Winスクールは通学してでもオンラインでも、プログラミングやWebデザインを学べるパソコンスクールです。
スクールの大きな特徴の一つとして、教室での受講とオンライン受講のいずれを選ぶとしても、学習中は必ず講師がそばについてくれます。そのため自習式のスクールではなく、講師から直接指導を受けながら技術を学んでいきたいと考える場合には適したスクールです。
ただしWinスクールの学費は決して安くないため、自分に合う学習環境かどうかも気になるところでしょう。気になるスクールを検討するうえで、受講者の口コミが大変参考になります。
この記事ではWinスクールの口コミを紹介し、スクールの特徴についても解説しています。最後までお読みいただきますと、Winスクールがどのような評判を得ているスクールなのかをしっかり理解したうえで、受講を検討できます。
- Winスクールの評判を知りたい人
- Winスクールの受講を検討している人
- Winスクールの特徴を詳しく知りたい人
無料でプログラミングの質問ができるサービス
30日間無料でWeb制作が学べるZeroPlus Gate!
- Web制作に特化
- 50本以上の動画教材で学べる
- 30日間に4回の学習サポート面談がある
- Slackで質問し放題
目次
Winスクールは多様なPCスキルを習得できる大規模なパソコンスクール
画像引用:Winスクール公式サイト
Winスクールは300種類以上の豊富な講座が用意されており、多様なパソコンスキルを習得できる大規模なスクールです。
Winスクールの魅力はオンラインでも通学でも学べる柔軟性の高さです。教室は全国におよそ50校あり、受講開始後は全ての教室を利用できます。これにより平日は職場近くの教室でレッスンを受けて、休日は自宅に近い教室でレッスンを受けるといった使い分けもできるわけです。
初めに述べた通りオンライン受講と教室通学、いずれの受講形式を選んでも学習時には必ず講師がそばにつくため、疑問をすぐに聞ける環境です。講師から直接指導を受けたいと考える場合には、特に受講を推奨できます。
Winスクールの基本情報(サポート内容・コース・料金)
まずはスクールの全体像をつかんでいただくために、サポート内容や料金などWinスクールの基本的な情報を以下にまとめます。
Winスクール など、約300講座 Winスクールのコース詳細 およそ300種類あるWinスクールのコースのうちWeb制作・Webデザインのコースに絞って紹介します。 WEBデザイナーPlus Webマスターコース Webクリエイター WEBクリエイター 未経験から 410,300円 440,000円 333,300円 273,000円 IIllustrator Photoshop 画像レタッチ IIllustrator Photoshop 画像レタッチ HTML/CSS JavaScript jQuery HTML/CSS JavaScript jQuery * 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。こんな人におすすめ 受講スタイル 無料カウンセリング・相談 仕事や案件に役立つ学習 就転職サポート 案件サポート コース一覧
(Webデザイナー就職・転職パッケージ)
(Webデザイナー就職・転職パッケージ)
(Webエンジニア就職・転職パッケージ)
(Webコーダー就職・転職パッケージ)
Webデザイナーへの就職・転職を
目指す人向けの基本コースWEBデザイナーPlusの内容に加え
プログラミングスキルを
学べるコース未経験から
Webサイトエンジニアへの
就職・転職を目指す人向けのコース未経験から
Webサイトコーダーへの
就職・転職を
目指す人向けのコース
328,240円
(20%キャッシュバック)
352,000円
(20%キャッシュバック)
266,400円
(20%キャッシュバック)
212,400円
(20%キャッシュバック)
最大9ヶ月 最大10ヶ月 最大7ヶ月 最大7ヶ月
SEO知識 LP制作
HTML/CSS
SEO知識 LP制作
HTML/CSS JavaScript jQuery
バージョン管理(Git)
データベース & SQL知識
ネットワーク & サーバー知識
バージョン管理(Git)
SEO知識
Winスクールについて先に押さえておくべきポイント
ここでは評判や口コミを紹介するまえに、Winスクールについて知っておくべきポイントを解説します。
時間割が教室によって異なる
Winスクールでは、レッスンの受講に際して事前予約が必要です。ただし何時からでも予約を入れられるわけではありません。時間割が設けられており、希望するコマを選ぶ形式が採用されています。
以下は、「札幌駅前校」と「仙台駅前校」の時間割です。
画像引用:Winスクール公式サイト「札幌駅前校|北海道」,Winスクール公式サイト「仙台駅前校|宮城県」
このように教室によっても予約できる曜日や時間帯が異なります。各教室の時間割は以下のページより確認できます。
またオンライン受講であっても予約は必要です。
オンライン受講の場合は、教室受講に比べて幅広い時間帯に予約を入れられます。
このようにオンラインで受講するにせよ通学で受講するにせよ、レッスンの始まる時間は時間割によって決まっており、何時からでも学習を始められるわけではありません。そのため通学予定のある教室の時間割はあらかじめ確認し、自分のライフスタイルで無理なく通えるのかシミュレーションしておくべきです。
通学できるスクールではあるが一人で学ぶ自習スタイル
通学式のスクールと聞くと、他の受講生と切磋琢磨しながら学べたり仲間作りができたりといったイメージがあるかもしれません。
ただしWinスクールは通学式のスクールではあるものの、あくまで一人で教材を学びすすめる受講スタイルです。同じ時間に学ぶ受講生がいたとしても、それぞれコースも学習内容も異なります。他の受講生はたまたま同じ時間に同じ場で学ぶ人といった感覚で、横のつながりは生まれづらい設計になっています。
この受講スタイルについては、以下のような意見があります。
講師から口頭で指導があった後は基本的に自分で手を動かして作業するため、みんなでディスカッションしながらプログラミングを学ぶ形式ではなく、せっかくの通学という形式をうまく活かしていないと感じました。
引用:コエテコキャンパス
このようにそれぞれの受講生が独立して学んでいるため、コミュニケーションが生まれにくい環境のようです。Winスクールは少人数式レッスンをうたっているため、仲間作りができるのではと誤認してしまうかもしれませんが、人との繋がりはあまり作れない環境である点を押さえておきましょう。
Winスクールの口コミ
スクールの評判を知るためには、口コミの収集が大変有効です。しかし、膨大な情報の溢れるネットの中から、参考になる口コミを抽出するのは非常に大変ですよね。この章では、Winスクールへの通学を検討するうえで、参考になる口コミをピックアップして紹介しています。
まず口コミをリサーチするなかで判明した、Winスクールの評判を以下にまとめます。
良い評判 |
|
悪い評判 |
|
次の章では、これらの評判の元になっている実際の口コミを紹介します。
Winスクールの良い口コミ
まずWinスクールに関する良い口コミを紹介します。
講師が丁寧に学習をサポートしてくれた
担当講師の方が教えるのが上手で予定していたカリキュラムはすぐに終わることができました。内容としては未経験の人でも担当講師の方が後ろでサポートしてくれるので初学でも抵抗感はありませんでした。 カリキュラムが全て終わった後は担当の講師の方がわざわざ自分のために練習問題を作ってきてくれたり、分からないことがあればヒントを出していただき、自分で問題をとくことができました。
引用:コエテコキャンパス
これまでに4名ほどの講師の方に教わる機会があったが、どなたも人当たりがよく、学習内容についても丁寧に教わることができた。どうやら授業時間内は周期的に全ての生徒を見て回ること、といったマニュアルがきちんと整備されているようで、教室に行けばいつも通り勉強も質問もできる点はどの講師でも均一であると感じた。普段通っている教室に常駐している講師の方は実務経験も豊富なようで、様々なノウハウやつまづきがちなポイントとその克服方法などを聞かせてもらえるので、独学では得られない学びがある。
引用:コエテコキャンパス
オンライン校で受講しましたが、講師の方は基本的にカメラで顔を映した状態で受講を進めていただけたので安心感があった。
引用:コエテコキャンパス
受講内容が充実していて、講師の先生方も、丁寧に分かりやすくご指導してくださいました。
実践時間もたくさんあり、実務に必要な操作も取得できました。
引用:googleマップ
オンラインでの講座が多い中、講師に直接教えていただけるのはすごくいいと思いました。やはり高いお金を払うならオンラインよりも直接教わったほうが理解も早いと思います。わからないことなど、わかるまで何度も丁寧に教えていただいて凄く嬉しかったです。
引用:googleマップ
1から丁寧に教えて頂けて、何故そうした方がいい等の背景まで教えてくださるのでとても分かりやすく理解することが出来ました。
試験対策についても沢山あり資格取得もしやすいと思います、講師の方も優しいのでとても良かったです。
引用:googleマップ
Winスクールは講師から直接指導を受けられる点が強みのスクールです。実際に「丁寧に学習をサポートしてもらえた」と、講師の指導内容を好意的に評価する意見は多く寄せられています。
昨今、自習式を取り入れているITスクールが多く、講師と接する機会があまりないままに卒業を迎えるケースは少なくありません。そんななかWinスクールでは講師が学習中、常にそばについてくれます。よって講師から直接指導を受けられる環境で学びたいと考える人には、Winスクールは特におすすめできるスクールです。
講師が優しい
講師やメンターの方はおおむね柔らかくて、優しい性格の方が多かったです。
引用:プロリア
何度も挫折しそうになったのですが、最後まで完走できました。しつこくおなじ質問をしたのに、いやなお顔もなさらず、毎回丁寧に教えていただいた先生のおかげです。パソコン音痴の私がプログラムを組んで仕事に生かせているのは、教室に通う前には全く想像できませんでした。見えてくる世界が変わりました❗大げさではありません。本当です‼️ありがとうございました。
引用:googleマップ
先生は皆さん優しく解らない事は聞けば丁寧に説明してくれます
引用:googleマップ
指導力があっても高圧的な態度の講師だと、萎縮してしまってうまく学べないという人は多いものです。その点、Winスクールの講師は優しかったとの声が多く寄せられています。話しかけやすい雰囲気の講師のほうがコミュニケーションを取りやすく、学習もスムーズになるのは明らかです。
以下のページで、Winスクールの講師にはどのような人がいるのかを確認できます。
上記のページをご覧いただくと、確かに優しげな雰囲気の講師が多いように感じられるのではないでしょうか?
わからないところを質問しやすい環境だった
わからないところは都度聞くことができ、それ以外はほぼ自習で自分のペースで進めることができた。
引用:コエテコキャンパス
PC画面の共有をしながら講義を進めていったので、質問したいときにも画面でリアルタイムに自分の気になるところを共有しながら出来たので質問が伝えやすかった。
引用:コエテコキャンパス
毎回授業後は課題を提出し、オンラインで指導者と繋がっている自習時間も設けられていて、授業での分からない点をすぐに質問できました。授業中はSlackに疑問点をあげることが出来、そちらもサブ講師の方がフォローしてくれていました。授業内容は後日Youtubeにアップされるので復習もしやすかったです。
引用:コエテコキャンパス
Winスクールは質問しやすい環境だったという意見です。
近年よくある自習式のスクールでは疑問が生じるとき、主にチャットを利用してテキストで講師へと質問します。この場合、リアルタイムで回答をもらえるわけではないため、学習を進めづらくなってしまいがちです。
一方、Winスクールでは通学受講にせよ、オンライン受講にせよ必ず講師がそばにいるため、学習中に疑問が生じるときに、質問しやすく効率的に学習を進められます。
自分のペースで学べる
eーラーニングはいつでも好きな場所で受講できて便利。対面授業も教室が生活圏内なので通いやすい。
引用:コエテコキャンパス
受講時間が土日もあるため会社員でも通いやすいと感じた。シフト制だが比較的土日の休みが多いため。
引用:コエテコキャンパス
自分のペースで通えて、スケジュールが立てやすかった。急な予約もできるので助かりました。
引用:コエテコキャンパス
担当の先生によって、さまざまなな意見やアドバイスをいただきながらカリキュラムを学べました。
授業回数は決まっているのですが、比較的に自分のペースで学ぶことができました。
引用:googleマップ
Winスクールは「自分のペースで通いやすかった」という意見も多く寄せられています。土日も開講されているうえに、空きがあれば当日でもレッスンを申し込めるため、働きながらでも学習しやすい環境です。
教室がキレイで落ち着いて学べる環境
教室が綺麗
先生は皆さん優しく解らない事は聞けば丁寧に説明してくれます
引用:googleマップ
教材の良さは勿論、アクセス良好かつ落ち着いた環境で快適に受講できる。これが意外に効果的で、勉強するための設備と拠点を得られたことで安定して継続できている。
引用:コエテコキャンパス
どんな環境で学習するかは、モチベーションや集中力に大きく影響します。Winスクールはキレイな教室で落ち着いて学べると評判で、ポジティブな気持ちで学習に没頭できる環境のようです。
Winスクールの悪い口コミ
Winスクールの悪い口コミを紹介します。
転職に対するサポートが少ない
進度に合わせたアドバイスや収益化のアイデアなど、生徒ごとに話をしてくれる。スクールの制度上、直接的な就職先の斡旋はないが、案件獲得やキャリアに悩んでいる時に話を聞いてくれるのは心強い。
引用:コエテコキャンパス
就職に対するサポートが無かった為、その後に職業訓練所に通った。時間と金の両方から考えて損だった様に感じた。
引用:コエテコキャンパス
高い受講料の割には、就職サポートも受けられずで仕事に結びつかなかったので、後悔しています。
引用:コエテコキャンパス
Winスクールに対するネガティブな意見として就職サポートや転職先の斡旋などが受けられないといった声が多く寄せられています。
たしかに多くのITスクールで就・転職支援体制が充実しているなか、Winスクールの転職サポートの不足は、受講者にとって大きなデメリットになり得る点です。
ただし、Winスクールは2023年10月に大手転職エージェント「doda(デューダ)」と提携し、転職サポートの強化を図っています。これにより受講生一人ひとりの目標に合わせた求人紹介や、履歴書添削、模擬面接など充実した転職サポートを受けられるようになっています。
質問がしづらい環境だった
受講生が多い場合は、質問や意見がしづらいです。受講生が自分だけの時はずっと後ろで見ていて緊張します。
引用:コエテコキャンパス
複数人の生徒に対し、一人の講師が順番に見て回るのでわからないことを気軽に聞くことができない。
どうしても1対1ではないため、受講生数名に対し講師が1人で実施する体制の関係で自分の質問したいタイミングですぐに質問が出来ないという点がある。
引用:コエテコキャンパス
講師の方は複数の生徒を見ているため、校舎が混雑している際は質問しづらい雰囲気ではありました。
引用:コエテコキャンパス
また、先生が受付に行っていて教室におらず、その間にでた質問はがんばって自己解決、先生が教室に戻ってきたときには質問はない、ということが何回かあった。当然その回は進捗がとても鈍る。
その結果規定回で終わらなかったら追加料金になってしまうのはちょっとモヤる。
引用:googleマップ
内容は良かったのですが、先生によって結構差があるなというのが正直な感想でした。
テキストに沿って授業を進めるのですが、いい先生の時は、頻繁に見てくれましたし、、授業のことだけではなくフリーレッスンをどう使うといいかまで教えてくれてすごく進みました。ただ、そうではない先生の時は、2〜3回くらいしか来てもらえてないのではないかと思うくらい他の生徒さんに時間を割いてて、全然捗らなかったです。私自身にも問題はありますが、テキストを終わらせられなかったのがショックでした😭
教室は綺麗ですし、立地もいいので、後はずっといい先生に当たることが出来れば、通うには完璧だと思います!!
引用:googleマップ
Winスクールに対して質問しやすい環境だったという意見がある一方で、「質問をしづらかった」という、相反する意見も上がっています。
教室では、一人の講師が最大5名の受講生を同時に見ることもあります。そのなかで受講生が多いときには質問の機会が限られてしまう実情があるようです。受講者の多いエリアの教室ほど、一つのレッスンを同時に受講する人数が多くなり、質問しづらい環境におちいってしまう点は否めません。
一方で以下のような意見もあります。
スクールとしては通学型のスクールでした。生徒さんが多い場合は生徒3人に対し先生が1人などで少ない場合は1対1の受講が出来ました。
引用:コエテコキャンパス
このように教室によってはマンツーマンで講師から学べることもあるようです。教室ごとに受講状況はまちまちのようなので、必ずしも「受講生が多くて質問の機会が少ない」という状況にはならない可能性があります。
この点について不安を感じる場合は、無料カウンセリングに参加して通学を希望する教室の状況を確認してみるとよいかもしれません。
講師の指導の質に差があった
先生によってだいぶ実力に差があり、何を聞いても答えてくれるような人もいれば、殆ど何も聞けないような人もいて、どちらかというと後者のほうが多かった印象。
引用:googleマップ
先生によって当たり外れがあります。
スキルが身についてない先生であれば回答まで非常に時間がかかる。非効率でした。
引用:googleマップ
Winスクールについて「講師の指導の質に差があった」という意見も散見されます。この意見の背景にはスクールの体制上、講師が自分の専門外のスキルまで指導しなければならないという事情があるのではないかと分析しています。
たとえばプログラミングを専門とする講師であっても、Webデザインについて質問を受けた場合には答えていかねばならない状況が多いようです。こうした状況から、講師の指導の質に差を感じる人が多くなっているところがあります。
必ずしも自分の受講するコースに対して専門性を持った講師がついてくれるわけではない点は、Winスクールに受講するうえでの弱点と言えるかもしれません。
プログラミングスクール「Winスクール」の特徴を詳しく解説
この章ではプログラミングスクール「Winスクール」の特徴について、詳しく解説します。
特徴1.教室とオンラインを併用して学べる
Winスクールでは通学とオンライン受講を併用して学習できます。教室でも自宅でもレッスンが受けられるようになるため、受講生のライフスタイルに合わせて柔軟に受講ができるのです。
レッスンを申し込む際は、専用のWeb予約システムを利用します。各教室ごとに用意されている時間割のうち、都合の良い時間帯を選んで予約を入れるといった要領です。
上のように教室への通学による受講では予約を申し込める曜日・時間帯が限定されています(※1)。また各時間帯の定員が5名までと決められているため、希望する時間帯に予約できない可能性があります。
一方、オンライン受講であれば比較的幅広い曜日・時間帯から予約を申し込めます。
教室とオンラインを併用することでレッスンの予約を入れやすくなります。注意点として通学とオンライン受講を併用するためには、受講開始後の申し込みが必要です。
(※1)時間割は教室によって異なります。各教室の時間割は以下のページよりご確認ください。
特徴2.「教えるプロ」である講師からレッスンを受けられる
Winスクールは数多くのレッスンや会社の社員研修を通じて豊富な指導経験を積んだ「教えるプロ」の講師からレッスンを受けられるスクールです。
当初思っていたより多くの事が理解出来ました。先生に質問した際にはコツやポイントを教えて頂け、それがとても分かりやすく、どんどん興味が出てきました。独学ではとても歯が立たたず迷いながらの入学でしたが、本当にやって良かったです。ありがとうございました。
毎回通うのが楽しみでした。
引用:googleマップ
授業は生徒が教材を読み進めつつ、巡回している講師の方々がマンツーマンで講義してくれるスタイルです。質問にも分かりやすく丁寧に答えていただき、とても好印象でした。
引用:コエテコキャンパス
このように「教えるプロ」の講師から指導を受けられるレッスンは「とても分かりやすかった」と好評を得ています。ただし「教えるプロ」というワードは、裏を返せば講師業に専念しており、現役クリエイターではないことを意味している可能性があります。
通常、ITスクールでは、現役の技術者やクリエイターが講師業を兼業しているケースも多いものです。こうしたスクールは公式サイトに「現役クリエイターから学べる点」を明記してあります。
一方、今回のリサーチでは、Winスクールの公式サイトで「現役クリエイター講師」の文言を見つけることはできませんでした。主に専業の講師から技術を学ぶ環境ではないかと推測しています。
現役クリエイター講師から学ぶ場合と、専業講師から学ぶ場合のメリット・デメリットを以下にまとめます。
現役クリエイター講師から学ぶメリット・デメリット
現役クリエイターの講師の場合、現場で得たノウハウや知識をリアルタイムで指導に反映させられるのがメリットです。こうした講師の元で学ぶと、今、現場で使われている知識やスキルが身につきやすいところがあります。
しかし、指導経験は少なくなりがちのため、必ずしもわかりやすく教えてもらえるとは限らないのがデメリットです。
専業の講師から学ぶメリット・デメリット
専業講師の場合、指導経験が豊富な傾向にあるため、分かりやすく教われるのがメリットです。ただし現場を離れている期間が長い講師の場合、現場の状況をリアルタイムで指導内容に反映させるのが難しく、場合によっては教わるのが「古くなった情報や技術」になってしまうデメリットがあります。
Winスクールで教えてもらえる情報の鮮度に対しては、以下のような気になる意見も残されています。
教材は過去に製作されたものの使いまわし感が否めなかった。実際の画面と教科書の画面が違っていたりしたので、少し混乱することもあった。古いやり方で学んだと後でわかることもありました。
引用:プロリア
上記は講師の指導というよりは、教材の内容に対する口コミではありますが、「古いやり方を学んだと後でわかった」という意見もあります。現役の講師が監修して内容が更新されているなら、こうした声は生じづらいはずではないでしょうか?
Winスクールの講師は、過去に現場での勤務歴のある方がほとんどですが、現役のクリエイターや技術者ではない可能性があります。
特徴3.給付金を受けられる講座が豊富
Winスクールでは「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」や「DXリスキリング学習・転職支援コース」など、給付金を活用して費用の負担を抑えながら学べるコースが豊富です。学費がネックとなって、Winスクールへの受講を決めかねている場合には、給付金制度を活用しての受講を検討してみましょう。
給付額や受給条件などは、給付金制度によって異なるためそれぞれ解説します。
教育訓練給付制度(一般教育訓練)
教育訓練給付制度を活用できる一般教育訓練を受講すると、卒業後に受講料の20%(上限10万円)が支給されます。
一般教育訓練に該当する、Webデザイン/Web制作の関連コースは以下のとおりです。
- WEBクリエイター
- WEBデザイナーPlus
- WEBマスター
- WEBプログラマ
- WEBプログラミングプロ
上記のコースを選ぶ場合、給付金を利用できる可能性があります。ただし給付金の受け取りには以下の条件を満たす必要があります。
初めて教育訓練給付制度を利用する人
雇用保険に1年以上加入していて、受講開始時点で在職中または離職後1年以内であること。
過去に教育訓練給付制度を利用したことのある人
雇用保険加入期間が前回利用時の受講開始日より3年以上あること。
これらの条件に当てはまる場合は教育給付金制度を活用できる可能性があります。
DXリスキリング学習・転職支援コース
DXリスキリング学習・転職支援コースは新たなスキルを身につけてキャリアアップを目指す人向けのコースです。
一定の条件を満たせば受講費用総額の最大70%に相当する金額が返還されます。注意点としてスクールの修了後、すぐに全額が返還されるわけではありません。
まず講座終了時点で返還されるのは、受講費用総額の50%に相当する額(上限40万円)です。残りの金額については、Winスクールの紹介する企業に転職後、1年間継続的に就業していた場合に限り返還されます。
また制度を利用するための条件は、Winスクールを受講する際に事前に行われる個別相談会の時点で在職者であり、雇用主の変更を目指していることです。在職者には正社員の他、契約社員やパート、アルバイトも含まれます。つまりは、今どこかに雇用されていて、今後転職を目指している人に適用される制度です。
DXリスキリング学習・転職支援コース「Web&UI/UXデザイナー養成講座」
DXリスキリング学習・転職支援コースのうち、Webデザイン/Web制作に関連したスキルを習得できるコースは「Web&UI/UXデザイナー養成講座」のみです。
「Web&UI/UXデザイナー養成講座」では、未経験者からWebデザイナーへの転職を目指せます。そのため、費用負担を極力抑えてWebデザイナーへとキャリアチェンジしたいと考える場合には大変おすすめのコースです。
しかし、Winスクールの他のWebデザイナー/Web制作関連のコースに比べて、学習スケジュールが非常にタイトな面があります。
以下は、「Web&UI/UXデザイナー養成講座」の学習内容です。
Photoshop CC:22.5時間(90分×15回相当)
Figma&UI/UXデザイン:22.5時間(90分×15回相当)
ホームページ制作(HTML・CSS):31.5時間(90分×21回相当)
JavaScript&jQuery:22.5時間(90分×15回相当)
アクセスアップ&Webマーケティング:9時間(90分×6回相当)
デザイン制作実習(Webサイト制作):9時間(90分×6回相当)
修了テスト:1.5時間(90分×1回)
これらの膨大なカリキュラムを、4ヶ月間で学び切らなければなりません。
一方、20%の還元を受けられる一般教育訓練でWebデザイン/Web制作に関連したコースの受講期限は以下のとおりです。
- WEBクリエイター:7ヶ月
- WEBデザイナーPlus:9ヶ月
- WEBマスター:10ヶ月
- WEBプログラマ:8ヶ月
- WEBプログラミングプロ:10ヶ月
これらのコースと比較してみると、「Web&UI/UXデザイナー養成講座」の方が受講期限が短いことがわかります。受講費用総額の最大70%還元を受けられる点が「Web&UI/UXデザイナー養成講座」の魅力ですが、受講に際しては基礎的な内容の予習をしたうえで臨むべきかもしれません。
Winスクールの給付金制度まとめ
Winスクールは多くのコースで給付金制度が利用できるスクールです。ここでは再度Winスクールで受けられる給付金制度の内容をまとめます。
教育訓練給付制度 | DXリスキリング学習 | |
終了後の支給額 | 受講料総額の20% | 受講料総額の70% |
雇用保険の加入期間 | 1年以上必要 | 不要 |
現在の就業状況 | 不問 | 就業の必要あり |
受講の目的 | 不問 | 転職を目的とする |
制度対象コース | WEBクリエイター | Web&UI/UXデザイナー養成講座 |
この他にも給付金制度については、詳細な条件などが設けられている可能性があります。実際に制度を活用しようと考える場合には、自身の状況で対象になるかどうかを無料カウンセリングで確認しましょう。
Winスクール受講前の予習におすすめな無料スクール「ZeroPlus Gate」Winスクールの「Web&UI/UXデザイナー養成講座」を受講する場合、条件を満たせば受講費用総額の70%が還元されます。なるべく費用負担を抑えてWebデザイナー転職を目指したい人にはおすすめできるコースです。
しかし4ヶ月間で膨大なカリキュラムを学び切る必要があるため、学習スケジュールは非常にタイトになることが予想されます。ともすれば途中で講座についていけず挫折という事態におちいりかねません。
そのため「Web&UI/UXデザイナー養成講座」のカリキュラムのうち、学習時間の分量が多め(31.5時間)なHTML/CSSについては、受講前に予習しておくことをおすすめします。そうはいっても「どんな方法で予習を行うべきなのかよく分からない」というのが本音ではないでしょうか?
そんなあなたには無料のプログラミングスクール「ZeroPlus Gate」がおすすめです。「ZeroPlus Gate」ならば、HTML/CSSの基礎を30日間で集中的に学べます。分からないことは、現役のエンジニアに質問し放題なので効率的な学習が可能です。
Winスクールの受講前に、ホームページ制作の基礎を「ZeroPlus Gate」でしっかり固めてみませんか?ZeroPlus Gateへの参加は公式サイトよりぜひお申し込みください。
特徴4.少人数レッスンで質問しやすい環境
Winスクールの学習形式は、平均3名の受講生に対し一人の講師が指導するといった「少人数レッスン」です。学習中は講師が常にそばにいるため、すぐに質問ができます。
現在、多くのITスクールで主流となっている自習式の学習スタイルでは、疑問が生じる場合に主にチャット機能を利用してテキストで質問することになります。この場合、リアルタイムで質問をスクール側がチェックしてくれるわけではありません。回答をもらえるまでに時間を要してしまうため、学習をスムーズに進められなくなることがしばしばあります。
一方でWinスクールでは、学習中いつも講師が見守ってくれます。すぐに講師に質問をして疑問を解消できるため、学習が効率的に進められるわけです。
特徴5.自習に活用できるフリーレッスン
Winスクールでは、教室のパソコンを利用して自習できるフリーレッスンが用意されています。
通常のレッスンは、利用用途がカリキュラムの学習に限定されるのに対し、フリーレッスンを選ぶ場合、何を学習するかは受講生の自由です。検定に向けて学習をしたり、苦手な箇所の復習をしたりできます。
コース卒業後もフリーレッスンでパソコンとソフトを使用することができたため、検定試験受験前は何度も通って検定対策を行うことができた。
引用:コエテコキャンパス
IllustratorPhotoshopを満遍なく学ぶことができました。検定前はフリーレッスンで何度でも学習ができてよかったです!
引用:googleマップ
このように、目的に合わせて自由に学べたとおおむね好評です。ただしフリーレッスンには、いくつかの注意点があるため事前に押さえておくべきです。
まずフリーレッスンは、あくまで通常レッスンの定員に空きがあれば予約を申し込めます。通常レッスンの予約で満席の時間帯には、フリーレッスンは申し込めません。フリーレッスンを申し込めるタイミングは、1営業日前または当日のみです。先の日程にあらかじめフリーレッスンを入れておくことはできません。
またフリーレッスンでは、その場にいる講師へと質問ができません。あくまで黙々と自習をするための時間です。
さらには以下のような口コミもあります。
入会前の説明の段階で自習時間は授業時間の倍までしかできないことを案内されたが、受講当時は無職のときであり、ガツガツ利用したかったので、その点については事前にWebで開示しておいてもらいたいことではあった。
引用:コエテコキャンパス
このように「メインのレッスン時間の倍までしか申し込めない」といった細かなルールもあるようです。フリーレッスンを利用して、積極的に自習を行っていきたいと考える場合には、事前にルールをしっかり確認しておく必要があります。
特徴6.大手求人サイト「doda」とのタッグにより強化された就職サポート
従来、Winスクールは転職サポートの不足に対する指摘の多いスクールでした。
PCスクールは、
Winスクールに通った。オンラインではなくて通学スタイルを選んだので先生にわからないところを聞きやすいのと、モチベーションが保ちやすくてよかった。
授業だけではなくて、就活のサポートまであるとよかったな#駆け出しエンジニアと繋がりたい#winスクール
— mi@田舎のママナース (@ikicco_1011) May 24, 2021
他社がインターンや系列企業への斡旋を謳っている中、あくまで技術力アップを目的としたスクールであるという印象。元々そういった支援を受けるつもりがなかったので特に不満は無いが、選択肢として提携先等を持たれても良いのではと思う。
引用:コエテコキャンパス
このようにWinスクールでは、就活サポートや転職先企業の斡旋がほとんど受けられないとの口コミが多く見受けられました。しかし、Winスクールは2023年10月に、大手転職エージェント「doda(デューダ)」と提携し、就活サポートの強化を図っています。
この提携により、転職市場に精通したdodaのエージェントが、10万件以上の求人のなかから受講生に合うものを紹介してくれたり、職務経歴書や履歴書の添削、模擬面接などを行ってくれたりと転職サポートの幅が広がりました。
またWinスクールの講師からは、ポートフォリオの作成支援も受けられます。ポートフォリオとは、Webデザイナーが自身のスキルを採用担当者や顧客へと端的に伝えるためのオリジナルWebサイトのことです。採用の確率を高めるためには、質の高いポートフォリオを持っておくことが必須なため、講師から作成支援を受けられる点は理想的な環境といえます。
さらには定期無料の就活セミナーも開催されるなど、Winスクールの転職サポートの充実度は確実に高まっています。
特徴7.卒業後も利用できるアフタースクール
Winスクールでは卒業後も継続的に学習を行いたい人向けに、アフタースクールというサポートが用意されています。
アフタースクールを利用することで、卒業後もオンラインのテキストが見放題になったり、フリーレッスンを会員価格で申し込めたりとさまざまな特典を受けられます。
受講期間を過ぎると、テキストの閲覧が一切できなくなるスクールは一定数あるもの。その点、Winスクールではアフタースクール制度の活用により、卒業後もテキストを見返せるようになるため、いつでも復習を行える環境です。
特徴8.AdobeCCの年間ライセンスを特別価格で取得できる
Winスクールでは、AdobeCCの年間ライセンスを特別価格で取得できます。
AdobeCCとは、PhotoshopやIllustratorなど約20種類のアドビ社製ソフトが利用し放題になる、サブスクリプションサービスです。2024年6月現在、AdobeCCの年間ライセンスの取得費用は86,660円と高額ですが、Winスクールを受講する場合には特別価格36,740円(税込)で購入できます。
Webデザイナーを目指すうえでAdobeCCはほぼ必須のソフトのため、お買い得な金額でライセンスできる点は、Winスクールを受講する大きな強みといえます。
無料カウンセリングへの参加方法
この記事を読み、Winスクールがよさそうだなと感じる場合には、すぐに受講を申し込むのではなく「個別説明会」へ参加してみましょう。カウンセリングを通じて、スクールの持つ雰囲気をより深く理解できます。
この章ではWinスクールの無料カウンセリングへの参加方法を解説します。
STEP1.Winスクールの公式サイトへアクセス
以下のリンクより、Winスクールの公式サイトへ移動します。
TOPページの右上にある「無料カウンセリング・受講相談」のボタンをクリックします。
画像引用:「Winスクール公式サイト」
STEP2.無料カウンセリング申し込み画面
無料カウンセリングの申し込み画面へと遷移したら、画面を下へ少しだけスクロールします。
画像引用:Winスクール公式サイト「無料カウンセリング・受講相談のお申込み」
「カウンセリングの実施方法」や「希望の講座」など、カウンセリングの申し込みに際して必要な情報の入力欄があるため、それぞれ入力します。
画像引用:Winスクール公式サイト「無料カウンセリング・受講相談のお申込み」
カウンセリングに関する情報を入力できたら、画面を下へとスクロールします。
カレンダーが表示されるため都合の良い時間を2つ選択します。日程を選択したら画面の下部にある「個人情報の入力へ進む」のボタンをクリックします。
画像引用:Winスクール公式サイト「無料カウンセリング・受講相談のお申込み」
STEP3.個人情報の入力画面
個人情報の入力画面に遷移したら「名前」「メールアドレス」「電話番号」などを入力し、画面を下へスクロールします。
画像引用:Winスクール公式サイト「無料カウンセリング・受講相談のお申込み」
「プライバシーボリシーに同意して入力内容を確認する」をクリックすると申し込みは完了です。
Winスクールに関するQ&A
Winスクールに関するQ&Aを紹介します。
- Winスクールが向いている人はどんな人?
- 教室に通って、講師から直接指導を受けたい人にはWinスクールが向いています。
- 年齢制限はある?
- いいえ。受講に関して年齢制限はありません。
- 働きながらでも学べる?
- はい。働きながらでも学べます。
Winスクールの受講開始後は、全国にある約50校のスクールをどこでも利用できます。これにより平日は職場の近くの教室で学び、休日は自宅の教室で学ぶといった具合に柔軟に使い分けられるわけです。また別途申し込みを行う必要があるものの、オンライン学習と通学の併用もできるため、仕事や家事と並行して学習しやすい環境といえます。 - 受講する際の注意点は?
- 仲間を作りたくて通学できるスクールを探している人にはWinスクールは合わない可能性があります。確かに、Winスクールは教室へ受講して学べる点が強みのスクールですが、基本的には自分一人で黙々と進める自習スタイルです。他の受講生との交流はほとんどなく、横のつながりは作りづらいところがあります。
- いつから受講を開始できますか?
- 教室受講は当日から、オンライン受講は申込日より10日後以降から入学できます。
- いつまでに支払いが必要ですか?
- 教室で受講の場合には初回受講日当日まで、オンラインレッスンの場合には初回受講日の5日前までに支払う必要があります。
まとめ:Winスクールは講師がそばで見守ってくれるパソコンスクール
この記事では「Winスクール」の評判について解説しました。口コミの内容を以下にまとめましたので、再度ご確認ください。
良い評判 |
|
悪い評判 |
|
Winスクールは教室通う場合もオンライン受講でも、常に講師がそばにいるなかで学習のできるパソコンスクールです。疑問が生じたときに質問がしやすく、丁寧に指導してもらえると講師の対応を評価する声が多く見受けられました。また教室通学とオンライン受講を併用できるため、自分のペースで学習しやすいとの意見も寄せられています。
しかし、質問がしづらい環境だったという、好意的な口コミとは相反する意見もいくつか見つかっています。利用者の多い教室では一度の時間帯に一人の講師が最大で5名を見ることもあるため、質問をしたくてもできないといったことがしばしば生じるようです。
また講師が、専門外の分野の質問にも答えざるを得ない体制にあり、講師の指導の質に差があるといった気になる意見もあります。
そのためメリットとデメリットを考慮したうえで、じっくりと受講を検討すべきです。受講を迷う場合には無料カウンセリングに参加してみて、スタッフにいろいろ相談してみるのもよいでしょう。
ZeroPlus Mediaは、あなたの挑戦の一歩を応援しております。
プログラミング学習でこのような経験はありませんか?
- 目標に向けて何を学べば良いかわからない
- 調べても解決策が見つからない
- 現場レベルのスキルが身につくのか不安
これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。
ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。
- なんでも相談できる専属メンター
- いつでも技術相談ができるプロ講師
- 元IT企業CTO監修のカリキュラム
条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。
ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。
少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。