000円 + 受講料495,000円)

         

        転職コースは教育給付金の指定講座

        転職コースの2つのコースは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座です。一定の要件を満たせば、受講料の最大70%が教育給付金としてキャッシュバックされます。

        エンジニア転職コース

        Webデザイン転職コース

        受講料総額(税込)

        594,000円

        528,000円

        教育給付金

        378,000円

        336,000円

        実質負担額

        216,000円

        192,000円

        教育給付金を受給するための要件は以下の通りです。

        1 ) 無料カウンセリング受講時点で在職している(企業等と雇用契約を締結している)こと

         例)正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員

         ※経営者、個人事業主、フリーランス、家内労働者等の企業等と雇用契約を締結していない方は対象となりません。

         ※休職中の場合や数カ月後に退職する場合でも、無料カウンセリングを受けた時点で在職中であれば補助の対象となります。

         

        2 ) 無料カウンセリング受講時点で雇用主の変更を伴う転職を目指していること

         例)他企業の正社員への転職、他企業のパート・アルバイトへの転職、派遣先での正社員化

         

        3 )「エンジニア転職コース」か「Webデザイナー転職コース」を修了すること

         コースを修了すると、受講料の50%が補助として受け取れます。

         

        4 ) 転職先の企業で入職から1年後に在籍の確認が取れること

         在籍の確認が取れると、さらに受講料の20%が補助として受け取れます。

        引用元|CodeCamp「補助金が支給される条件について」

         

        CodeCampの4つの強み

        CodeCampの4つの強みを紹介します。

        • マンツーマンでレッスンが受けられる
        • 好きな講師を指名できる
        • レッスン対応時間が幅広い
        • キャリアTalkで悩みを相談できる

              それぞれ解説します。

               

              コスパ良くマンツーマンレッスンが受けられる

              CodeCampでは、良心的な料金で講師からマンツーマンレッスンを受けられます。

              学習の進め方は、オンラインの教材を自分で進めながら、必要に応じてマンツーマンレッスンを申し込むスタイルです。疑問点の質問や課題の添削、学習の進め方の相談など、レッスンでは受講者の希望に合わせて幅広く対応してくれます。

              マンツーマンレッスンを受けられるスクールは少ないうえに、受講料も高額になりやすいものです。場合によっては100万円近くの費用がかかるケースもあります。

              一方、CodeCampならばオーダーメイドコースでも、50万円程度で60回のレッスンを申し込めます。そのためコスパ良く講師から一対一で指導を受けたい方にはおすすめできるスクールです。

               

              講師を指名できる

              CodeCampでは「講師の指名制」が採用されており、マンツーマンレッスンを申し込む講師を自分で決められます。

              一般的なスクールでは、レッスンを受ける講師があらかじめ決まっているケースの方が多いものです。この場合、講師との相性が良くないと感じても、我慢して受講を続けなければなりません。一方でCodeCampを選択することは、講師との相性を重視する方にとって大きなメリットがあるといえるでしょう。

               

              レッスンの対応時間が幅広い

              CodeCampは、毎日朝7時から夜23時までレッスンを申し込めます。この対応時間の幅広さが、忙しいライフスタイルの方から好評を得ています。

              特に朝7時〜9時の間に、レッスンを受けられるスクールは他に類を見ません。朝学習派の方にも適したスクールといえるでしょう。

               

              キャリアTalkで悩みを相談する

              キャリアTalkとは、エンジニア転職コース以外で利用できるキャリアカウンセリングサポートです。キャリアTalkを活用すれば、現役エンジニアデザイナー講師へとキャリア構築やお仕事に関する悩みや疑問を相談できます。

              ただしキャリアTalkを利用する場合には、通常のレッスン回数を一回分消費する点については注意が必要です。

               

              CodeCampを受講する際の4つの注意点

              ここまでCodeCampの強みについて紹介しました。しかし、CodeCampには受講に際しての注意点もあります。

              リサーチの結果判明した「CodeCampを受講する際に押さえておくべき4つの注意点」は以下の通りです。

              • 自分で調べながらの学習が必須
              • 講師が専属ではない
              • 講師との相性は選んでみなければわからない
              • 転職サポートの利用には追加料金がかかる場合がある

              それぞれ解説します。

                    自分で調べながらの学習が必須

                    基本的に、プログラミング学習は自分で調べながら学習を進めるものです。しかし、CodeCampでは「自分で調べて解決をする」といった機会が多くなる可能性があります。

                    教材は必要最低限の内容に絞られています。また多くのスクールで用意されているチャットサポートが、CodeCampではオーダーメイドコースでしか利用できません。よって講師に質問する機会がマンツーマンレッスンに限られるため、すぐに質問できる環境とは言い難い面があります。

                    そのため、必然的に自分で調べる時間が多くなるわけです。学習を効率的に進めていきたい人の場合、時間を無駄にしている印象を持つ可能性があります。

                    ただし「自分で調べる力」はエンジニアとして働くうえでは必ず求められる能力の一つです。決して調べる時間を持つことは「無駄」ではありません。

                    自分で調べる機会を多く持てる点をポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかが、CodeCampを受講するかどうかの判断をするうえでの別れ目となるでしょう。

                     

                    講師が専属ではない

                    CodeCampの講師は、受講生専属ではない点に注意が必要です。

                    以下のような口コミがあります。

                    講師のレベルはとても高いと感じました。講師を自分で選ぶ事ができますので相性を心配する事もありません。ですがシステム上、講師は分からないところを教える事しかしないので、講師側が率先してやるべき事を指定してきません。何すれば良いか分からない状態で受講してしまうと、レッスンが無駄になってしまう事があります。
                    引用:プロリア

                    このように、受講生専属の講師ではないため、受けられるサポートが限られる場合があるようです。一方、専属の講師が付くスクールは、受講生の状況を逐一把握してくれるため、学習進捗をチェックしてくれたり、次に学ぶべきことを指示してくれたりします。

                    様々な講師を指名してレッスンを申し込むスタイルのCodeCampを受講するにあたっては、講師が専属でないことのデメリットを併せて押さえておく必要もあるでしょう。

                    あなただけの成功ロードマップを専属メンターと作ろう!
                    無料の学習サービス「ZeroPlus Gate」

                    詳しいサービス内容を見る

                    もうプログラミング学習であなたを迷わせません!

                     

                    講師との相性は選んでみなければわからない

                    講師を指名できる点が強みのCodeCampですが、初見の講師との相性が良いかは選んでみなければわからないといった声も挙がっています。予約を申し込む際に、講師の簡単なプロフィールを見ることはできますが、それだけで相性を確かめるには至らないようです。

                    すぐに相性の合う講師と出会えればよいのかもしれません。しかし場合によってはなかなか相性の合う講師が見つからず、様々な相手にレッスンを申し込まなければならない状況も考えられます。

                    こうした点を煩わしいと感じるようであれば、CodeCampでの受講があまり適さない可能性があるでしょう。

                     

                    転職サポートの利用には追加料金がかかる場合がある

                    転職サポートの利用に追加料金がかかる場合がある点も、CodeCampの受講に際して注意すべきです。

                    CodeCampでは「エンジニア転職コース」「Webデザイン転職コース」以外のコースには、転職サポートが付帯されていません。キャリア構築に関するサポートは「キャリアTalk」に限られます。転職コース以外のコースで転職サポートを利用するためには、追加料金49,500円(税込)を支払う必要があります。

                    転職を目指して、スクール選びを進めている方にとってはややデメリットになります。どのコースを選んでも転職サポートを利用できるスクールの方が多数派だからです。

                    とはいえ、CodeCampはそもそも良心的な料金のスクールです。転職サポートの追加料金を加味したうえで他のスクールと比較してみてもよいのではないでしょうか?

                    無料でプログラミングの基礎を学べる

                    ZeroPlus Gateの詳しいサービス内容を見る

                    費用が一切かからないサービスです!

                    無料カウンセリングへの参加方法

                    この記事を読みCodeCampへの関心が深まった方は、無料カウンセリングへの参加がおすすめです。ご自身の状況に即した具体的な情報を得られるうえに、「受講料10,000円OFFクーポン」のプレゼントを受けられるメリットがあります。

                    セミナーの参加方法は簡単な4つのステップで完了します。

                    STEP1. 公式ページへアクセス

                    以下のリンクより公式ページへアクセスします。

                    CodeCamp公式サイト

                     

                    STEP2. TOPページTOPページの中央に表示されている「無料でオンラインセミナーへ参加する」の青色のボタンをクリックします。

                     

                    STEP3. 申し込みページで日程を選択申し込みページへ遷移したら画面を少し下へスクロールします。日程表が表示されるため、都合の良い日程を選択します。

                    STEP4. Googleアカウントまたはメールアドレス登録希望の日程を選択すると、ウィンドウが表示されます。

                    Googleアカウント意のメールアドレスを登録すれば、カウンセリングの予約は完了です。

                     

                    CodeCampに関するQ&A

                    ここではCodeCampに関する質問に対し、独自のリサーチを基に回答しています。

                    カリキュラム以外の内容についても質問・相談できますか?
                    はい、できます。しかし必ずしも全ての質問に答えてもらえるわけではありません。
                    講師はどのような人達ですか?
                    CodeCampの講師は、フリーランスを中心とする現役エンジニアで構成されています。
                    未経験でもプログラミングを習得することはできますか?
                    はい、未経験でも大丈夫です。プログラミング未経験でも学べるように教材が設計されていますのでご安心ください。
                    入学後のキャンセル・中途解約はできますか?
                    いいえ。受講料支払い完了後のキャンセル及び中途解約はできません。
                    料金支払い方法には何がありますか?
                    クレジットカード(分割可)または教育ローンで支払いができます。
                    教育給付金制度の対象コースは?
                    「エンジニア転職コース」「Webデザイナー転職コース」が教育給付金の対象です。
                    転職のサポートは受けられますか?
                    以下のコースについては、転職サポートが初めから付帯されています。

                    ・エンジニア転職コース
                    ・Webデザイナーコース

                    一方、以下のコースでは、追加料金49,500円(税込)を支払えば転職サポートをオプションとして付帯できます。

                    【転職サポートの対象コース】

                    ・プログラミングコース
                    Webデザインコース
                    ・Rubyマスターコース
                    ・Javaマスターコース
                    ・オーダーメイドコース

                    年齢制限はありますか?
                    エンジニア転職コースのみ年齢制限があります。エンジニア転職コースは20代の方を対象としたコースです。ただし公式サイトでは「10代、30代の方もご相談ください」との記載があるため、やや柔軟に対応してくれるように見受けられます。

                    まとめ:CodeCampは講師からマンツーマンでレッスンを受けたい方におすすめのスクール

                    この記事ではCodeCampの評判について紹介しました。口コミの内容を以下にまとめましたので、再度ご確認ください。

                    良い評判

                    • マンツーマンレッスンで様々な相談ができる
                    • 相性の良い講師を指名できる
                    • 講師がわかりやすく丁寧に指導してくれる
                    • 好きな時間にレッスンを受けられる
                    • 教材を通じて自分で調べる力がつく
                    • コストパフォーマンスが高い

                    悪い評判

                    • 講師の当たり外れがある
                    • 毎回好きなメンターを指名できるわけではない
                    • テキストがわかりづらい
                    • 転職サポートが少ない

                    CodeCampは数あるプログラミングスクールのなかでも、良心的な料金でマンツーマンレッスンを受けられる点が好評を得ているスクールです。講師の指名制が採用されているため、お気に入りの講師を指名して一対一で丁寧に指導を受けられます。

                    ただし講師の当たり外れがあったり、お気に入りの講師に予約が集中していると申し込めないケースがあったりといくつかデメリットはあります。

                    メリットとデメリットをしっかり押さえたうえで、受講を検討してみましょう。この記事を読み、興味がわいた方は無料カウンセリングへ参加してみるのもおすすめです。

                    ZeroPlus Gateについて

                    プログラミング学習でこのような経験はありませんか?

                    1. 目標に向けて何を学べば良いかわからない
                    2. 調べても解決策が見つからない
                    3. 現場レベルのスキルが身につくのか不安

                    これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。

                    ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。

                    1. なんでも相談できる専属メンター
                    2. いつでも技術相談ができるプロ講師
                    3. 元IT企業CTO監修のカリキュラム

                    条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。
                    ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。

                    少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。

                    今すぐZeroPlus Gateの詳細を見る

                    \ 学んだことをSNSでシェアしよう /

                    この記事の執筆者

                    ZeroPlus Media変種部

                    ZeroPlus Media編集部

                    ZeroPlusは、「フリーランス特化型プログラミングスクール」です。ZeroPlus Mediaでは、フリーランスとして活躍する際に役立つ有益なプログラミングやWeb制作に関する情報を発信しています。

                    目次

                    質問について

                    ZeroPlus Media読者限定で質問対応をおこなっています。以下の2つの方法で質問を受け付けています。

                    選べる2つの質問方法

                    1

                    Google Foam(テキスト)で質問

                    mail

                    フォーム送信

                    メールで解答

                    formで質問
                    2

                    Google meet(オンラインmtg)で質問

                    meet

                    日時選択

                    メールを受け取る

                    メールからmtgに参加

                    meetで質問
                    ZeroPlus Gateについて

                    あなたの目的に合わせた2つのサービス

                    あなたの目的に合わせたZeroPlusの2つのサービス
                    基礎からフリーランスレベルまで本質的な学びを提供しています

                    完全無料!30日間で学びきれる
                    プログラミンスクールZeroPlus Gate

                    • お金をかけずに、学習を進めたい
                    • Webサイトを作れるようになりたい
                    • メンターや講師に質問しながら学習したい

                    詳しくはこちらから

                    フリーランス特化型
                    プログラミングスクール ZeroPlus

                    • プログラミング学習で悩んでいる
                    • 仲間と一緒に学習したい
                    • フリーランスとしての総合的な力を養いたい

                    詳しくはこちらから