ZeroPlus Gateについて

\ シェア /

FacBook
Twitter
LINE
はてブ
PPocket
ZeroPlus Media > キャリア > プログラミング学習 > 【2024年最新版】転職に強いプログラミングスクール6選!エンジニアライフを手に

【2024年最新版】転職に強いプログラミングスクール6選!エンジニアライフを手に

キャリア

2022/06/01

2024/05/30

転職に強いプログラミングスクール記事サムネイル

異業種からエンジニア転職を確実に成し遂げたいならば、転職支援の手厚いプログラミングスクールの受講がおすすめです。

エンジニアになるメリットは収入が安定することだけではありません。次のキャリアとしてフリーランスエンジニアになって、会社に縛られず働くこともできます。つまり人生の選択の自由を広げられるということです。

とはいえプログラミングスクールは非常に多いため、どのスクールに通えば良いのかわからない場合もありますよね。この記事では転職に有利なプログラミングスクールを6校紹介します。

この記事で身につく内容
  • プログラミングスクールの選び方が押さえられる
  • 転職サポートの手厚いプログラミングスクールの種類がわかる
  • プログラミングスクールに通うメリットを理解できる

 

    転職に有利なプログラミングスクールを選ぶ3つの手順

    ここでは転職に有利なプログラミングスクールを選ぶ3ステップについて解説します。

    1. 将来像を決める
    2. スクールを比較する
    3. 無料相談会に参加する

    以上の手順でスクール選びを進めると、あなたに合うスクールはきっと見つかります。

     

    STEP1.将来像を決める

    将来像が定まらないと自分に合うスクールを選べないため、どのようなキャリアを歩みたいのかイメージしましょう。転職を目標にするだけでなく、転職先でキャリアを積みフリーランスエンジニアを目指すこともできます。

    プログラミングスクールは転職支援が手厚かったり、フリーランスの養成が得意であったりとスクールごとに特色があります。そのため、どのようなキャリアを歩むか決めるだけでもスクール選びは前進するのです。

    キャリアプランが漠然と描けたら、次に学ぶプログラミング言語を決めましょう。プログラミングで何を開発したいかが決まると、学ぶべきプログラミング言語も定まります。業種とプログラミング言語の関係を以下にまとめておりますので、参考にしてみてください。

    業種使用されるプログラミング言語
    Web制作(Webサイトの制作)HTML/CSS・JavaScript PHP
    Web開発(Webアプリの開発)HTML/CSS・JavaScript PHP・Ruby・Python
    スマホアプリ開発Java・Swift・Kotlin
    ゲーム開発C#・JavaScript・C++
    ソフトウェア開発Java・C・C++
    人工知能・AI開発Python

    参入する業種によっては、フロントエンドエンジニアとして働くのか、バックエンドエンジニアとして働くのかも決めておく必要があります。

    職種仕事内容
    フロントエンドエンジニアユーザーに見える部分の設計や構築を担当する職種
    バックエンドエンジニアユーザーから見えない部分のシステムを担当する職種

    普段利用するWebアプリケーションをイメージしてみましょう。ブラウザに表示される「見た目の部分」を作るのがフロントエンドエンジニアです。

    アプリを操作し自分の情報を入力すると、アプリの裏側に存在するデータベースへと情報が蓄積されます。データベースのように「ユーザーの目に直接触れない部分」のシステムを担当するのが、バックエンドエンジニアです。

    同じ業種であっても「フロントエンドエンジニア」と「バックエンドエンジニア」のどちらを目指すのかが決まれば、学ぶべき言語をさらに絞り込めます。

    言語選びの参考として、こちらの記事も併せてお読みください。

    紹介した記事では「将来性が高く稼ぎやすい言語」を知ることができます。

     

    STEP2.スクールを比較する

    将来像を元に目的に近いスクールをいくつかピックアップできたら、それぞれのスクールの内容を比較してみましょう。

    とはいえスクールは一見どこも同じように見えるため、比較が難しく感じてしまうかもしれません。ここではスクール選びにおいて比較すべき5つのポイントを紹介します。

     

    1. カリキュラム内容・質

    カリキュラムの内容で比較しましょう。習得したいスキルを学べるかだけではなく、不要なスキルが含まれていないかも確認しておくことをおすすめします。自分のキャリアプランに近いカリキュラムを提供してくれるスクールを探すようにしましょう。

    またカリキュラムの質を見分ける材料として、口コミの確認をおすすめしています。口コミが多く集まるWebサイト「コエテコ」は非常に参考になるため活用してみてください。

     

    2. 教育訓練給付金の有無

    厚生労働省の認定を受けた一部のスクールには、「教育訓練給付金」が支給されるコースがあります。こうしたコースに通うことで、受講料の最大70%を給付金としてカリキュラム終了後に受け取ることが可能です。教育訓練給付金の活用により、コスパ良くエンジニア転職を実現させられます。

    この記事で紹介するスクールでは、DMM WEBCAMPエンジニア転職 「専門技術コース」が教育訓練給付金の支給対象となります。ただし支給条件が定められているため、自分が支給対象に該当しているかハローワークに確認しておきましょう。

     

    3. 転職支援

    スクールによって受けられる転職支援の内容は異なるため確認しておきましょう。代表的な転職支援には以下のものがあります。

    • キャリアカウンセリング
    • 履歴書・職務経歴書の添削
    • 模擬面接
    • ポートフォリオの作成支援
    • 求人・企業紹介

    この中でもポートフォリオの作成支援については、特に重視すべき要素です。ポートフォリオとは自分で作成したオリジナルアプリやサービス、Webサイトなどをまとめた作品集のことをいいます。採用企業へ自分の技術力や企画力を端的に示せるため、転職活動において重要な役割を持ちます。

    ポートフォリオの内容がよくない場合には選考で不利になる可能性があるため、ポートフォリオに対して細かいフィードバックの受けられるスクールを選びましょう。

     

    4. 転職保証

    転職保証とは、転職がうまくいかなかった場合に学費の返金を受けられる制度です。

    転職保証は転職支援と混同されやすいサービスのため、整理しながら解説します。

    転職支援は、転職の成功率を高めるためにスクールから受けられるサポートのことを指します。しかし転職支援を受けたとしても100%転職を実現できるわけではありません。高い学費を払ってスクールに通ったとしても、転職できないとしたら大きなリスクです。

    ここで転職保証のあるスクールを利用すれば、条件を満たすことでスクールの学費が返金されます。

    転職保証を利用するメリットは、学費の心配をすることなく安心して転職活動に臨めるという点です。

    ただしデメリットとして、転職保証が付帯されているコースは学費が高い傾向にあります。また転職保証を受ける条件はスクールごとに細かく設定されており、理解しづらい面もあります。

    たとえばスクールのサポート外で転職活動をしたり、スクールの紹介した企業への就職を断ったりした場合には、返金の対象とならないケースがあります。こうした情報は公式サイトの見つけにくいところに書かれていることも多く、知らずに入学する人もいます。

    転職保証を利用したいと考えるならば、相談会や問い合わせフォームを使いつつ疑問を残さないようにする必要があるでしょう。

     

    5. サポート期間

    転職サポートがいつまで受けられるのかも確認しておきましょう。サポート期間が短いスクールを選ぶと、転職を実現する前にスクールの支援が打ち切られる場合もあります。

    一方、サポート期間が無制限のスクールも存在します。こうしたスクールを選べば転職活動が長期化しても安心です。

    今回紹介するスクールのうち、半永久的に転職サポートが受けられるスクールを2校紹介します。

     

    ZeroPlus(ゼロプラス)

    ZeroPlusの紹介画像です

    ZeroPlusは、主にWeb制作(Webサイトの作成)のスキルを学べるスクールです。キャリア面談やエントリーシートの添削、企業紹介などの転職支援を、期間の制限なく受けられます。

    ZeroPlus公式サイト

     

    RaiseTech(レイズテック)

    RaiseTechのトップページのスクリーンショット

    RaiseTechは充実したサポートが魅力のスクールです。ポートフォリオ・履歴書の添削を半永久的にいつでも受けられます。

    RaiseTech公式サイト

     

    STEP3.無料相談会に参加する

    気になるスクールに無料相談会が設けられているならば、積極的に参加してみましょう。スクールの公式サイトを見ただけではわからない情報を得ることができます。

    スクールの特色をつかむために、「他のスクールではなく、そのスクールで学ぶメリットはなにか」に重きを置いて質問してみましょう。たとえばJavaを学びたいならば、他のスクールでJavaを学ぶ場合と比較してどんなメリットがあるのか質問するのがおすすめです。

    相談会に参加してスクールの強みが分かれば、スクール選びの判断がしやすくなります。

     

    転職に有利なプログラミングスクール6選

    転職に有利なプログラミングスクールを6校紹介します。それぞれのスクールの特徴をつかみ、自分に合うスクールを探してみましょう。

    1.DMM WEBCAMP(ディーエムエムウェブキャンプ)エンジニア転職

    DMM WEB CAMP

    DMM WEBCAMPの特徴

    • 転職率98%の「DMM WEB エンジニア転職」を有する大手プログラミングスクール
    • 厳しい選考を通過したエンジニア講師があなたをサポート
    • 業界唯一、転職サポートとしてビジネス研修開催

     

    教育訓練給付金対象となるコースを有する、転職特化型スクール

    DMM WEB CAMPエンジニア転職では充実した転職サポートが受けられます。そのため未経験から転職を目指したい方に適したスクールです。

    書類添削や面接対策のほか、業界唯一のビジネス研修を開催しており、転職成功率98%の高い実績を誇っています。

    「短期集中コース」や「就業両立コース」が用意されており、短期で転職したい方も、本業を両立しながら転職したい方にも対応したコース展開が特徴です。コスパ良く高度な技術を学べる、教育訓練給付金対象の「専門技術コース」も人気です。

    ただし、転職サポートを受けられる期間は入学日から1年間のみである点に注意しましょう。


    DMM WEB CAMPエンジニア転職
    こんな人におすすめ
    • 手厚い転職サポートを受けたい人
    • スキルを身につけて早く転職したい人
    • 20代で未経験からエンジニアになりたい方
    受講スタイル
    • オンライン講義
      +メンターのサポート
    無料カウンセリング・相談
    • あり
    仕事や案件に役立つ学習
    • 転職対策用のチーム開発
    • 転職対策用のポートフォリオ作成
    就転職サポート

    <全コース対象>

    • 求人サポート
    • 専属キャリアアドバイザーによるコーチング
    • 書類添削、面接対策、ビジネス研修(業界唯一)

    <短期集中コースのみ対象>

    • 転職保証(29歳まで利用可能)
    案件サポート
    • 初めての案件に対する相談サービス
      (期限:修了後3ヶ月以内)
    コース一覧

    DMM WEB CAMPエンジニア転職

    • 短期集中コース
    • 専門技術コース
    • 就業両立コース

    DMM WEBCAMPエンジニア転職コース一覧

    DMM WEBCAMPエンジニア転職には3種類のコースが存在します。

    それぞれのコースの詳細については以下のとおりです。

    短期集中コース専門技術コース就業両立コース
    コース概要3ヶ月でエンジニア転職を目指すAI、クラウドなど専門的な技術を
    習得して転職を目指す
    働きながらエンジニア転職を目指す

    受講料(税込)

    給付金適用時*

    690,800円

    910,800円

    350,800円

    889,350円

    329,350円

    学習期間3ヶ月4ヶ月6ヶ月
    学習内容HTML/CSS・JavaScript・
    Ruby on Rails・MySQL・
    AWS・Git・チーム/個人開発
    HTML/CSS・JavaScript・
    Ruby on Rails・MySQL・
    AWS・Git・チーム/個人開発・
    専門技術(AIまたはクラウド)
    HTML/CSS・JavaScript・
    Ruby on Rails・MySQL・
    AWS・Git・チーム/個人開発

    * 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。

    DMM WEB CAMP口コミ

    DMM WEBCAMPについての良い口コミは以下のとおりです。

    • 「質問回数が無制限で疑問を残すことなく質問ができる」
    • 「ポートフォリオ課題では良質なフィードバックを受けられてよかった」
    • 「現場に近いスタイルでチーム開発が体験できるのがよかった」
    • 「専門技術コースは給付金をもらえてコスパがよい」

    ポートフォリオを講師とマンツーマンでがっちり作れる点や、現場さながらのチーム開発を経験できる充実したカリキュラムが好評でした。

    一方、悪い口コミは以下のとおりです。

    • 「受講料が高い」

    教育訓練給付金が受けられる専門技術コースを除くと受講料が高いといった声がありました。

     

    DMM WEBCAMP エンジニア転職公式サイト

     

    2.RUNTEQ(ランテック)

    RUNTEQのファーストビュー

    RUNTEQの特徴

    • Rubyエンジニア養成特化型のカリキュラム
    • 独自のポートフォリオ作成支援システム
    • 中間試が用意されており技術レベルの定期的な確認ができる

     

    ポートフォリオ作成カリキュラムに定評のある、Rubyエンジニア育成スクール

    RUNTEQはカリキュラムがRuby学習へ特化しているため、Rubyエンジニアとして転職を目指す方に適したスクールです。現役エンジニアの講師がコードの書き方・考え方について細かくレビューをくれるため、開発現場で自走できる力がしっかり身に付きます。

    転職活動に必須となるポートフォリオの作成にも、特に力を入れて指導してくれます。他のスクールでは、ポートフォリオの公開までが卒業時の到達点であることがほとんどです。

    しかし、RUNTEQではポートフォリオを公開して終わりではありません。ユーザーの獲得、データ分析、ユーザーの声を元にした改善まで行います。RUNTEQはアプリ開発からマーケティングまで一貫して実践的に経験でき、転職後に即戦力を目指せるスクールです。

    なお、ポートフォリオの作成支援はカリキュラム終了後は受けられなくなるため、あらかじめ注意が必要です。

    RUNTEQ
    こんな人におすすめ
    • Rubyエンジニアとして就職を目指す人
    受講スタイル
    • オンライン教材
    無料カウンセリング・相談
    • あり(キャリアアドバイザーによる相談会)
    仕事や案件に役立つ学習
    • あり(自ら企画し、作成したアプリをポートフォリオにできる)
    就転職サポート
    • 自己分析表作成
    • 月2回のキャリアトレーナーとの1on1ミーティング
    • 履歴書、職務経歴書の添削
    • 模擬面接

    ※転職サポートが受けられるのは35歳まで

    案件サポート -
    コース一覧
    • Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻

     

    RUNTEQのコース

    RUNTEQのコースはWebエンジニア転職コースのみです。コース内容は下の表で確認できます。

    Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻

    受講料(税込)

    給付金適用時*

    550,000円

    165,000円

    推定学習時間1,000時間
    学習期間5ヶ月〜9ヶ月
    学習内容

    HTML/CSS・Ruby/Ruby on Rails ・JavaScript
    データベース・サーバー・クラウド・ネットワーク
    UNIX/Linuxプロダクト開発・Git/Git-flow

    * 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。

    RUNTEQの口コミ

    RUNTEQについての良い口コミは以下のとおりです。

    • 「カリキュラムの質やサポート期間を考慮するとコスパが良い」
    • 「講師の教え方が上手い」
    • 「質の高いポートフォリオを作れた」

    約55万円の学費は決して安くないですが、受けられるサポートの質を加味した場合にコスパが多いと感じる声が多数ありました。

    一方、悪い口コミは以下のとおりです。

    • 「カリキュラムが難しいため、覚悟を決めて入学したほうがいい」

    悪い口コミはほとんど見られなかったのですが「カリキュラムの難しさ」を指摘する声がありました。現場で通用する力をつけるために、高難易度なカリキュラムが用意されていることがうかがえます。

     

    3.RaiseTech(レイズテック)

    RaiseTechのトップページのスクリーンショット

    RaiseTechの特徴

    • 「半永久的サービス」でカリキュラム卒業後も継続的にサポート
    • コース修了後、「受け放題コース」を追加可能

     

    厳しい基準をクリアした選りすぐりの講師陣から、現場で今使われている技術を学べる

    RaiseTechは厳しい選考をクリアした現役エンジニアから指導を受けられるスクールです。「稼げるエンジニアの育成」をテーマに、自走力をつけて最速で稼げる人材を育成しています。

    転職サポートも充実しており、ポートフォリオ・履歴書の添削や、企業紹介などを無料で受けることができます。他のスクールでは卒業後、サポートを受けられる期間や年齢に制限があるのが一般的ですが、RaiseTechでは半永久的に転職支援を受けられます。卒業後もスクールと繋がりを維持できることは、RaiseTechを受講する大きなメリットです。

    ただし公式サイトでも言及されているように、カリキュラムの難易度は高く挫折者も一定数いることから、転職を成功させるために学び切る覚悟が必要な面があります。以下ではWeb制作に関連するコースをピックアップしてまとめています。

    RaiseTech(レイズテック)
    こんな人におすすめ
    • 卒業後もスクールと継続的に繋がりを持ちたい人
    受講スタイル
    • リアルタイムオンライン授業(週1回)
    • 録画授業
    無料カウンセリング・相談
    • 無料相談あり 
    • 2週間のトライアル受講あり
    仕事や案件に役立つ学習
    • ポートフォリオ作成
    就転職サポート
    • 無料相談可能
    案件サポート
    • 営業手法、書類添削などのサポート
    コース一覧
    (大カテゴリー)
      • 受け放題コース
      • デザインコース
      • WordPress副業コース
      • AWSフルコース
      • Javaフルコース
      • Webマーケティングコース

      RaiseTechのWeb制作関連コース

      RaiseTechでWeb制作に関するコースの詳細は以下のとおりです。

      WordPress副業コースデザインコース
      コース概要WordPressを使用してWebサイトを
      制作する技術を学ぶコース
      デザインの技術を最速で現場レベルまで学ぶ
      副業向けコース
      受講料(税込)

      一括 448,000円
      分割 18,667円〜 /月

      +99,800円で、「受け放題コース」を追加可能

      学割受講料(税込)一括 288,000円
      分割 12,000円 /月
      学習時間目安400時間以上
      学習期間4ヶ月間
      (教材閲覧は無制限で可能)
      学習内容

      WordPress・HTML/CSS・JavaScript
      基本的な開発知識 など

      Photoshop・Illustrator
      印刷物デザインの基礎知識
      Webデザインの基礎知識 など

       

      RaiseTech(レイズテック)の口コミ

      Raisetechについての良い口コミは以下のとおりです。

      • 「半永久的にサポートしてもらえるため安心感がある」
      • 「講師と生徒の距離が近い」
      • 「自走力がつく」

      Raisetechでは半永久的にサポートを受けられる点に好評の声が集まっていました。

      講師と生徒の距離も近く、カリキュラム以外のことも気軽に聞けるといった声もあります。卒業後もスクールとの関係が続くため安心感を感じる生徒が多くいるようです。

      一方、悪い口コミは以下のとおりです。

      • 「ついていけなくて挫折してしまった」
      • 「企業の紹介サービスがない」

      生徒の自走力を伸ばす点を優先にしているため、手取り足取り教えてくれるわけではありません。企業の紹介をあえて積極的に行っていないため、転職したい企業は自分で見つけてくる必要があります。自分で行動できない人であれば挫折をしてしまう、シビアな面がうかがえます。

      RaiseTech 公式サイト

       

      4.tech boost(テックブースト)

      tech-boost-ファーストビュー

      tech boostの特徴

      • ゼロからWebアプリを作れる
      • 受講スタイルのカスタマイズ性が高い
      • Ruby・PHPを徹底的に学べる

       

      ポートフォリオ制作のカリキュラムの手厚さに定評のあるスクール

      tech boostはポートフォリオ制作のサポートに定評があり、本格的なWebアプリ開発を体験できるスクールです。

      「ブーストコース」では現場と同じフローに基づいて、ゼロからポートフォリオとしてWebアプリを開発できます。企画出し・マーケティング・開発・テスト配信までの工程を経験してフリーランスも目指せる総合的な力が身につきます。無料で内定獲得までサポートしてくれるキャリア支援も手厚く、Web開発の分野で転職を目指す人に適したスクールです。

      また受講スタイルのカスタマイズ性が高く、自分のペースに合わせて学習ができます。たとえば受講期間・メンタリング回数を希望に合わせてカスタマイズできます。しかし、サポートを手厚くなるようにカスタマイズするほど、学費が高額になる点がやや悩ましいところです。

      tech boost
      こんな人におすすめ
      • Webアプリケーション開発で転職したい人
      • 受講スタイルのカスタマイズ性が高いスクールを探している人
      受講スタイル
      • 教材+メンターによるマンツーマンのサポート
      無料カウンセリング・相談
      • あり
      仕事や案件に役立つ学習
      • 副業案件を納品できるまでのスキルを身につける(ブーストコース)
      就転職サポート
      • キャリア相談
      • 履歴書・職務経歴書の添削
      • 模擬面接 など
      • 内定獲得までサポート
      案件サポート
      • 案件の獲得方法
      • プロフィール文の添削など
      コース一覧
      • スタンダードコース
      • ブーストコース

       

      tech boostのコース一覧

      tech boostは月額制のスクールです。入学金 + コース別の月額料金 + 希望の回数分のメンタリング月額料金 を支払って受講する形となっています。
      また、受講期間は1ヶ月単位で延長できます。

      それぞれのコースの詳細については、以下の表で確認してください。

      スタンダードコースブーストコースブーストコース(Java込み)
      コース概要カリキュラムで作成した
      Webアプリケーションに
      機能の追加を行う
      オリジナルのWebアプリケーションをゼロから作る
      入学金(税込)*126,500円219,780円408,320円
      基本月額料金(税込)*

      32,780円
      (受講期間は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月から選択)

      メンタリング月額料金(税込)*月4回:34,760円 
      月6回:52,140円
      月8回:69,520円
      学習内容

      HTML/CSS・Ruby・PHP
      JavaScript・AWS・Git
      Cloud9・Linux

      HTML/CSS・Ruby・PHP
      JavaScript・AWS・Git
      Cloud9・Linux
      +Webアプリの開発

      HTML/CSS・Ruby・PHP
      JavaScript・AWS・Git
      Cloud9・Linux・Java
      +Webアプリの開発

      *給付金適用時には支払った受講料の最大70%(上限56万円)が給付金として支給されます。

       

      tech boost の口コミ

      tech boostについての良い口コミは以下のとおりです。

      • 「自分のペースで学習を進められる」
      • 「ポートフォリオが転職活動に役立った」

      自分の裁量で学習を進められる点が、働きながら転職を目指す受講生に好評です。また作成したポートフォリオが採用担当者に高評価を受けたとの声もあります。

      一方、悪い口コミは以下のとおりです。

      • 学費が高く感じた」
      • 「カリキュラムが難しく感じられた」

      カスタマイズ性の高いスクールのため、受講生によっては学費が高く感じるとの声が寄せられています。

      tech boost 公式サイト

       

      5.FREEKS

      FREEKS

      FREEKSの特徴

      • 入会費不要、月額のみで通えるサブスク型スクール
      • Java, Python, JavaScriptなどの人気言語を学び放題
      • 東京永田町の教室への通学も可能

       

      サブスク型スクールとしては異例の転職コース完備

      FREEKSは月額1~2万円程度で受講できるサブスク型スクールです。
      学費の安いスクールを探している方には適しています。

      Java, Python, PHPなど、人気の高い言語を好きなだけ学べるほか、転職サポートも付帯されており、模擬面接や履歴書添削が受けられます。

      サブスク型スクールで転職サポートが付帯されているスクールは他にはありません。転職サポートが付帯されたスクールの学費は50〜80万円が相場なのに対し、FREEKSの「転職コース」は半年の通学でも15万円以下で受講できます。

       FREEKS
      こんな人におすすめ
      • 費用をなるべく抑えてエンジニア転職を実現させたい人
      • 自習スペースで学習したい人
      受講スタイル
      • 教材+現役エンジニアに質問し放題
      無料カウンセリング・相談
      • あり(初月無料)
      仕事や案件に役立つ学習 -
      就転職サポート
      • 履歴書/ 職務経歴書添削
      • 面接練習
      • 企業紹介
      案件サポート -
      教材一覧

      以下の教材が学習し放題

      • HTML/CSS
      • JavaScript
      • MySQL
      • Git, GitHub
      • Python
      • Photoshop
      • デザイン基礎
      • Javaエンジニアコース
      • PHPエンジニアコース
      教室アクセス

      東京校
       〒102-0093
      東京都千代田区平河町2丁目7−2 VORT永田町 9F
      永田町駅から徒歩3分
      営業時間:11:00〜20:00(定休日|日曜)

       

      FREEKSの受講料金

      FREEKSは1種類のシンプルな料金体系です。

      FREEKS
      コース概要サブスク型で自由に学習できるコース
      受講料10,780円 /月
      学習内容HTML/CSS・JavaScript・MySQL・Git, GitHub・
      Python・Photoshop・デザイン基礎・
      Java(エンジニアコース)・
      PHP(エンジニアコース)

       

      FREEKSの口コミ

      FREEKSについての良い口コミは以下のとおりです。

      • 「価格が安くてもサービスの質が良い」
      • 「質問への対応が丁寧」

      価格は安いけれど、講師の対応やサービスの質は高いといった声が寄せられています。

      一方、悪い口コミは以下のとおりです。

      • 「質問への回答が遅かった」
      • 「教室が永田町にしかないため通えない」

      オフラインで通える教室が少ない点や、オンラインチャットの返信が遅いといった不満の声もあります。

      FREEKS 公式サイト

       

      6.ZeroPlus(ゼロプラス)

      ZeroPlusの紹介画像です

      ZeroPlusの特徴

      • 期間無制限で転職サポートが受けられる
      • Web制作に関連するスキルを一貫して学べる
      • 未経験からフリーランスを目指せる案件サポートが受けられる

       

      Web制作を一貫して行うスキルの習得を目指すフリーランス特化スクール

      ZeroPlusはフリーランスエンジニア養成に特化したスクールです。しかし、手厚い転職支援を期間無制限で受けられるため、転職を目指す人にもおすすめできます。

      転職支援はキャリア面談でプランを固めてから企業の紹介を受けられるため、希望とのギャップが少ないことが強みです。都内の企業をメインに紹介していますが、過去には希望に合わせて地方の企業を紹介した実績もあります。全力で受講者の転職活動に寄り添う姿勢がうかがえます。

      ZeroPlusのカリキュラム内容は、フリーランスが個人で案件を請け負いやすいWebサイト制作のスキル習得に絞られています。デザインからコーディングまで一貫して行えるようになるため、Web制作技術で市場価値を高めることができるのです。

      ZeroPlusではWeb制作会社への転職はもちろんのこと、転職を経てフリーランスとして活動するなど人生の選択肢が広げられます。

      ZeroPlus Webデザインコース
      こんな人におすすめ
      • 卒業後もサポートが続くスクールを探している人
      • フリーランスエンジニアを目指したい人
      • 副業・転職・フリーランスと人生の選択肢を広げたい人
      受講スタイル
      • オンライン講義
        +オンデマンド教材
        +メンターのサポート
      無料カウンセリング・相談
      • 体験コースあり(ZeroPlus Gate
      • 無料カウンセリングあり
      • レッスン見学可能
      仕事や案件に役立つ学習
      • チーム開発で模擬案件に取り組む「実践制作」
      就転職サポート
      • キャリア面談
      • エントリーシート添削
      • 面接対策
      • 案件サポート など
      案件サポート
      • 技術面の質疑応答
      • 提案文の添削 など
      コース一覧
      • Webデザインコース
        • オンライン集団コース
        • オンライン少人数コース
        • オンライン個別コース
      • Webアプリケーションコース

       

      ZeroPlus Webデザインコースの一覧

      ZeroPlus Webデザインコースには3種類の受講形態が存在します。

      それぞれの概要は以下のとおりです。

      オンライン集団コースオンライン少人数コースオンライン個別コース
      コース概要仲間と共に切磋琢磨
      したい方向けのコース
      少数精鋭で案件獲得まで
      行きたい方向けのコース
      マンツーマンで丁寧に
      学習したい方向けのコース

      受講料(税込)

      給付金適用時*

      798,000円(学割498,000円)

      239,400円

      898,000円

      338,000円

      998,000円

      学習期間4ヶ月4ヶ月以内に全レッスン消化8ヶ月以内に全レッスン消化
      学習内容HTML/CSS・JavaScript・WordPress・Webデザイン(Figma)
      特別レッスンGit・Sass・CSS設計・SEO・Web技術・営業・ライティング・ディレクション

      * 給付金制度適用時の受講料は実質的な負担額となります。詳しくはこちら

      ZeroPlus 公式サイト

       

      ZeroPlusの口コミZeroPlusについての良い口コミは以下のとおりです。

      • 「授業内容がわかりやすく、丁寧に教えてもらえた」
      • 「講師とコミュニケーションが取りやすかった」
      • 「人との関わりの大切さを学び、人間性が育てられた」

      ZeroPlusの口コミで多く見られたのは、人との繋がりが豊かになったという意見です。転職・就職を目指す人とフリーランス志望の人が活発に交わり、お互いに刺激を与え合ってスキルを高め合っている様子がうかがえます。

      ZeroPlusの悪い口コミは以下のとおりです。

      • 「Webサービスの開発技術を学べなかった」

      ZeroPlusではWebサイトを作成するWeb制作のスキル習得に特化してカリキュラムを組んでいます。Web制作と混同しやすいWebサービスの開発をしてみたいと考える場合、学べるスキルと必要なスキルにギャップが生じることがあります。

      ZeroPlus 公式サイト

       

      プログラミングスクールで学ぶ3つのメリット

      プログラミングスクールで学ぶメリットを3つ紹介します。

      1. 挫折しにくい
      2. 効率良く学べる
      3. 最新の技術が学べる

      それぞれ詳しく解説します。

       

      1.挫折しにくい

      プログラミングスクールに通うと、挫折を防げます。わからないことを相談できる講師がいるため、学習がスムーズになるからです。仲間もできるため、モチベーションを高く維持できます。

      独学で挫折する理由は、質問相手がいないために学習につまずいたり、孤独な環境でモチベーションが下がったりすることにあります。スクールに通えば相談相手も仲間もいるため、挫折を防ぎやすいです。

      2.効率よく学べる

      プログラミング学習を効率的に進めるためには、目標を最短で達成するために学ぶ分野を絞る必要があります。

      しかし、独学では何を学ぶべきか不明瞭なため、不必要な範囲まで学びがちです。

      スクールでは受講生の目的に合わせ、学ぶ内容を厳選したカリキュラムでプログラミングを体系的に学べます。つまり必要な内容に絞って学べるため、独学より効率がよいのです。

       

      3.最新の技術が学べる

      プログラミングスクールでは現場で使われている最新の技術を学べます。現役エンジニア講師が、現場の技術をカリキュラムに反映させているためです。

      ITの世界では、日々技術が進歩しています。独学では現場で使われている技術と、使われなくなった技術を区別して学べません。そのため古い内容まで学んでしまうことが多々あるのです。

      常にアップデートされた技術を学べるからこそ、スクールでの学びには価値があります。

       

      プログラミングスクールのよくある質問

      プログラミングスクールへの通学を検討する際は、不安がつきものです。ここではプログラミングスクールに寄せられる、よくある質問に対して回答します。スクールへの通学に不安を抱えている方は是非参考にしてみてくださいね。

       

      プログラミングスクールQ&A集

      Q:あるスクールの公式サイトに、◯週間でエンジニアになれると書いてあるけど本当ですか?

      A:スクールが提示した期間でエンジニアになる方もいますが、誰もがスクールが提示する期間でエンジニアになれるわけではありません。なかには途中で挫折し、エンジニア転職をあきらめる方もいます。実際にどのくらいの期間でエンジニアになれるかは、以下のような要素に左右されます。

      • 入学時のスキル
      • 入学後の学習ペース
      • プログラミングへの適性

      入学時に予習している人と、一切をしていない人では目標達成にかかる時間が異なることは想像しやすいと思います。入学時のスキルが同等の人同士でも、適性によって目標達成までの時間は異なります。

      「10週間でエンジニアになれる」

      こうした文言はスクール選びの際よく見かけることになると思いますが、あくまで目安としてとらえておきましょう。

       

      Q:返金保証のないスクールはやめたほうがよいですか?

      A:スクールを返金保証の有無だけで判断するのはおすすめできません。

      返金保証のあるスクールではむしろプログラミング学習を貫徹する覚悟が決まらず、挫折の可能性を高めることさえあります。

      ベンチャー企業が運営している小規模なスクールでは、返金保証が付帯されていない場合も多いです。しかしそのようなスクールでは、良質なカリキュラムを提供しているケースが少なくありません。返金保証の有無だけで、スクール選びの選択肢を狭めてしまうのはもったいないです。

       

      Q:未経験でも大丈夫ですか?

      A:ほぼすべてのスクールで未経験での受講が可能ですが、予習をして最低限の知識を身につけておくことをおすすめします。

      確かにスクールの公式サイトでは「受講生の90%以上が未経験からスタートしています」といった文言を目にすることがあります。しかし、「未経験=予習ゼロの状態」と捉えないほうがよいでしょう。

      プログラミングスクールのレッスンはハイペースで進むため、以下のような状態ではついていけなくなる可能性があります。

      • タイピングがままならない
      • プログラミングに全く触れたことがない

      スムーズに学習を開始するために、予習課題を用意しているスクールもあるほどです。もし予習課題のないスクールでも、ProgateやドットインストールなどのWeb学習サービスを利用しておくのがベターです。

       

      Q:メンターが学生の場合もあるのですか?

      A学生がインターンでメンターをしているケースもあります。

      現役で活躍しているエンジニアから学びたいと考えるならば、スクールの公式サイトを確認してみましょう。スクールによっては公式サイト上で講師の経歴を公開しており、すぐに確認できる場合もあります。無料相談会を利用し、どのような講師から学べるのか質問してみましょう。

      ただしエンジニアとして優秀であっても、メンターとして上手に教えることのできない人もいます。スポーツの世界で、優秀なプレーヤーが一流の指導者になるとは限らないのと同じことです。技術力と教える力は、必ずしも比例するものではありません。

      一方、教えることに長けている学生メンターもいます。重視していただきたいことはメンターの年齢や実績ではなく、あなたとメンターとの相性です。

      「担当メンターとの相性が良くない」と感じた場合、すぐに講師の変更ができるスクールを選ぶとよいでしょう。

       

      まとめ

      この記事では、転職に有利なプログラミングスクールを6校紹介しました。紹介したスクールの特徴を、もう一度おさらいしてみましょう。

      スクール名公式サイトこんな人におすすめ
      DMM WEBCAMPエンジニア転職詳細はこちら手厚い転職サポートを受けたい人
      RUNTEQ詳細はこちらRubyエンジニアとして就職を目指す人
      RaiseTech詳細はこちら卒業後もスクールと継続的に繋がりを持ちたい人
      様々な領域のスキルを身につけたい人
      tech boost詳細はこちらWebアプリケーション開発の副業を始めたい人
      受講スタイルのカスタマイズ性が高いスクールを探している人
      FREEKS詳細はこちら費用をなるべく抑えてエンジニア転職を実現させたい人
      ZeroPlus詳細はこちら卒業もサポートが続くスクールを探している人
      フリーランスエンジニアを目指したい人
      フロントエンドエンジニアを目指したい人

      これらのスクールでは手厚い転職支援が受けられるため、エンジニア転職を確実に実現可能です。自分に合うスクールを選択してみてくださいね!

      ZeroPlus Gateについて

      プログラミング学習でこのような経験はありませんか?

      1. 目標に向けて何を学べば良いかわからない
      2. 調べても解決策が見つからない
      3. 現場レベルのスキルが身につくのか不安

      これらの悩みは、学習環境を整えることで全て解決することができます。

      ZeroPlus Gateでは、30日間無料で最適な学習環境を提供しています。

      1. なんでも相談できる専属メンター
      2. いつでも技術相談ができるプロ講師
      3. 元IT企業CTO監修のカリキュラム

      条件なしでこのレベルの環境を無料で提供しているのはZeroPlus Gateだけです。
      ただし、無料サービスの提供には参加者の数に制限があります。

      少しでも興味がある方は、以下のリンクからサービスの詳細をご覧ください。

      今すぐZeroPlus Gateの詳細を見る

      \ 学んだことをSNSでシェアしよう /

      この記事の執筆者

      ZeroPlus Media変種部

      ZeroPlus Media編集部

      ZeroPlusは、「フリーランス特化型プログラミングスクール」です。ZeroPlus Mediaでは、フリーランスとして活躍する際に役立つ有益なプログラミングやWeb制作に関する情報を発信しています。

      質問について

      ZeroPlus Media読者限定で質問対応をおこなっています。以下の2つの方法で質問を受け付けています。

      選べる2つの質問方法

      1

      Google Foam(テキスト)で質問

      mail

      フォーム送信

      メールで解答

      formで質問
      2

      Google meet(オンラインmtg)で質問

      meet

      日時選択

      メールを受け取る

      メールからmtgに参加

      meetで質問
      ZeroPlus Gateについて

      あなたの目的に合わせた2つのサービス

      あなたの目的に合わせたZeroPlusの2つのサービス
      基礎からフリーランスレベルまで本質的な学びを提供しています

      完全無料!30日間で学びきれる
      プログラミンスクールZeroPlus Gate

      • お金をかけずに、学習を進めたい
      • Webサイトを作れるようになりたい
      • メンターや講師に質問しながら学習したい

      詳しくはこちらから

      フリーランス特化型
      プログラミングスクール ZeroPlus

      • プログラミング学習で悩んでいる
      • 仲間と一緒に学習したい
      • フリーランスとしての総合的な力を養いたい

      詳しくはこちらから